Tokyo Walk


2001年6月

住友クラブ



 

上の写真はUFOの内部写真ではない。

新宿住友ビルのロビーから上を見上げたところ。

このように三角形のカタチをしているところから、通称住友三角ビルとも呼ばれている。

ここに関連情報があり地図もあるのだが、このビル自体のWEBは探したが見つからなかった。

 


今回は、ここの47階にある「知る人ぞ知る?」住友クラブをご紹介。

といっても私は知らなかったのだが、ひょんなことから、ここを利用する機会にめぐりあえたのだが・・

東京にお住まいで、友人がここに掲載されている住友系の会社にお勤めなら、ここを訪れるチャンスは大幅に増えるはず。

 

ただし、一般の人だけは利用できない。

住友系の会社にお勤めの方で、その方が会員証をお持ちで、なおかつあなたに好意を持っていないと、利用できないはず。

もしここを訪れる機会があったら、ぜひマティーニを試されることをお勧めする。

少し「辛口に」といえば、おいしいマティーニを作ってくれる。

 

 

ご承知のように、007の映画では、ジェームズボンドは必ず美女と一緒にいるときは、マティーニを注文する。

しかしここでは隣に美女がいなくても、このマティーニの値段を知ると、そういったことは問題ではなくなるはず。

 


Zoom

ズームでご覧いただければよくわかるのだが、お値段が何と一杯200円!

もちろんラッキーなことに、横に美女でもいれば、何と200円で007の雰囲気が味わえるのだ!

 

 

 

 

しかし、マティーニとは何ぞや?

という方のために・・

読みにくいので、ここから引用させていただくが・・

 

ドライ・マティーニは、ジンとドライ・ベルモットでつくるシンプルなカクテル。

が、その冴えた風味と、透明な酒の中に緑のオリーブがにじむたたずまいの美しさで、カクテルの帝王ともいわれる。

マティーニの誕生には諸説あるが、1910年、ニューヨークのニッカポッカ・ホテルのバーテンダー、マティーニ氏の手によって生まれたというのが定説のようだ。

時の財閥ジョン・D・ロックフェラー氏に捧げるためにつくられたという。

最初はジン3/4にドライ・ベルモット1/4くらいの比率だったようだ。

それが世の好みが辛口傾向になるにつれ、マティーニのドライ化もどんどん進んだ。

そして今では7対1から10対1くらいが当たり前になっている。

マティーニはドライであればあるほど粋。

そんな風潮も高まり、ベルモットはグラスをリンスするだけという粋人や通人もいる。

さらには、ベルモットの瓶の影をグラスに映すだけとか、横目で睨みつつジンだけをステアするとか、そのドライぶりについては極端すぎる伝説まで生んだ。

ベルモットはあくまで微量、しかもあのオリーブも不要。

そんな見た目も超ドライなマティーニを好む人たちもいる。

大きめに切ったレモンの皮で、ゼスト(果皮の油分)の霧を吹きかけるだけでいいという。

実際、ロンドンやニューヨークには、これぞドライ・マティーニの極上と、オリーブ抜きのマティーニを供しているバーもある。

しかし、グラスの立ち姿も、その中の風景も味のうち。長年オリーブの沈んだマティーニを飲み続けてきた身には、いかにも殺風景でもの足らない。

あの澄んだ透明な海の中に、渋い緑をにじませるオリーブがあってこそのドライ・マティーニ。

どんなに美味、極上といわれても、オリーブ抜きのマティーニは、小生にとっては寂しいマティーニなのである。

まあ、これくらいのことを知っていれば、一応話題にはことかかないでしょう。

マティーニに関してWEBで探したところ、あるある。

好きな酒による心理テスト

007の強さの秘密は、特注マティーニ?

誰でもおいしくできる手抜きマティーニの作り方

味わいにこだわる人のメニュー

ここにはジンの種類などにこだわった薀蓄

バーテンダー佐々木のちょっと大人の酒談


早く「ベスパー」を飲めるようになりたい

食前酒としてのマティーニ

これもかなり凝っている

自宅で雰囲気を出したいときの方法

続々と出てくるのだが、このカクテルには、それだけ凝りたくなる何かがあるのだろうか。

 

 

 

 

 


話がマティーニへそれたが、その他のカクテル類も300円から350円。

いくらインフレ気味の時代だといっても、これくらいリーズナブルなお値段で楽しめるところはまずないだろう。

これは推測だが、多分住友グループの補助金か何かで賄われているのではないだろうか?

住友にお勤めの友人に感謝をしながら酔っ払う、というのがここの正しい楽しみ方であります。

 


 

店内はこのように落ち着いたムードで、この日のバーの前のラウンジには、女性だけのグループがいたりすることでわかるように、とても人気があるようだ。

奥には下の写真のような、食事のためのスペースもある。



 

レストランにきちんとしたバーがあるというのは、とても大事なポイントだと思う。

食事がうまくなるかどうかは、その前に何を飲むかによるといってもいいだろう。

ホテル以外では、こうしたレストランはなかなかない。

ビールもいいが、炭酸でハラがふくれないマティーニを飲みながら、何を食べようかと迷うのもまた、人生の楽しみの一つだ。


Tokyo Walk

 

 

ブラウザを<更新><リロード>して最新の情報をご覧ください