Kobe Walk
     
          
     
          桜咲く
			
			ウチのマンション(神戸芸術センタービル)の近所には、沢山の桜が咲いています。
			
			
			
			近くにある市立雲中小学校校門に咲く「さくら」は、典型的な日本の風情だといえるでしょう。
 
			
			
			
			ちょっと懐かしい風景です。
			
			
			
			
			
			山親爺という蕎麦屋さんへ行くときには必ずこの前を通るのでパチリ。
			
			
			
			
			中からは子供達が野球に興じる歓声が聞こえてきます・・
			
			
			
			
			ウチから新神戸駅方向は、桜が咲く季節になると、週末にかけてこういう風景が展開されることになります。
			こうしてみると、下に敷いてある宴会用の青い敷物の色が気になります。
			どうして「ござ」の色とか灰色のバージョンがないのでしょうか?
			左下に見えるあたりを拡大したものが下の写真。
			
			
			
 
			場所を確保する人が、敷物をセットアップしているのでしょうね。
			右上あたりをズームアップしたものが下の写真。
			
			
			
			
			この桜の木のあたりをさらにズームアップ。
			
			
			
			
			すでに酒盛りが始まっているようです。^^
			
 
			
			
			
			生田川公園には週末になると、どこからか大勢の皆さんが集まってこられます。
 
			
			
			
			これは駐車場スロープからのショット。
			 
			
			
			
			桜は満開状態を過ぎていますね。
			
			
			
			
			
			まだ宴会は始まったばかりだということが、何となくわかりますね。
			 
			
			
			これは上からのショット。
			
			桜の木の日陰が有効活用されています。
			 
			
			
 
			ちょっと盛り上がってきたかなと・・(笑)
			 
			
			
 
			設営中のようです・・
			 
			
			
			
			「だんだん良くなる法華の太鼓」モードで右上がりの盛り上がり。
			 
			
			
			手前のグループは、男一人に女4人という「両手に花」モードですね。^^
			手前のバーベキュー、焦げてませんか?(笑)
			 
			
			
			ボクはワンちゃんと仲良く花見なのでしょうね。
			 
			20090413
			 
			
			KOBE 
			Walk のメニューへ戻る
			 
 
           
          
    
          
        Kobe Walk