詳細DATA  
(JP)=2002年09月12日 00:00:00	     
              
←一つ後の記事(新)  
一つ前の記事(古)→             
             
             
             
            
明日をどう読む  
「こんな筈じゃなかった。」 
マーケットラリーを期待した投資者の声だ。 
 
明日は二人の人物がマーケットを揺さぶりそう。 
ブッシュ大統領はイラクについて、そしてグリーンスパン氏は金利 
政策について話すことが予定されている。ナスダック総合指数   (二日間のイントラデイチャート)  
  ギャップを割る
  
 ナスダック総合指数 (デイリーチャート)  
  四連勝ならず
  
 ダウ指数  (二日間のイントラデイチャート)   
  サポート崩れる
  
 ダウ指数 (デイリーチャート)  
  尻尾の出現
  
 NASDAQ 100 Index Tracking Stock (QQQ) 9/11/2002 (水) 11:53   
  ギャップアップでのスタート後、高値圏で横ばいの動きとなっている。
参加者の少ない今日のマーケットだが、今のところ売りを口にする 
トレーダーが見あたらない。 
 こんな調子なら、今日はマーケットを開ける必要がなかったのでは 
ないだろうか。
 
 QQQ: 24.17 (+0.52)
 時間は全てニューヨークを使用 
  
 
 Micron Technology (MU) 9/11/2002 (水) 12:37  
  50日移動平均線の手前で失速となり、惨めな尻尾が出来ている。
このまま昨日の実体(ロウソク足の胴体)に転落なら売りに出たい。
 MU: 19.16 (+0.40)
  
 
 Diamonds (DIA) 9/11/2002 (水) 13:06  
  (5分足参照)
ゆっくりとした下げだが、ちょっと元気が無い。
 既に売っているトレーダーも多いと思うが、次の売りのポイントは 
ギャップゾーンを割るところ。 
 DIA: 86.60 (+0.11)
  
 
 Microsoft (MSFT) 9/11/2002 (水) 15:34  
  一時は攻略したものの、また20日移動平均線の下へ逆戻りと 
なっている。 
まだ昨日の安値が気になって動けないが、反転売りの候補と 
して監視を続けたい。 
 MSFT: 49.13 (-0.66)
  
 
  実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例 
       
	    
  
             
            閉じる 
               
                
             |