2011年09月 のCoolに過ごそう

分析と傾向と対策

コメント(0)

大学受験塾のキャッチコピーか?というタイトルですが(笑)

自宅でトレードされている方のために、チームトレードでは、こういう事をやっていますよということで、今日は Executioner Internal というチームのための非公開ブログを転載。

といっても詳細な最後のトレードシートだけはボカしてありますが。^^;

本文 ↓

 

9月も今日で終わり。というわけで昨夜29日の米国ナスダックマーケットの総評を。

結局はギャップアップリバーサルマーケットだったわけで、30分足を見れば簡単そうだが、3分足で見ると前半はトレンドがハッキリしない状態。

つまりこのゾーンは、利益を出しにくいゾーン。

こうした部分を、どううまくまとめるかだが、負けずに踏ん張れたのは、トレーニングの成果といっていいでしょう。

この前半部分で負けてしまうと、集中力を維持するモチベーションが下がりやすく、その後が非常に不利になるわけだ。

 

改善すべきポイント

 

APOLは陽線2本の後でのエントリー。

そのためこの日最も大きなロスとなる-230ドルとなったわけです。

陰線を待つことができなかったわけで、236を抜けたので、行けると判断したのだろう。

ただ、この時点でトータルでの損益は勝っていたから、リスクを取ったともいえるわけですが・・

ただしその後、崩れなかったのは立派。 

APOL0929comp.gif

オープンニングで両サイドにエントリーしてリスクを低減しているのは良い点。

11トレード目までの54分あたりまでは、下のチャートのように、先物は横ばいで推移。

こうしたトレンドがハッキリしないゾーンで、これくらい穫れれば、大したもの。

課題

後半23時20分位からの、先物が20MAを切った時点でのショートエントリーが少なかったため利益が伸びず。

またローソク足6本(18分間)以上のホールドができていないのも要改善点。

こうした点を改善すれば、少なくともあと2000ドルは上乗せできたはず。

ENQ0929comp.gif

LBTYA0929comp.gif

+1000ドル

 

ORLY0929comp.gif

+850ドル

 

FOSL0929comp.gif

+2000ドル

0929compexecution2.gif

転換ポイント

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケットは、オープニングから45分経過後した時点のロングサイドからショートサイドへの転換を見極められるかがポイントとなった。

ENQ0928comp.gif 

20日移動平均線とサポートを手がかりにするわけだが・・

ではコマンダーはどういう指示を出したのか?

  

  
2011-09-28 23:11:15 はっちshadow FAST ショートサイド

FAST0928comp.gif

1000株で +560ドル

陰線が出たばかりの位置で指示した銘柄だが、陰線2本目の後が絶好のショートポイント。

 

2011-09-28 22:52:05 はっちshadow IDCCロングサイド
2011-09-28 23:13:14 はっちshadow IDCC ろんぐさいど
2011-09-28 23:21:09 はっちshadow IDCC HANS ロングサイド


IDCC0928comp.gif

500株で +550ドル

陽線が続いたあとの陰線によるプルバックの時点での指示。

つまりこの51分から54分までの陰線をこなしてからの位置がエントリーポイントとなるわけだ。

レジスタンスをブレイクアウトしたわかりやすい位置がエントリーポイントとなった。

 

2011-09-28 22:32:28 はっちshadow SOHU ショートサイド
2011-09-28 22:33:54 はっちshadow SOHU CTRP
2011-09-28 22:36:54 はっちshadow SOHU ショートサイド
2011-09-28 22:37:55 はっちshadow SOHU CTRP ショートサイド

SOHU0928comp.gif

500株で +1250ドル

トレンドラインに沿って下げ続けた SOHU

指示が出た時間からあとのエントリーポイントはここしかない、絶好のポイントだ。

下は1分足。

SOHU0928comp-2.gif

短い陰線の後が絶好のショートポイント。

このようにトレンドラインに沿って動き続ける銘柄をキャッチアップできただろうか?

銘柄を探すためにも、エントリーが終わり、チャートへエントリーの位置を記入したら銘柄を探せるかどうかだ。

そして2分後から、30秒でエントリーしてている銘柄をチェックリストで評価。

ホールドできない銘柄を切り、より可能性のある銘柄と入れ替えるわけだ。

 

今回はじめてエグゼキューショナーパーフェクトマスターセミナーへ参加されているN氏は、この半分の利益を確保された。

チェックリストへの記入方法を身につけルトレーニングを繰り返しながら、3日連続でしっかりとした利益を確保されている。

さて5日間全勝という快挙を成し遂げられるかどうか?・・ 楽しみだ。

努力の習慣を身につけろ!

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケットは、30分足を見ればわかるように、最初の1時間は値幅の少ない難しい展開だった。

qqq0927comp.gif

本格的なロングサイドへのエントリーチャンスは、黄色いゾーンを抜けてから。

つまりマーケット開始から1時間以上経過してからだった。

「待ち伏せエントリー」が必要な展開となったわけだ。

つまり黄色いゾーンは、明確なトレンドがない位置だったわけだ。

 

まずオープニングだが・・

 

2011-09-27 22:32:35 はっちshadow JOYG
2011-09-27 22:35:07 はっちshadow ロングサイド JOYG
2011-09-27 22:36:11 はっちshadow JOYG
2011-09-27 22:41:14 はっちshadow JOYG ロングサイド

JOYG0927comp.gif

500株で +1080ドル

2011-09-27 22:34:19 はっちshadow INFY ロングサイド
2011-09-27 22:35:08 はっちshadow INFY
2011-09-27 22:36:05 はっちshadow INFY
2011-09-27 22:47:23 はっちshadow INFY
2011-09-27 22:47:41 はっちshadow INFY SINA ロングサイド
2011-09-27 22:48:00 はっちshadow 先物つよい INFY

INFY0927comp.gif

1000株で +1880ドル

2銘柄で+2800ドルドル以上

  

そして1時間が経過した後の狙いはどうだったのか?

2011-09-27 23:26:07 はっちshadow JOYG
2011-09-27 23:26:08 はっちshadow PCAR
2011-09-27 23:26:10 はっちshadow LBTYA

JOYG-2-0927comp.gif

500株で +600ドル

 

PCAR0927comp.gif

1000株で +530ドル

  

LBTYA0927comp.gif

1000株で +720ドル

この3銘柄だけで +1850ドル

下のチャートのように、11時30分以後のブレイクアウトを待つ甲斐があったというわけだ。

 qqq0927comp.gif

 


獲れなかった人は、真剣にチェックリストをつける練習をすべきだ。

早かれ遅かれ、いずれやらなければならなくなるのだ。

一日どれくらいの時間を、こうした訓練のために使っているだろうか?

トレーダーとしての誇りを持ち、黙々とスキルを磨き、勝つための工夫を忘れない。

成功するためには、こうした取組みの姿勢を毎日真摯に続けるられるかどうかだ。

トレードの世界では、努力しない者は、いずれ続けられなくなる、ということを忘れてはならない。

ショートサイドマーケット

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケットは、怒濤のダウントレンド。

下はマーケット開始3分後のボトムスキャン。

0926compBS3.gif

ショートサイド銘柄の数字の方が大きいことに注目。

つまり複数銘柄へのエントリーでは、ショートサイド銘柄へも入っておくべき表示だ。

 

2011-09-26 22:31:51 はっちshadow SINA
2011-09-26 22:31:54 はっちshadow BIDU

2011-09-26 22:32:15 はっちshadow SINA
2011-09-26 22:32:15 はっちshadow BIDU

BIDU0926comp.gif

400株で +2300ドル!

