2012年01月07日 のCoolに過ごそう

賞味期限

コメント(0)

chart.jpg

諦めるな、ガンバレ、ネバーギブアップ・ネバーサレンダーは大事だ。

だが、時として、諦めることが、それ以上に大事な価値となる場合がある。

と書くと、ずいぶん矛盾したことを言うじゃないか!と言われるかもしれない。

だが、ちょっとマティーニ。(笑)

人生には賞味期限がある。

だから、いつ美味しくなるか、いつ美味しくなればいいのか、を考えておいて損はないだろう。

美味しくなり始めるべきときに、まだ食べられない場合、捨てる勇気と決断ができるのか。

これができないと、いつまでもまずいものばかりを食べて、一生を終えなければならなくなるかもしれないのだ。

もちろん、そういう選択もありだ。

 

 

だが家族を持つと、船長は乗組員全員の意見を聞く耳を持つ必要が出てくるもの。

長い人生においては、オレはあっちへ行きたいと思っても、みんながこっちへ行きたいという場面に、遭遇するだろう。

そのときには、説得か、従うかのどちらかを選ばなくてはならなくなる。

 

  

どちらにしても、自分の現状と周りを見れば、いつまでにそれを決めなければならないのかは、何となくわかるものだ。

カミサンという航海長からの進言、などという追い風が吹けば、具体的なタイミングの決断は、うんとラクになるはず。

あらかじめ、期限を宣言しておけば、船長から乗組員を含めた全員が、それなりの心づもりで過ごすことができるからね。

そのためには、まず自分に対し、期限を決める準備を早めに始めておくことだ。

 

 

私の場合、大学生の時ヤマハのライトミュージックコンテスト西日本大会で優勝し、スカウトされて東京で音楽を始めた。

そして8年ほどが過ぎたとき、東京音楽祭で、外国人アーティストと演奏する機会があり、そのときに諦めようと決めたのだった。

理由は娘が生まれたから。

 

  

沈みそうな船を何とか操りながら、運に任せるという、何も変える必要のないラクな選択肢もあったが、自分の「伸びしろ」と収入のバランスを考えた結果だった。

この船にこの人数を乗せて、好きだから続けたい、という方角へ進めば、沈没する可能性が高いと判断、船を乗り換えることにしたのだ。

だから、一般的に言ういわゆる「家族のため」という理由だけでやめたわけではない。

 

 

娘の誕生は、自分の才能を見極め、決断するきっかけとなるほど、大きな出来事だったのだ。

本音を言えばだ、やめたくなかった。

だから、多分自分ひとりだけなら続けていただろう。

だが家族に対する愛情が、やめる勇気を後押ししてくれたのだと思う。

 

 

やめるまでは苦しいが、やめてしまえば、こっちのもの。 < オイオイ(笑)

新しい船でやるべき事があるわけで、まあ、そんなものだ。

だが、切羽詰まる前に、何かを変えるというのは、実際にやってみると、大変な事だった。

まあ、それだけ才能がないことが、ハッキリしていたから決断できたのかもしれない。

  

と書いているウチに、何だか妙な雲行きになってきた・・

 

格言は、我々が釈明に困ったときに驚くほど役に立つ - プーシキン

2012年1月

« 前月 翌月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別アーカイブ