Home
          最新のコラム できるだけ毎日更新を目標としているが保証ナシ
          
                      
	
	
		
                      
	
	
	1210 Sun.
			
			放熱フィンその後
			
			
			放熱フィンをつけた「磁気シャワーマクラ」を使うと、温度が上昇して、サーモスタットが働いて動作が止まるまでの時間が長くなり、止まっている時間はかなり短くなるが、それでも満足できる状態ではない。
		
			どうすればいいのか?
		
			そうだ!「さわやかチロー」をソーケンの上に直接被せればいいのだ!
		
			
 
		
			
			
		
			
			というわけで、上の写真の状態で、「磁気シャワーマクラ」のかわりに「さわやかチロー」を載せるということであっけなく一件落着。^^
 
		
			
			
 
		
			上の写真の黄色い「カバーを剥いだ磁気シャワーマクラ」のかわりに「さわやかチロー」を載せるため、ソーケンを水マクラを使って水で冷やすということになる。
		
			すぐに寝てしまうので、睡眠中に止まらずに動作しているかどうかはわからないが、少なくとも2時間は止まらないことは確認済み。
		
			まさか一晩中起きて、監視しているわけには行かないからね。(笑)
		
			かすかな音で動作しているかどうかを判定するのだが、少なくとも止まった状態には今のところ遭遇していない。朝目覚めてもいつも動いているからね。
		
			これで睡眠中は後頭部と、頭頂部からの二方向からダブルに磁気シャワーをノンストップで浴びることができるようになったというわけだ。
			
 
		
			健康ふとんへの対応
		
			「健康ふとん」のカバーをめくり、スポンジをはぐと、下のようにソーケンをセットする窪みがある。
		
			これはベッドに確か9箇所ほどあり、該当する部分の発泡スチロールが外れるようになっている。
		
			そして外れたところへソーケンをセットするのだが、穴こはかなりぴったり嵌るため、放熱が悪くなる。
 
		
			
			
		
			 
		
			そこで下の写真のように、底の部分に20センチ長のアルミ角材を敷き、底から少し浮かすことにした。
			
			角棒1メートルを80センチに切ってもらうと20センチの長さのものが残るので、これを利用する。
		
			
			
			
		
			 
		
			ソーケンは布団の面から少し飛び出るのだが、下のように1メートルの長さで売っていたアルミの角棒を80センチに切ってもらい、30センチ×40センチサイズのアルミの板をこの上に被せて「ソーケン」の上部がツライチになるようセットする。
		
			
			
			
		
			 
		
			下は横からのショットだが、このように空間を作ることで放熱効果を高めようというわけだ。
		
			
			
		
			
			30センチ×40センチサイズのアルミの板の上には「健康ふとん」のスポンジで覆われることになり、さらにカバーでも覆われるため、この程度の出っ張りはあまり気にならない。
		
			マットレスからは少し膨らむことになるため、ソーケンがある場所がよくわかるのと、腰の部分のソーケンは、腰の窪みのあたりにくるような場所へセットすることで、フィット感が高く、なかなか具合がよろしい。
		
			だがスポンジと、カバーで覆われるため、これだけ工夫をしてもやはり熱が溜まってくると止まるようだが、それでも動作時間は格段に長くなった。
		
			カラダは、ある程度健康なら、普通は腰の部分と、足の2つで十分だ
			し、多少止まる時間があっても、毎日磁気を浴びるわけだからまあいいか、と無理やり納得。
		
			どちらにしても「健康ふとん」を使う限り、これが改造の限度だろう。
		
			
 
		
			寝心地改善 
		
			もう一点改善したのが「健康ふとん」の寝心地。
		
			「健康ふとん」というのはソーケンをセットできるように、窪みをつけてあるマットレスなのだが、表面は少々堅め。
		
			カミサンがたまたま、扉に尻をぶつけたらしく、ベッドの硬さが気になるようになったというので、いろいろ調べた結果購入したのが True Sleeper 。
			
			これはアメリカに住んでいるときにTVショッピングで、しつこく宣伝をしていたのでよく覚えているのだけれど、日本でも「トゥルースリーパー・プレミアム」という商品名で売られている。
		
			 
		
