詳細DATA
(JP)=2002年10月23日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
変わったのは好転する心理状態だけ
マーケット関係者の頭の中には、一つの共通した疑問がある。
「今日の下げは単なる休憩だろうか、それともダウンスイングの
開始ベルだろうか?」
この答えが分からないから悩むわけだが、ここでボラティリティー
指数($VIX.X)の週足を見てみよう。
数値が低くなるほど、投資者の自信が満々になるわけだが、まだ
40を切ったばかりで高水準にある。ちょうど上昇するトレンドライン
に接触も始まり、ここを割ってくれれば更に大きなマーケットの上昇
に期待ができる。
2週間前と今日、米国経済に変化はない。しかし投資者達の心理
状態は確かに好転している。
ナスダック総合指数 (二日間のイントラデイチャート) 
ギャップの中での動き
ナスダック総合指数 (デイリーチャート) 
狭いレンジ
ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 
派手な寄り付き
ダウ指数 (デイリーチャート) 
一休み
Gillette Co (G) 10/22/2002 Tue. 10:16 
10月2日の安値を底にする、上昇する短期トレンドラインから転落だ。
ひとまず20日移動平均線に助けられているが、今後の展開を監視
したい。
G: 30.59 (-0.93)
☆時間は全てニューヨークを使用
Bond Index ($TYX.X) 10/22/2002 Tue. 10:41 
ナスダック 
昨日も指摘した米国債だが、その指数である$TYX.Xのイントラデイ
チャートの監視を忘れないようにしたい。
10時頃から$TYX.Xの金利上昇が見えるが、同時刻にナスダックも
回復を始めている。
PACCAR Inc (PCAR) 10/22/2002 Tue. 11:18 
イントラデイレベルのチャートでは既に売りが警報されているが、
今度は日足レベルの売りポイントが接近している。
早くも200日移動平均線の下へ逆戻りとなり、昨日の安値が脅か
されている。
PCAR: 41.15 (-3.18)
Caremark Rx Inc (CMX) 10/22/2002 Tue. 11:46 
17ドル70セント近辺を走る、レジスタンスラインが目前となった。
ここを突破なら最近2ヶ月間の高値更新だが、出来高が少ないので
フェイクアウト(騙し)に用心したい。
CMX: 17.46 (+0.84)
Krispy Kreme Doughnut (KKD) 10/22/2002 Tue. 12:07 
ドーナツかドーナッツか、どちらが正しいかは別として、KKDは人気
のドーナツチェーン店だ。
5分足チャートには、今日の高値圏で横ばいが見られ、午後のゴー
候補としてリストに入れておきたい。
KKD: 35.01 (+0.41)
Coca Cola (KO) 10/22/2002 Tue. 14:51 
(5分足参照)
またしても、48ドルのレジスタンス突破に失敗したようだ。
ほぼ呑み込みベアが出来上がり、14時前に付けた安値を狙え
そうだ。
KO: 47.86 (-0.14)
Johnson & Johnson (JNJ) 10/22/2002 Tue. 15:04 
(5分足参照)
カウンタートレンドラリー(流れに逆らう上昇)が終了し、今日の
安値へ向けてのダウンスイングが期待できそうだ。
JNJ: 59.01 (-2.10)
実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例
閉じる
|