 

SINA0926comp.gif

500株で +3300ドル

  

2銘柄だけで5000ドルオーバー!

さて皆さんは、いかがだったでしょうか?

ガンバレ日経新聞

コメント(0)

今、誰が株を買うべきか という日経新聞のコラムをご覧になっただろうか?

こんな時だからこそ、勇気を持って、自社株買いをすべきだという趣旨の持論が展開されている。

「米国では自社の株価が安すぎると思えば自社株買いをするのは当たり前のこと。

それができない日本企業は勉強不足ではないか」。日本個人投資家協会理事で自身も株式投資家として知られる木村喜由氏は強調する。

木村氏の指摘する通り、米国市場では4―6月期以降、相場の調整入りと軌を一にするように自社株買いが増え、リーマン・ショック前の2008年1―3月期以来の高水準に達しているという。

記事ではこのように指摘しているわけだが・・

ではチャートでチェックしてみよう。

記事では、「米国市場は4―6月期以降自社株買いが多い」と書かれているが、下はダウ平均の月足チャート。

該当する時期はまだアップトレンド。

アップトレンドで買い、というのはトレードの基本だ。

0926DJIM.gif

下はナスダックの指標だが、基本的にダウと同じ形。

0926compM.gif

つまり米国の企業は、アップトレンドを確認したうえで自社株買いをしているのだ。

 

では東京マーケットは?

下は日経平均の月足チャート。

0926JNKCM.gif

ダウントレンドのまっただ中で、あなたは買いたいと思うだろうか?

まともなトレーダーなら買わないだろう。

 

自社株買いをするにはタイミングも絶好だ。

株価が下がり、今や東京証券取引所第1部の市場平均PBR(株価純資産倍率)は0.95倍、第2部に至っては0.66倍という低水準にある。

 

ははは。絶好のタイミングではなく絶好のカモですな。(笑)

記事は、あくまでファンダメンタル主体で、お決まりの「安値買い推薦」の理屈を展開している。

買うタイミングははアップトレンドになってから、という基本を、この記事を書いている記者は知らないのだろうか?

 

自社株買いを実施した企業に対する市場の反応はおおむね好意的だ。

一例がキヤノン。「手元資金の状況と投資計画、株価の動向を念頭に置いて自社株買いを決めている」といい、2007年に初めて3500億円の自社株買いを実施して以降、2008年に1000億円、2010年に500億円と続け、今年も6月と8月に500億円ずつ自社株を買った。

  

とキヤノンを引き合いに出している。

ではキヤノンのチャートを見てみよう。

0926J7751M.gif

マークは自社買いをしたと思われる位置。

結局トータルの投下資金の価値を下げるだけの結果に終わっていることは、チャートを見れば一目瞭然。

 

しかも記事では・・

震災後も同業他社に比べてキヤノンの株価が堅調・・

と書かれているが、同業他社に比べダウントレンドの傾きががひどくないというだけであって、アップトレンドになっているわけではない。

 

たとえ今のように外部環境が不透明なときでも、自社株買いには株価の下支え効果があるはずだ。

年度の後半に向けて実施企業が増えることを多くの投資家も期待している。

実は今年は黙っていても企業の自社株買いが増えそうな雲行きではあるのだ。

 

自社株買い程度で、株価が下支えできるという理屈だが、根拠はどこにあるのだろう?

チャートを見る限り何の根拠もない単なる希望的観測だ。

というツッコミどころ満載の眉唾レベル記事を堂々と掲載している日経新聞。

だがトレーダーにとっては、お笑い娯楽ネタとして、なかなか面白い媒体だと言えるだろう。

ガンバレ日経新聞!

セミナー雑感

コメント(0)

週末の土日はセミナーだったのですが、今日(月曜)から1週間は別のセミナーという、いわゆるセミナー三昧。

今回の土日のセミナーでは参加者の方みなさんの本気度が非常に高く、よい意味でリキが入ったわけですが・・^^

普段のトレーディングと違い、人に教えるというのは、常に新しい発見があるため、エキサイティングな体験ができるわけです。

つまり教える側にとってもセミナーは、メンタル面で普段とは違った類(たぐい)の充実感が得られるのです。

もちろん参加される方は、大きな可能性を手にすることができるわけです。

 

今回は1年前に受講後、再受講された方がいらっしゃったのですが、プロへの第一歩を踏み出そうかどうか、というレベルまで到達されていたのですが、こうした段階で情熱を傾ける熱意というのは、周りに伝染するパワーがあるわけですね。

そのためその「お裾分け」で、私も少なからず影響を受けることになります。

プロを目指す方には、チェックシートの記入訓練を重点的に行っているのですが、今回参加された方は、なかなかよい「筋」をお持ちでした。

こういう方との出会いがあるからこそ、セミナーを続けているわけですが、さて自宅へ戻られてから、どのようなアクションを起こされるのかが楽しみです。

 

で、今日から1週間は「エグゼキューショナー・パーフェクトマスター」セミナー

充実した1週間を過ごすことができる、最もエキサイティングなセミナーですからね。

さてどうなるかが楽しみです。

 

 

落下人工衛星は北太平洋上へ落下

コメント(0)

米航空宇宙局(NASA)は昨日、運用を終えた人工衛星「UARS」が地球に落下したと発表。

UARSは20年前にスペースシャトル「ディスカバリー」で打ち上げられ、2005年に燃料が底をつき、運用を停止していた。

UARS.jpg

米西海岸沖の北太平洋上で大気圏に突入。

詳細な時間や場所、残骸の影響は現在調査中で、けが人などの被害の報告は入っていないという。

今回の衛星は規則が作られる以前の衛星のため人的被害が出るリスクは3200分の1。

特定の個人に当たる確率は21兆分の1。

 

 現在打ち上げられる衛星には基準があり、衛星は全て制御落下装置を積んで陸上には落ちないようになっているという。

この場合、人的被害が出るリスクは1万分の1。

ちなみにジャンボ宝くじ1等2億円が当たる確率は1000万分の1。

呑み込みパターンとは?

コメント(0)

質問ですが、なにを今更と笑われますが「呑みこみ」とは・・・
仮にアップトレンド中に陰線が2本あるとして次に陽線になりました。
 
①ギャップダウンから始まって陽線となったのが「呑みこみ」なのか
②陰線終値とツライチ始値の陽線も「呑みこみ」なのか
③陽線がギャップダウンでもツライチでもギャップアップでも関係なく2本目の陰線本体の上(2本目陰線の始値)まで陽線本体が達していないと「呑みこみ」ではないのか
④1本目の陰線始値まで陽線本体が達しないと「呑みこみ」ではないのか
 
それと、①アップトレンド中に陰線(赤)を発見、次に陽線(青)(1本目)で即エントリー
②ダウントレンド中に陽線(青)発見、次に陰線(赤)(1本目)で即エントリー
 
いわゆる信号機の信号が変わったと考えて良いのでしょうか。
先生のエントリーされている位置を毎日見ております。
では、お忙しい中、宜しくお願いいたします。

では昨夜のナスダックマーケットでのサンプルから・・

2011-09-23 23:16:38 はっちshadow FOSL 注目

FOSL-3-2-0923comp.gif

上の黄色いマークが「呑み込み」パターン。

陰線(赤いローソク足)を陽線(青いローソク足)が呑み込んでいるわけです。

 

