詳細DATA
(JP)=2002年10月25日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
単なるギャンブル?
QQQのプットオプションが大口で頻繁に買われている。こんな噂が
午後に入ってから広がった。
QQQはナスダック100指数に連動する銘柄であり、プットオプション
は下げを期待する時に買う。
確かに11月限22ドル物のプットに買いが集まっている。出来高は
1万1千68枚と一日平均の3113枚を大きく上回っている。それに
1000、2000枚と大きな買いも目立つ。
しかし最近の好調なマーケットを考えれば、この辺で利食いが入っ
ても不思議ではない。空売りは危険だが、プットオプションなら追証
が無いから、ここで出来高が増えても当然な気がする。
忘れないでほしいのは、よくオプションの取引状況が逆指数として
使われる。大衆はいつも間違っているというわけだ。これだけ皆が
下がると思っているなら、もうさほど大した下げはないかもしれない。
ナスダック総合指数 (二日間のイントラデイチャート) 
崩れた上昇トレンド
ナスダック総合指数 (デイリーチャート) 
邪魔な100日移動平均線
ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 
三角形からブレークダウン
ダウ指数 (デイリーチャート) 
50日移動平均線が真下
American International Group (AIG) 10/24/2002 Thu. 10:06 
日足チャートに形成される、ブルフラッグから上離れを試みている。
ブレークアウトに成功なら、頭上に見える200日移動平均線付近を
狙ってみたい。
AIG: 64.08 (+1.03)
☆時間は全てニューヨークを使用
PETsMART Inc (PETM) 10/24/2002 Thu. 10:16 
ここで欲しいのは、最後の一押しだ。
10月17日の高値に挑戦中だが、ここが攻略出来ると、新高値が
樹立される。
PETM: 20.95 (+0.03)
Amerada Hess (AHC) 10/24/2002 Thu. 10:46 
(5分足参照)
イントラデイの安値から、プルバックが展開されている。
弱ったところを狙う、反転売りが考えられる。
AHC: 61.26 (-4.59)
Household International (HI) 10/24/2002 Thu. 11:12 
(5分足参照)
カウンタートレンドラリー(流れに逆らう上昇)中だが、これもAHC
と同様に、反転売りの候補だ。
HI: 23.37 (-3.08)
Intel (INTC) 10/24/2002 Thu. 11:50 
50日移動平均線を片付けて、いよいよレジスタンスレベルに王手
がかかった。
上離れなら、最近二ヶ月間の高値更新だ。
INTC: 16.60 (+0.44)
Hasbro Corp (HSC) 10/24/2002 Thu. 11:36 
格下げが悪材料になったわけだが、次の売りポイントの10月11日
に開けた窓が接近してきた。
失望した投資者が多いだけに、ブレークダウンが見れそうだ。
HSC: 26.68 (-2.52)
Greater Bay Bancorp (GBBK) 10/24/2002 Thu. 15:52 
15ドル付近を通るサポートラインが脅かされている。
ブレークダウンが期待だが、極端に少ない出来高を見ると、あまり
売り手の関心は無さそうだ。
GBBK: 15.01 (-0.06)
実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例
閉じる
|