			素材はNASAが開発したヴィスコ・エラスティック・フォーム。
		
			弾力性や復元力が優れているため、寝ている時に、体の1点に体圧を集中させず血行を妨げないという。
		
			寝てみると、世界中の病院や介護施設で使われているというだけあって、横たわったときのカラダ全体を包み込むような「ふんわり感」は実に心地よい。 
		
			というわけで「健康ふとん」プラス「トゥルースリーパー・プレミアム」で寝心地は
			大幅に改善され、よりぐっすりと眠ることができるようになったというわけだ。
		
			ぜひお試しあれ。
		
			
 
		
			椅子用にも冷却フィン
		
			オフィスや自宅のアーロンチェアにセットしたソーケンにも冷却フィンを装着。
		
			
			
			
		
			
			上の写真の状態のソーケンを椅子にセットすると、下のようになる。
		
			
			
			
 
		
			ベルトで覆われているいる部分に隙間ができるため放熱効果は抜群で、アルミの部分がベルトと密着
			してホールド性が高くなるため、ベルトの締め付けを緩くしても位置がずれなくなるという「おまけ効果」もあり、なかなか良いアイデアだと思う。
		
			 
		
			ということをやっているうちに、使用開始後6ヶ月を経過したが、最近では睡眠中に後頭部と、頭頂部からの二方向からダブルに磁気シャワーをノンストップで浴び続けている。
		
			頭にソーケンを当てると
			、髪の毛が年とともに薄くなってくるという現象に歯止めをかけるばかりでなく、濃くなってくるという予想しなかった効果は、最近ではさらに顕著になってきているのだ。 
		
			オーマイガッ! である。^^
		
			頭部の血行がよくなるから、考えてみればあたり前田のクラッカーなんだけどね。
		
			
 
		
			ご注意
		
			ソーケンの製造元では、タイマーを使うことを推奨されています。
		
			
			こうした工夫をされる場合、磁気シャワー発生装置を連続動作させることで、温度が上がり続け、故障の原因になるリスクがあることをご承知おきください。
		
			また、私はこうした改造を薦めているわけではありません。
		
			トラブルが起こった場合は、改造した本人の責任となります。
		
			 
		
			PS 
			
			私の影響で使用をはじめられた方からのレポートです。
		
			目にはホント効きますね。
			
			この方はまだ若いので、かなり体感効果の現われるのが、早いようです。
		
			
			
			交流磁気治療器「ソーケン」使用6日目 
			
			土日が雨だったのでほとんど椅子に座り使用してました。
			
			私のアーロンチェアはポスチャーフィットなので腰にパッドがあるため背中部分しかあてることが出来ません。
			
			逆にそのせいか首から腰と背中を中心にほとんどカバーしなかなかそれが疲れません。
			
			本当はランバーサポートがいいと思いますよ。両方出来ますからね。
			
			それと目の前には20インチのデュアルモニターがありますが、長時間見ていてもまったく疲労感はないです。
			
			もともと長時間見てると目がしょぼつくのが理由で前場のみのトレードが多かったのです。
			
			今日は30分ほど退席しましたが、まったく目の疲れは感じられませんでした。
			
			なかなか表現するのに難しいですが使っていて気持ちいい商品であるのは間違いないです。
			
			だからといってトレードの成績がよくなることはありませんのであしからず。。。
			
			 
			
			交流磁気治療器「ソーケン」使用7日目 
			
			就寝中7時間くらい枕代わりとして連続使用。
			
			起床後はザラ場中ほとんど背中部分にあてて使用。
			
			合わせて13時間連続か?
			
			その効果として凄くよく寝れた満足感と首、肩のコリはほとんど感じられない状態まで。。。
			
			割と筋肉質な体質で小さい頃から肩こりがひどい毎日でした。
			
			その上にベンチプレスやバーベルといったWaittrainingをやったりで上半身がだるい感じがいつもありました。
			
			おかげでほんとに楽ですよ。 
		
			 
		
			
			
			続く・・
		
			 
          
          
			交流磁気治療器 の索引
		
			 
		
			 
          
          
			購入方法
			
			こちらにオンラインショップがあり、こちらで会員登録をされると簡単に購入することができます。
		
			「ご紹介者・店・サイト名など具体的に」へ馬渕と書かれると、「おまけ」をつけてくれると思います。
		
			
			
			こちら
			では分割払いで購入できます。
		 
          
          
			交流磁気治療器 の索引
		
           
		
          Home
          バックナンバーでは、時間の経過でリンク先が変更になったり、リンク先がなくなっていることがあります
			。ご了承ください。
          
          Cool Items