詳細DATA
(JP)=2002年11月07日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
株価は動くのではなく、動かされるものだ
ファンダメンタルアナリストとファンドマネージャーが組んで、株価を
動かすことがある。
あともう少し上がればブレークアウト、といった時にアナリストは買い
の推薦記事を書く。
株価は操作されているものなのだ。
ナスダック総合指数 (二日間のイントラデイチャート) 
高値引け
ナスダック総合指数 (デイリーチャート) 
ギャップがサポート
ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 
ほぼ高値引け
ダウ指数 (デイリーチャート) 
まだ下げる気はないようだ
Tenet Healthcare Corp (THC) 11/6/2002 Wed 10:14 
妻はこの株は「まだまだ下がる」と言う。
医療保険会社らしいが、不法に患者達から金を取っていたようだ。
確かに日足を見れば極端な下げ方をしている。(ここ数日で半額、
バーゲンセールの観がある)
しかし2日前のギャップが埋まれば、売り手の買い戻しが起きそうだ。
THC: 27.15 (+0.93)
☆時間は全てニューヨークを使用
Corinthian Colleges (COCO) 11/6/2002 Wed 10:46 
プルバックが一段落となり、上昇波がスタートしたようだ。
上昇基調にある株は、3日から4日の修正後、上げに戻るケースが
多い。
COCO: 37.70 (+1.10)
Coach Inc (COH) 11/6/2002 Wed 11:28 
既に昨日の高値を抜いた時点で買ったトレーダーも多いと思うが、
次のエントリーポイントが近づいている。
日足チャートに形成される、三角形の上辺まであともう少しだ。
COH: 31.25 (+0.77)
Charles Schwab (SCH) 11/6/2002 Wed 12:02 
一けたの株価から脱却できるだろうか。
50日移動平均線の上で横ばいの動きだが、10ドルのレジスタンス
レベルが目前だ。
SCH: 9.78 (+0.07)
Georgia Pacific (GP) 11/6/2002 Wed 15:07 
10月15日の高値を片付けて、強敵50日移動平均線に挑戦中だ。
出来高も通常レベルを超えて、買い手に力が入ってきたようだ。
この移動平均線は、ファンドマネージャー達が利用するので有名。
GP: 14.85 (+1.10)
Alcoa Inc (AA) 11/6/2002 Wed 15:45 
24ドル付近を通過する、レジスタンスラインに王手がかかった。
上離れなら最近二ヶ月間の高値が塗り替えられ、モメンタムトレー
ダー達の登場だ。
AA: 23.87 (+0.51)
実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例
閉じる
|