次は応用例。

 

2011-09-23 22:45:09 はっちshadow DECK ALXN

DECK-3-0923comp.gif

上の黄色いマークの長い陰線を、2本のローソク足が下から呑み込んでいます。

「呑み込まれた位置」がエントリーポイントとなります。

下の6分足で見るとよくわかりますね。

DECK-6-0923comp.gif

短い赤い陰線を青の長いローソク足が下から上へ包み込んでいます。

つまり売り手全員を、買い手が凌駕すると、売り手は買い戻さなければならなくなるわけです。

すると通常の買い手だけではなく、ショート(空売り)の買い戻しも加わって買われることになります。

「呑み込みパターン」が発生すると、その場所以後で株価は上昇する可能性が高くなる。

これが「呑み込み」の仕組みというわけです。

ブレーキパッド交換

コメント(6)

どうやらブレーキパッドがなくなってきたらしく、警告メッセージが頻繁に出没。

20110915-C6-03.jpg

というわけで、速攻でディーラーへ。

ミニに装着した経験から、純正品は除外。

アルミホイールが黒い粉で汚れず、ブレーキ鳴きを起こさず、ブレーキフィールが向上するという「ジガ」シリーズから選択。

 

値段とダストの量・効き味のバランスを考慮し、4種類のうちからジガ・プラスを選択。

初期の応答性を飛躍的に向上させる新開発素材を使用しているという。

全温度域での初期制動性を高め、従来は不可能とされていたクール時からの初期制動力のバランスがいいという。

  

C6pad04.jpg

  

ダスト量と走行距離のおおよその割合は・・

純正パッド 30Km = 国産¥15,000クラスのパッド 1,000Km = ジガベーシック 2,000Km = ジガ 数千Km

というのがおおよその目安らしい。

ミニの場合、ダストの汚れは2000キロでこの程度

C6pad01.jpg 

ディーラーで洗ってくれたため、ホイールはピカピカ。 

 

C6pad03.jpg

フロントのパッドはブルー。

  

C6pad02.jpg

リアはグレー。

費用は前後トータル約6万3千円プラス工賃1万2千円。

  

20110915-C6-02.jpg

  

もともと、C6のブレーキはデリケートなタッチでとても効き味はよかったのですが、時々鳴くことあるんですね。

それと停止直前に踏むチカラを緩めて、スムースに止めたいとき、微妙なチカラの抜き具合が必要だったのです。

ジガにしてから、まだ走行距離は少ないのですが、そういった微妙な調節なしで、スムースに停止できるようになりましたね。

吸い付くような効き味というのでしょうか・・

C6side.jpg

  

まだ昨日戻ってきたばかりなので、アタリがついて、フィールが良くなるのは、これから。

ちょうどタイミング良く?!エンジンから振動が出たので、ディーラーの専用テスターで検査。

結局イグニッションコイルとスパークプラグを交換で5万円プラス工賃1万5千円。  

 

20110915-C6-04.jpg 

  

 

おまけ

  

酸素カプセルのあるHAT神戸Premierからの帰路でねずみ取り。

ここは定番の場所。

この広い道で40キロ制限だからね。

多少出しても危険ではないところでのスピード取り締まり。

交通安全のための見地からは的外れな場所。

 

speedtrap02.jpg

 

下は上の写真の一部を拡大した写真。

speedtrap01.jpg

 

当然その先で待ち受けているわけです。

 

speedtrap03.jpg

日陰を選んで待機。(笑)

 

 

 

ソフトバンク

コメント(0)

22日の東京株式市場では携帯電話大手3社がそろって下落。

その中でもソフトバンクの下落率は12%超えで東証1部の値下がり率ランキング首位。

「KDDIと米アップルによる「iPhone5」の国内販売契約締結が伝わり、ソフトバンクの独占販売による優位性が揺らぐとの見方によるものだ。

売りはKDDIやNTTドコモにも波及し大手通信株はアイフォーン争奪消耗戦の様相。

ではチャートをチェックしてみよう。

0922J9984-D.gif

上はソフトバンク(9984)の日足チャート。

サポートを切った位置へ大きくギャップダウン。

で、下は5分ギャッププレイ・・

0922J9984-5.gif

結局 +83円 という大漁モード。

スイングスキャンでは、下落幅が大きすぎたため特別気配で表示されず。(笑)

チャンスを逃がすな!

コメント(0)

米国ナスダックのイントラデイトレーディングでは、1時間で何回チャンスがあるのだろうか?

昨夜のナスダックマーケットでの、終了前の15分間は絶好のチャンスだった。

これをものにできるかどうかは、まさに腕次第。

というわけで、15分で一体どれくらい稼げたのか?

 

2011-09-20 23:15:40 はっちshadow あと15分 ほど
2011-09-20 23:16:00 はっちshadow ALXN FOSL
2011-09-20 23:16:13 はっちshadow GOLD
2011-09-20 23:18:32 はっちshadow あと12分
2011-09-20 23:20:23 はっちshadow あと10分
2011-09-20 23:24:18 はっちshadow あと6分
2011-09-20 23:26:01 はっちshadow DLTR ロングサイド
2011-09-20 23:26:06 はっちshadow EXPD
2011-09-20 23:26:12 はっちshadow ロングサイドです
2011-09-20 23:26:28 はっちshadow CTSH
2011-09-20 23:26:33 はっちshadow PCLN ロングサイド
2011-09-20 23:27:16 はっちshadow あと3分
2011-09-20 23:27:36 はっちshadow あと2分半
2011-09-20 23:31:10 はっちshadow 終わりました
2011-09-20 23:31:24 はっちshadow ご質問がありましたらおねがいします
2011-09-20 23:32:09 はっちshadow もし、ご質問がナイヨウデシタラ
2011-09-20 23:32:18 はっちshadow 終わりたいと思います
2011-09-20 23:33:57 はっちshadow みなあsん
2011-09-20 23:34:03 はっちshadow みなさんありがとうございました
2011-09-20 23:34:10 はっちshadow 明日もよろしくお願いします
2011-09-20 23:34:14 はっちshadow おやすみなさい
2011-09-20 23:34:18 はっちshadow (^^)

 

さて上の銘柄で7回のエントリーとなるわけだ。

みなさんは、どれくらい穫れただろうか?

 

2011-09-20 23:16:00 はっちshadow ALXN FOSL


ALXN0920comp.gif 

500株で +500ドル

指示を出した後の陰線つまりブルバック待ちのあとのタイミングを狙うわけだ。

   

FOSL0920comp.gif

400株で +1200ドル

これも長い陽線のアトで入ってはダメ。

236を突破した陽線2本目のアタマで入ること。

   

2011-09-20 23:16:13 はっちshadow GOLD

GOLD0920comp.gif 

400株で +400ドル

これはこの位置が絶好のタイミングだ。

2011-09-20 23:26:01 はっちshadow DLTR ロングサイド

DLTR0920comp.gif

500株で +330ドル

呑み込んだ直後。

つまりまだ陽線1本しか上げていない位置だ。  

 
2011-09-20 23:26:06 はっちshadow EXPD

EXPD0920comp.gif

1000株で +730ドル

これも呑み込んだ直後。

まだ陽線1本しか上げていない位置でのエントリー。  

  

2011-09-20 23:26:12 はっちshadow ロングサイドです
2011-09-20 23:26:28 はっちshadow CTSH

CTSH0920comp.gif

500株で +190ドル

DOJIに近い陽線でリセットされるため、そのあとの陽線が1本出たアトが狙い目。 


2011-09-20 23:26:33 はっちshadow PCLN ロングサイド

PCLN0920comp.gif

50株で +290ドル

これも陽線が1本の後がエントリーポイント。

 

いかがだろうか?

