■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2002年10月04日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


明日(金曜 NY)の注意点


マーケット開始前に9月分の雇用統計が発表される。
あまりにも米国経済の減速を示す内容なら、ザラ場における緊急
金利引き下げの可能性があるので充分注意を払いたい。

統計の予想は下記。

非農業部門雇用者数: +6,000
失業率: 5.9%
週平均労働時間: 34.1時間
時給: +0.3%



シスコシステムズ(CSCO)が話題になっている。2000年には80ドル
の株だったが、とうとう一けた台まで転落した。
問題は会社の内容には関係ないが、ミューチュアルファンドは
一けた台の株を避ける傾向がある。

CSCOの運命はLU、NT、EMC、そしてSUNWと同様になるのだろうか。

3Dayセミナーの特別講師担当のため、今日の
チャートで見るマーケットはショート版


SP 500 Cash Index


5分足


日本円 12月限


日足


Biotech HOLDRs (BBH) 9/3/2002 (Thu.) 10:16


二つの難関を処分できると面白い。

先ず50日移動平均線、そして三角形の上辺。

BBH: 80.98 (+2.08)

☆時間は全てニューヨークを使用 


XTO Energy (XTO) 9/3/2002 ( Thu.) 10:34


新高値の樹立まであともう一歩だ。

この高値を更新する度に買うトレーダーは、モメンタムトレーダー
などと呼ばれるが、はたしてめでたくブレークアウトになるだろうか。

XTO: 21.27 (+0.28)


Diamonds (DIA) 9/3/2002 ( Thu.) 10:48


20日移動平均線に嫌われているようだ。

ダウ指数に連動するDIAだが、昨日の安値が割れれば
反転売りのパターンが出来上がる。

DIA: 78.35 (+0.43)


実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例




閉じる