7銘柄で +3640ドル!

半分しか穫れなかったとして1800ドルオーバー。

  

大事な点は、上昇がどこから始まっているかをチェックし、よく見ておくこと。

陽線が3本出れば、いつプルバックが来てもおかしくないわけだからね。

こうした基本的なことが、実際に動いているマーケットで、できるかどうかだ。

そのために、こうした訓練が必要になるわけだ。

 

銘柄選択チェックリスト

コメント(0)

マーケットが始まった最初のユニットでの銘柄選択は難しいことが多い。

そのためネットエイドを開催しているわけだ。

だが指示があったからと言って、誰でもが勝てるわけではない。

なぜなら、躊躇をしたり見ていなかったりなど、理由は様々だが、エントリーできない人が多いのが現実だ。

何故だろうか?

 

原因を探るため 昨夜のナスダックマーケット でのオープニングでの代表的な銘柄をチェックしてみよう。

ポイントは、どの銘柄も2回以上指示が出ているという点だ。

つまり2回以上のチャンスがあったわけだ。

だが、その2回のチャンスをも逃してしまう人が多い。 

 

2011-09-19 22:33:30 はっちshadow BEXP
2011-09-19 22:42:29 はっちshadow BEXP

BEXP0919comp.gif

1000株で +530ドル

 

2011-09-19 22:32:08 はっちshadow CHKP
2011-09-19 22:34:25 はっちshadow NTAP BRCM chkP ショートサイド
2011-09-19 22:35:32 はっちshadow CHKP NTAP

CHKP0919comp.gif

500株で +300ドル

  

 

2011-09-19 22:34:25 はっちshadow NTAP BRCM chkP ショートサイド
2011-09-19 22:35:32 はっちshadow CHKP NTAP

NTAP0919comp.gif

1000株で +550ドル

  

  

2011-09-19 22:37:09 はっちshadow GMCR
2011-09-19 22:37:18 はっちshadow GMCR ロングサイド

GMCR0919comp.gif

400株で +400ドル

 

掲載したチャートは2回目のエントリーチャンスでの利益ゾーンを示している。

4銘柄だけで +1780ドル

どの銘柄も2本目のローソク足のアタマでもエントリーできるわけだが、その場合はトータルで、軽く2000ドルオーバーとなったわけだ。

どのタイミングも、わかりやすいエントリーポイントではないだろうか?

だが多くの銘柄を記憶に頼り、暗算をしながらベストの条件を探すのは不可能なのだ。

そういうときの解決方法は?

そうチェックシートなのだ。

 

最初のチャンスでエントリーできた人は、リスクが高かった分、利益も多くなったわけだ。

だが2回目のエントリーでも、4回のエントリーだけで、これだけ稼げるのだ。

さてあなたは、うまくエントリーできただろうか?

銘柄選択の際にもチェックリストをつけることができれば、こうしたトレードが可能になるのだ。

 

放射線遮蔽BOX

コメント(0)

食品に含まれている放射線を計測するには、空間放射能の影響を受けないよう、遮蔽容器に対象物を入れて計測する必要があります。

神戸の空間放射能は、現時点では非常に低いのですが、それでも食品を計測するには遮蔽のためのボックスが必要になります。

市販品としては次のような製品があります。

どちらも購入には予約が必要です。

食品測定の為の放射線遮蔽BOX

BG遮蔽パイプセット

 

本来厳密に計測するには高価な装置と時間が必要なのですが、こうした遮蔽容器を使えば、大体「どうなのか?」は知ることができます。

試料の測定値がバックグラウンドより二割程度高い値ければ、「試料中に放射能が含まれている」と判定することができるのです。

このことは、厚生労働省医薬局食品保険部監視安全課の「緊急時における食品の放射線測定マニュアル」に記載されています。 

 

手順としてバックグラウンド(BG遮断パイプ内の線量)を測定、計測値からその分を差し引くわけです。

測定回数を増やせば増やすほど、より正確な値が測定できます。

  

日本人の主食であるコメですが、暫定基準値は500ベクレル/kg ですから、500ベクレル以下であれば「問題なし」となり、出荷されているのです。

農林水産省は青森から静岡までの17都県に対して、「土壌のセシウム濃度が1kgあたり1000べクレル以上」、あるいは「「空間放射線量率が毎時0.1マイクロシー ベルトを超える」地点で、収穫の前と後の2回、玄米の状態のものを調べるよう求めています。

もし500ベクレルを超えれば、その地域のコメの出荷は禁止されます。

ですが予備検査の段階で200ベクレルを超えなければ、本検査を受ける必要はなくなり、そのまま市場に出てくるわけです。

 

そして検査で「1kg当たり500ベクレルを超えていなかったこと」が分ったとしても、そのコメが安全であるかどうかは、わからないのです。

予備調査は9月上旬、本調査は9月中旬にピークを迎えるということなので、間もなく今年の新米が本格的に市場出てくるわけです。

ということは「暫定基準値以下」でも、セシウム137が含まれている可能性は非常に高いのです。

 

暫定基準値以下だからといって、仮に1kg当たり499ベクレルの放射性セシウムを含んでいるコメを、何杯もおかわりしていたら、確実に大量被曝します。

そんな食生活を何ヶ月も送っていたりしたら、癌や内臓の機能障害、脳神経障害を発症する可能性は、限りなく高くなってしまいます。

おまけに暫定基準値以下といっても、市場に出回る前の段階で、中間流通業者が汚染度の高いコメと、汚染度の低いコメをブレンドしたものを他県の袋に詰め替え、販売しているのですから、暫定基準値も、実際には意味がない状態となっているのです。

 

ND(不検出)の食物でも放射性物質は含まれている

隠されてきたプルトニウムの大量放出! 

基準値比較:発表されているヨウ素131とセシウム137の数値を並べてみた

  

ヨウ素131(Bq/Kg)

10ベクレル以下  WHOの安全基準(水)

100ベクレル以下  日本の乳児への放射性ヨウ素暫定基準(牛乳・乳製品)

300ベクレル以下  日本の3月17日からの放射性ヨウ素暫定基準(水と牛乳・乳製品)

2,000ベクレル以下 日本の放射性ヨウ素暫定基準(食品)

 

セシウム137(Bq/Kg)

10ベクレル以下  WHOの安全基準(水)

200ベクレル以下  日本の3月17日からの放射性セシウム暫定基準(水と牛乳・乳製品)

500ベクレル以下  日本の3月17日からの放射性セシウム暫定基準(食品)

5,000ベクレル以下  農水省が4月8日に発表したイネの作付け制限土壌基準

(約15cmまでの土、放射性セシウム、チェルノブイリ任意移住レベルの2倍)

  

アメリカの著名なな総合雑誌、ニューヨーカーでは、自民党や経産官僚たちのことをニュークリア・マフィア(Nuclear Mafia)と書いています。

彼らの目には、日本の原子力ムラの住民は原子力マフィアそのもの。

彼らが「体制」を維持できてきたのは、遠くからコントロールしている、国際原子力マフィアがいるからなのです。

原子力村のプロパガンダは、テレビ、大新聞といったマスコミが手先となり日々着実に、そし実に巧妙に行われているという事実から、目をそらしてはなりません。

銘柄選択のコツ

コメント(0)

トレーディングで何故チェックシートをつけろ、とうるさく言うのか?

それは銘柄選択のためにチャートをチェックする時間を作るためでもあるわけだ。

一方でコマンダーの仕事は、詳細にチャートをチェックし、どれにエントリーすればいいのかを見極める仕事だ。

では金曜日の仕事ぶりを見てみよう。

commender0916comp.gif

これは3分足のローソク足3本目が形成される1分前のコマンドリストだ。

ではこの3銘柄はどう動いたのか?

まずROSTから・・

2011-09-16 22:35:01 はっちshadow ROST

ROST0916comp.gif

500株で +350ドル +325ドル

   

2011-09-16 22:32:44 はっちshadow ショートサイド OPEN

2011-09-16 22:34:29 はっちshadow ショートサイド OPENくらい

2011-09-16 22:35:21 はっちshadow ショートサイド OPEN

open0916comp.gif

500株で +700ドル

 

2011-09-16 22:35:29 はっちshadow NFLX

NFLX0916comp.gif

300株で +1500ドル

 

たった3銘柄で、+2800ドルオーバーのゲインを叩き出せたわけだが・・

ネットエイドの基本は、コマンダーが指示した銘柄をしっかりと追うことなのだ。

週末雑感

コメント(0)

少し間が開いてしまったので今日は「つれづれなるまま」に書いてみよう。^^

先週酸素カプルセルに入らなかった日は2日くらい。

昨日は1週間ぶりのクマチャン2時間コースの治療で、結果は通常の凝りだったため、2時間後にはスッキリ。

もちろん朝10時から1時間コースのあとで。

酸素が充満した状態で治療を受けると、もの凄く効く!

これは新しい発見といっていいだろう。

 

今日はこれから父の5回目となる1時間コース。

今日も朝から1時間カプセルへ入ってきたからね。

元気なのは、だからなんだよ。(笑)

 

マイクロバブル風呂は、皮膚を通しの酸素の活用だが、酸素カプセルは呼吸を通しての活用。

というわけで最強のコンビではないかと。

 

父はカプセルから出たあとの感じを「夢遊病しゃになったかのよう」だという。

だからといってフラフラしているわけではない。

気持ちいいという意味なのだろうか?

90歳という年齢での体感効果はどうなのだろうか。

身体のコンディションがどうかが敏感にわかる人だと、効果が比較的わかりやすいのではないだろうか。

 

午後3時過ぎから1時間カプセルに入って、一寝した翌朝7時からのプールでは、その効果は歴然だった。

いつものスケジュールでは、心拍が上がらないのだ。

まだ軽く行ける感じがするわけです。

この違いは大きいからね。

こうしたスポーツするケースでは、その効果がハッキリと実感できるようだ。

そして朝10時から1時間カプセルに入ってからのランチ、というケースでもその効果に思わず頬が緩むのだ。

おわかりいただけるだろうか?

  

酸素カプセルで1時間を過ごしたあとの状態を箇条書きにすると・・

 

頭の中が静か・平穏。

カラダに余計なチカラが入っていない。

時間が「ゆったり」と感じる。

 

カプセルに入っているときは、1時間後の変化を予感させるような前兆がないのが不思議だ。

マイクロバブル風呂の心地よさとは全く別。

ただ出た後の持続効果として、頭や精神に効くのが、酸素カプセル。

身体に効くのがマイクロバブル風呂。

といったところでしょうか。

 

今夜これから、トレーダー達と久しぶりの飲み会であります。^^v

買われない日本株

コメント(0)

下のチャートは月足の日経平均指数。

0914JNKC-M.gif

ブルーのサポートを割ってしまった・・

あと残っているのは、8000円の下にある、市場最安値のみ。

では世界連鎖株安なのかと、米国マーケットのチャートを見ると・・

下はナスダック総合指数の月足。ダウも似たような形。

0914comp-M.gif

ナスダックは高値更新を狙ったあと、20MAで反発できるかどうかという位置。

というわけで、米国マーケットは、それほど悪くはない。

 

じゃあ何故日本株は誰も買わないのか?

下は日経平均の週足だ。

0914JNKC-W2.gif

3月11日に起きた大きなギャップはプロフェッショナルギャップ。

チャートは、世界が日本のマーケットをどう見ているのかを示しているのだ。

私は個人的にこのギャップを、「フクシマ・ギャップ」と呼んでいる。

収束しない原発事故の影響はどの程度のものなのだろうか?

 

とにかくマーケットは、「変われない日本は買われない」ということを示しているのだ。

放射線測定器

コメント(1)

システムトークスへ注文した携帯型デジタル式放射線測定器GC-SJ1がやっと到着。

0911GCSJ1-05.jpg

C6のカップホルダーへ挿して撮影。

5月20日に発注し、9月2日に到着。

一台ごとに計測データ付き。

データを見るとこれなら大丈夫。

待った甲斐があったかな。 

0911GCSJ1-02.jpg

iPhone 4 と並べると・・

0911tumibag.jpg

普段はバッグのポケットへ、落ちないようにクリップ止め。

0911GCSJ1-01.jpg

 

0.1μSv/hが分かる放射線測定器

  

0911GCSJ1-03.jpg

普段0.1マイクロシーベルトを上回ることはない。

年間に自然に浴びる線量を1.2ミリシーベルト(1200マイクロシーベルト)とすると・・

一日3.29マイクロシーベルトなので、7日間だと23.03マイクロシーベルト以下だとOK。

0911GCSJ1-04.jpg

5日から11日までの7日間の累積線量は11.3マイクロシーベルト。

ということは私がウロウロしている神戸での年間で浴びる線量は、0.6ミリシーベルト・・^^

一般的な日本での年間線量のほぼ半分。

まずは安心していいかなと。

追記

9月17日現在(13日間)で 21.6マイクロシーベルト。

年間に自然に浴びる線量を1.2ミリシーベルト(1200マイクロシーベルト)は13日間だと・・42.77マイクロシーベルト。

ということは年間に自然に浴びる線量を1.2ミリシーベルト(1200マイクロシーベルト)の半分以下ということです。 

 

9月27日(23日間)の時点で、トータル37.5マイクロシーベルト。

年間に自然に浴びる線量を1.2ミリシーベルト(1200マイクロシーベルト)は23日間だと・・75.61マイクロシーベルト。

依然として年間に自然に浴びる線量を1.2ミリシーベルト(1200マイクロシーベルト)の半分以下。

ここで一度リセット。

  

表示されているウィンドウの右下にあるボタンを押すと、累積と切り替えることができます。

長押しすると電源のオンオフ。

線量計は常に携帯、寝るときもスイッチは入れっぱなし。

電源は切らないわけです。

  

買ってはいけない放射線測定器

http://tf.digital-dime.com/lifestyle/trendextreme/11/04/post_154.html

http://blogs.yahoo.co.jp/store_goodlife/folder/1817299.html

サーベイメータの一覧

放射線検出の原理と放射線測定の方法

モニタリングポストとは?

 

中国製放射線測定器はメーカー不明がほとんどで間違いだらけのスペック記載が多いので、できるだけ避ける。

X線γ線のみが測定できるはずが、Β線もα線も測定できると書いてある製品はインチキ。

メーカー不明、メーカー詳細のないものは買わない。

世界基準に適したかどうかもわからない放射線測定器を使うのは危険。

すくなくともβ線とγ線を検出できる機種。

γ線のみ検出する測定器はヨウ素131は検出できない。

最小目盛0.01μSv/Hrの機種がもっとも感度が高い。

値段も高いですが、経済的に余裕があればお勧めです。購入時は測定できる放射線の種類と最小目盛と表示単位は必ずチェックしてください。

詳細の記載がない、メーカー不明、メーカー正式の商品仕様へのリンクがないものは買わない。

トレンドの変化を見極めろ!

コメント(0)

9日(金)のマーケットは比較的難しかったため、この日に大きく穫れた方は少なかったはず。

なぜなら、この日はトレンド転換のタイミングを見極められないと、難しい展開だったからだ。

下はナスダック100先物の3分チャートだが、オープニング直後の動きが悪かったことがわかる。

つまりショートサイドへあまり下げず、反転してしまったからだ。

ここまでをブレイクイーブンでまとめるのが精一杯だろう。

0909ENQ3.gif

上のチャートの右端が23時15分で、この時点では、ショートサイドへ動きそうに見えるかも知れない。

問題はこのアト。

下のように、このあと上昇してロングサイドへ動いたわけだ。

さてここでうまくロングサイドへシフトできただろうか。

0909ENQ3-2.gif

 

ネットエイドの記録を見ると・・

17分にはロングサイドの指示を出している。

2011-09-09 23:15:34 はっちshadow 残り15分!
2011-09-09 23:17:24 はっちshadow AVGO ロングサイド
2011-09-09 23:18:56 はっちshadow CHKP
2011-09-09 23:19:16 はっちshadow AMGN
2011-09-09 23:19:17 はっちshadow SNDK
2011-09-09 23:19:18 はっちshadow INFA

何故、ここでロングサイドへの反転が予測できたのか?

 

下はナスダック100先物の1分チャートだ。

0909ENQ1.gif

16分の時点で長い下ヒゲの陽線が出ている。

しかもメジャーサポートのゾーン。

こういう判定は、普段ワンクリックシミュレーションをしっかりやっていればわかるようになるハズ。

 

ワンクリックシミュレーションとは?

チャートを過去へ戻し、エントリーとストップのラインをチャート上へ引き、ローソク足を一つずつ表示させて、サインを読み取る練習方法。

 

下はナスダック総合指数の1分足。

先物を見ていない人でも総合指数を見れば察知できるのだ。

0909comp1.gif

先物と同じように反転のサインが出ている。

ではここでの指示銘柄はどう動いたのか?

 

2011-09-09 23:17:24 はっちshadow AVGO ロングサイド
2011-09-09 23:18:56 はっちshadow CHKP
2011-09-09 23:19:16 はっちshadow AMGN
2011-09-09 23:19:17 はっちshadow SNDK
2011-09-09 23:19:18 はっちshadow INFA
  

2011-09-09 23:17:24 はっちshadow AVGO ロングサイド

AVGO0909comp.gif

1000株で+400ドル

 

2011-09-09 23:18:56 はっちshadow CHKP

CHKP0909comp.gif

500株で +200ドル +125ドル

 

2011-09-09 23:19:16 はっちshadow AMGN

AMGN0909comp.gif

500株で +80ドル 

 

2011-09-09 23:19:17 はっちshadow SNDK

SNDK0909comp.gif

1000株で +400ドル


2011-09-09 23:19:18 はっちshadow INFA

INFA0909comp.gif

1000株で +360ドル

 

指示を出した5銘柄だけでトータル +1500ドルオーバー。

ただしエントリーが遅いと、ゲインは大幅に減ることになる。

トレンドの転換点を見極め、素早くエントリーすることができれば、どんなに難しいマーケットでも確実に勝てるのだ。

コマンダーの指示

コメント(0)

コマンダーの指示があればボトムスキャンは不要か?

という自らへのツッコミで、どのように指示は出ているのか?

をチェックしてみました。

2011-09-08 22:32:31 はっちshadow SNDK

2011-09-08 22:33:49 はっちshadow SNDK

2011-09-08 22:34:42 はっちshadow SNDK

ここまでが一回目の早いエントリーのチャンス

ここからでも、まだ入ることができる。

2011-09-08 22:36:15 はっちshadow SNDK

2011-09-08 22:37:05 はっちshadow SNDK

2011-09-08 22:37:08 はっちshadow SNDK

2011-09-08 22:42:45 はっちshadow SNDK

2011-09-08 22:43:35 はっちshadow SNDK

SNDK0908comp.gif

二回目のチャンスは陰線が終わった最初の陽線が始まったのは23時6分。

2011-09-08 23:08:05 はっちshadow SNDK 候補

と示唆しているため、次で入るわけだ。

2011-09-08 23:09:30 はっちshadow REGN SNDK

2011-09-08 23:10:08 はっちshadow SNDK

 

SNDK1銘柄だけで1000ドルドルオーバー!

自分のコマンダーとしてのパフォーマンスの検証を怠らず、スキルを磨く。

プロとして当然のことなのですが、実際にこうした研鑽を毎日継続できる人は少ないのが現実。

だが目標を実現しつつある人は、なすべきことを黙々と続けている、というのもまた現実なのだ。

お金は人を幸せにするか?

コメント(0)

お金は人を幸せにするか?という Wired Japan の記事をご覧になっただろうか?

よく議論されるが、比較的意見の分かれやすいテーマだ。

「幸せに感じるかどうか?」はその人の価値観にも大きく左右されるようだ。

happy.jpg

たとえば銀のスプーンを咥えて生まれてきた人を例に挙げてみると・・

お金で得られる幸せ感は少ないうえ、お金を失うことによる、恐怖や不快感は高い傾向にあるわけだ。

 

お金の生きた使い方が出来る人は、お金で幸せになることができる。

ほとんどのケースで、9割方、お金は「ない」よりは「ある」方がいい。

と思うわけだが、さて皆さんはいかがだろうか?
  

 

Wired の記事によると、2002年のノーベル経済学賞を受賞した米国の心理学・行動経済学者]ダニエル・カーネマン氏は、数十年にわたって幸福を研究してきた成果を、次のように総括しているという。

「幸福とは、自分の愛する人、自分を愛している人とともに時間を過ごすことだと言っても、あながち言い過ぎではない」。

なるほど。
  

人がどんなときに幸福を感じるかという測定は難しいが、さまざまな活動に関して、不快な心理状態で過ごしている時間の割合を使って、幸福や不快を測定しようとする 「U指数」(U-index)というものがあるという。

[Uは「unpleasant(不快な)」「undesirable(好ましくない)の略]。
  


また、スイスの経済学者ブルーノ・フライとアロイス・スタッツァーは、「通勤パラドックス」(commuting paradox)と呼ばれる傾向を明らかにしている。

それは、人は住むところを選ぶとき、長い通勤時間の苦痛を過小評価するというもの。

たとえ45分余計に通勤時間がかかっても、部屋数が多く芝生の庭も付いた郊外の家に住めば幸せになれると人々は考えがちなのだという。

だが実際には、長い通勤時間はそれに見合うものではないということがわかってくるというわけだ。

  

フライ氏とスタッツァー氏の計算によると、通勤に1時間を要する人の場合、職場に歩いて通える人と同程度の満足度を得るためには、その人よりも40%多くお金を稼がなければならないという。

富を得て、贅沢な暮らしをするようになると、天気の良さや冷えたビール、チョコレートなどといった「日常の些細な喜び」を味わう能力が低下するという研究結果も存在するという。

 

以上の記事の要約を見ると、このテーマというのは、意外と物事の捉え方が問われるテーマのように思えるわけだが・・

お金を自分の愛する人たちのため「こき使う能力」があるかどうか?

これこそが事態を大きく変えることができる重要な要素ではないかと考えている。

 

最後に Wired の記事による幸福度を判定してみると・・

通勤時間でいえば、私の場合自宅からエレベータで20階まで下りて、低層用に乗り換え、11階のオフィスへ辿り着くのにドアツードア・ベースでの時間は約5分。

ということは普通より、40%分稼ぎは少なくても、満足度は高い。

ということになる。 (笑)

さてあなたの通勤時間は?

 

そして私の場合、現在は「日常の些細な喜び」を味わう能力というのは、自分のさらなる体調の向上へ、しっかりと向けられている。

さてあなたは?

同時全脱出

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケットの、最初の1時間は比較的値動きが少なく、方向が変化する難しい展開だった。

こういう時は、同時ホールドできる数が多いと、「塵も積もれば」方式で利益を積み上げることができるわけだ。

現在のアカウントでは最大で9銘柄から10銘柄が最大保有可能株数。

だが実際には何故か9銘柄の時が多い。

昨夜もなぜか9銘柄。

10銘柄ある場合は1銘柄を先に手仕舞ってから、というケースが多い。

0906compexe2.gif

Close の時間を見ると 36秒から46秒の10秒間で、9銘柄を手仕舞いしていることがわかるだろう。

最後の3銘柄はエントリー後1分半ほどで手仕舞っている。

ゲインが100ドル以下のものは4銘柄。

その中にはマイナスが1銘柄あるわけだが、50ドル少しなので全く問題なし。

開始から30分後の成績だが、エグゼキューショナー達によると、ストレスの少なさが最大の魅力のようだ。

  

これは1アカウントのセット。

なので、あとはアカウントの数を増やせば、アカウント数とのかけ算で総利益が積み上がってゆくことになる。

ただエグゼキューショナーの執行は、エントリーミスやタイミングの違いで、どうしても個人差が出るわけだ。

0906compexe3.gif

上下のアカウントの違いを見るとわかるように、トータルの利益が結構違ってくることになる。

そのため、数字が低い場合は、各口座の数字が揃うよう、シミュレーショントレードの訓練が必要となるわけだ。

 

楽しいアンチエージング

コメント(0)

習慣化による効果を侮ることなかれ。

トレードという仕事を通して、その効果を体感すれば、応用してみたくなるのは当然のこと。

ネットを使い、ジグソーパズルを完成させるかのように、アンチエージングのために自分独自のシステムを構築する。

特に中高年ゾーンの方にお勧めしたい、趣味と実益を兼ねた、楽しい取り組みではないだろうか?

 

私の場合、寝る前メラトニンを飲む時に、レスベラトロールもワンカプセル、アマゾン茶で飲む。

平日は朝おきがけに毎日プールで一泳ぎ

これは心拍を上げ、深い呼吸のため。

土日は営業時間が9時からなので休むことにしている。

プールから帰ってきたら、、レスベラトロールをワンカプセル。

living01.jpg

自宅リビング EF16-35mm F2.8L USM + EOS Kiss

 

「体調を良くする工夫が趣味」というのは、実に気持ちのよいもので、お金だけあってもできないことなだ。

だが、ある程度のコストがかかるのは仕方ない。

お金は貯めるより、自分自身への投資として効果的に使う。

思わぬ時に、何倍にもなって回収できることになるという体験への第一歩は意外なところにあるもの。

これがモチベーションの向上と維持に繋がるわけだ。

 

肉体的には血行をよくするため、一日おきに60分酸素カプセル。

ベッドには交流磁気治療器がセットされている。

週一回、2時間をクマチャンところで指圧治療。

一日2回から3回マイクロバブル風呂入浴。

living02.jpg

自宅リビング EF16-35mm F2.8L USM  + EOS Kiss
  

この大きな二つの流れに加え、食生活は一日二食

揚げ物、肉類ははできるだけ避ける。

食べるものは、繰り返す回数が多いため、薬と同じで身体への影響は、侮れないほど大きいからね。

レスベラトロール

コメント(0)

最近加えたサプリメント Resveratrol  (レスベラトロール)をご紹介。

resveratrol.jpg

レスベラトロールはぶどうの果皮に含まれるポリフェノールの一種。

人間が誰でも持つ「長寿遺伝子サーチュイン」にスイッチを入れる働きがあり、老化を防止して細胞レベルで若さを保つ働きをするわけです。

こちらによくある質問と回答があります。

注目すべき点は放射線障害を防ぐ働きです。

ピッツバーグ大学の腫瘍学者Joel Greenberger氏が、米国放射線腫瘍学会の年次会議で、研究成果を報告しています。

さらに下記のような効果が報告されています。

 

活性酸素を除去する抗酸化作用のため、美しい肌を作る。

胃の知覚神経を刺激することで脳へ影響が伝わり、短期記憶や学習機能に関係する「海馬」の神経細胞機能を改善・再生し、認知症の予防に効果。

レスベラトロールは脂肪の蓄積を減少させる効果があるため、メタボリックシンドロームを予防。

目の血管を拡張させ、血流を改善するため眼病の予防に効果あり。


レスベラトロールに注目が集まるようになったのは、癌予防の効果からで、1997年に、アメリカが科学誌サイエンスでレスベラトロールに癌の予防効果がある事が発表されました。

発ガンの初発期(イニシエーション)、促進期(プロモーション)、悪性化(プロフレッション)の3段階すべてで、レスベラトロールが抑制する効果がある事が確認されています。
 

 
レスベラトロールは有毒なバイケイソウ(Veratrumalbum)という植物に含まれている成分として発見され、レゾルシノール(Resorcinol)という構造を持つことから、2つの名前をあわせ、Resveratrol(レスベラトロール)と名付けられています。

通常の食品に由来する成分のため、副作用や健康被害の報告がないのも、素晴らしい点です。

活性酸素を消す抗酸化作用が強いため、生活習慣病やガンの予防効果が期待され、アメリカでは大変注目されているサプリメントです。

フランス人は一般的に動物性の脂肪が多い食事をしているのにもかかわらず心臓病での死亡率が低いという「フレンチパラドックス」と呼ばれる現象があります。

レスベラトロールはフランス人が好きな赤ワインに含まれているため、赤ワインを飲む人は認知症にもかかりにくいという報告もされているのです。

 

グラス一杯の赤ワイン 240mL は,約 640mcg のレスベラトロールを含み、一握りのピーナッツは,約 73mcg のレスベラトロールを含んでいます。

レスベラトロールのサプリメントはアルコールを摂取せずに、レスベラトロールを摂取できるわけで、摂取量は平均して一日200-600 mcg が一般的です。

ただし、ガン予防を目的とした動物実験で投与されたレスベラトロールははるかに大量で、平均的な体型の成人に当てはめると,1日あたり 500mg(500,000 mcg)が必要です。

こうした治療のための最適な摂取量は、まだ研究中で、はっきりとは分かっていないのが実情のようです。

私の場合、寝る前メラトニンを飲む時に、レスベラトロールもワンカプセル、アマゾン茶で飲む。

平日は朝おきがけにプールで一泳ぎ。

プールから帰ってきたら、、レスベラトロールをワンカプセル。

こういう感じです。

 

 

同時脱出

コメント(0)

チームでのトレーディングの醍醐味は、同時保有できる銘柄数が多いという点だ。

つまりバイイングパワーが10万ドルあれば、9銘柄から10銘柄が同時ホールドできるわけだ。

だがいくら資金があっても、一人では10銘柄の動きをもれなく監視することは不可能だ。

だが我々のチームでは、3人のエグゼキューショナーコマンダーが監視している。

 

大事なのは手仕舞いのタイミング。

下は金曜日のナスダックマーケットでのトレーディング。

0902compexerec2.gif

7銘柄同時脱出の指示が出たわけだが、APKT のみが1分ほど早く脱出している。

下は先物の1分チャート。

APKT0902comp-enq1.gif

50分のローソク足が最後の上昇で、51分になると下げ始めている。

コマンダーの私は、49分の時点の長いローソク足が出た時点で、次の足あたリが脱出の最適位置だと判断。

準備の指示を出したわけだが・・

APKT0902comp3.gif

上は3分チャート。

陽線3本目が伸びている間に手仕舞いしているため、ヒゲ先で脱出することができたわけだ。

脱出は買いの場合、上げているうちに手仕舞いすること。

誰が見ても下げた位置では、売り手ばかりになるため、あなたが売る相手となる買い手が居なくなるのだ。

ロングサイドの手仕舞いでは「陽線のうちに出る」のがポイント。

だが頭ではわかっていても、実際のマーケットでこれが出来る人はほとんどいない。

なぜなら、こうしたタイミングでの脱出訓練をしなければ、できるようにはならないからだ。

下は1分チャート。

APKT0902comp1.gif

1分足の陽線が4本伸びた後のギャップアップで始まった陰線の途中で手仕舞っていることがわかるだろう。

上のリストを見ると、この銘柄の利益幅は7銘柄中最大なのだ。

残りの5銘柄トータルで、やっとこの銘柄の利益幅と同じ。

つまりこの銘柄は、最も良い位置で手仕舞いするべき銘柄なのだ。

 

こうした判断を、同時ホールド中に行い、その手順をエグゼキューショナーへ伝え、実行しなければならない。

この同時脱出でのゲインは7銘柄で1500ドルほど。

トレードで何よりも大事なことは、マイナスをできるだけ出さないことなのだが、同時に最大の利益が出る位置の見極めも重要だ。

高い収益を出すためには、こうした手仕舞いの際のノウハウを知り、実際のマーケットでしっかりと訓練する必要があるのだ。

酸素カプセル

コメント(0) (1)

エグゼキューショナーの一人から、酸素カプセルの体験談を聞いたのがきっかけ。

まずは電話番号を教えて貰い予約。

お試しのため、まずは40分コースから。

0829-o2capcell-00.jpg

西代整体院は、クマチャンところから至近距離。

0829-o2capcell-02.jpg

川崎製のドリームプラスというハード筐体の酸素カプセルで40分。

酸素カプセル自体のメーカー希望小売価格は357万円なり。

  

0829-o2capcell-03.jpg

左側が30でフルの1.3気圧(水深3メートル相当の水圧相当)。

7分で28まで加圧というペースで、徐々に加圧するわけだ。

そのたびに、空気を耳から抜くため「唾を飲み込む」必要がある。

終わるときは徐々に減圧するのだが、その際にもゴックンが必要。

0829-o2capcell-04.jpg

カプセル内には非常用に圧力を一気に抜くためのボタンやレバーがある。

店の人によると、カプセルに入ると、ほとんどの人が眠くなって寝るという。

私は車の中で10分間だけ寝る、などということは得意なのだが、あいにく眠くならなかった。

暇なので、インナーヘッドフォンでiPhoneの音楽を聴きながら40分を過ごすことに。

ちょっと慣れない感覚のためだろうか、あまり心地よいものではなかった。

 

だが、そのあとの効果が、実は無視できないものだった。

カプセルから出たのが3時半頃。

その日は、夕食時にビールをグラス二杯程度飲んだのだが、普通は眠くなってそのあと仮眠するわけだ・・

だが何故か、一向に眠くならない。

 

仕事の前だから寝ておこう、という状態にならないわけだ。

「寝ておかないと持たないかなあ・・」という心配が無用になる、この気分は、どう言えばわかるだろう。

あたかも「気」が体中に充満しているかのようじ感じといえば、わかりやすいだろうか。

結局ナスダックマーケット開始2時間後の12時半ごろまで一睡もせず起きていられたというわけで、これにはちょっと驚いた次第。

続く・・

  

写真はすべて iPhone4 付属カメラで撮影。

    

酸素カプセルナビ 

酸素カプセル比較情報サイト 

ソフトボディタイプの様々なモデルを一覧 

アップトレンド

コメント(0)

といってもトレードのことではない。

カタダのコンディションを上向きに維持するのは、走行距離が40年を過ぎたあたりから、だんだんと難しくなってくる。

だが、ようやくそれまでの人生経験を生かすための叡智を、使い方を含めやっと持てるようになったのだ。

なのに、凝りで堅くなった肉体によって、志を果たせず、途中で諦めることになるのでは、あまりにも勿体ないではないか。

  

トレーダーは、昼間に好きなことをできる自由時間がたっぷりあるわけだ。

だが気力と、よく手入れされたカラダがなければ、毎日心躍る体験を積み重ねる、ということが夢のまた夢となってしまう。

あなたは最近5年間で、何かにチャレンジしただろうか?

 

必要なものと、なくても困らないものというのは、時間の経過と共に変化するもの。

チャレンジを成し遂げるためには、自分の生活パターンを、一度「虫干し」をしながら見つめ直すことだ。

しかも誰もやったことがないことにチャレンジすれば、成し遂げたいというモチベーションを高いレベルで継続させることができるのだ。

普段私たちはカラダとココロは常に連動しているということを、特に意識することなく暮らしている。

この意識というのは、チャレンジが難しければ難しいほど、結果に対し顕著に影響するもの。

自由時間の持つポテンシャルの価値を認識したうえで、実現のためになすべき事に対し、しかるべき時間を割き、意識に対して適切なバイアスをかけ続けることができるかどうかだ。

 

普通の仕事は、多少眠かろうが集中力が落ちていようが、経験や周囲の手助けで、それなりの結果を出せるが、トレーディングでは全く事情が異なっている。

トレーディングでは、集中力の要求されるレベルが、通常の仕事とはかなり違うため、カラダのコンディションが結果へモロに反映されるのだ。

逆に言えば、デイトレーディングというのは、こうした集中力に伴う実行能力を磨くには、最適な仕事でもあるのだ。

 

私がこの日記を書き始めた最初のネタを読むと・・

(ページの最後の方・下部)

昔から同じことを書いている・・(笑)

 

 

2011年9月

« 前月 翌月 »
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別アーカイブ