■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2002年11月15日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


地獄耳


午後3時過ぎ、突如Affiliated Computer Services(ACS)の下げが
始まった。15分間で4ドルを失う大きな下落となり、誰が見ても
尋常でないことは簡単に察しがついた。3時20分、ACSの取引が
停止となった。ニュース発表があるという。

3時45分、更に4ドル低い40ドルで取引が再開された。ニュースは
独禁法に関する事で、法廷に出頭命令が出たようだ。しかし、
どこにもいるものだ、早耳の連中は。

ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート)


強い上げ基調の一日


ナスダック指数 (デイリーチャート)


レジスタンスレベルが目前


ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 


高値引け


ダウ指数 (デイリーチャート)


アップスイングが始まったようだ


Diamonds (DIA)  11/14/2002 Thu. 9:48


(5分足参照)

ギャップアップで飛び出たが、先ず売り物を浴びている。

注目は、反転買いのパターンが出来るかだ。

DIA: 85.08 (+0.48)

☆時間は全てニューヨークを使用 


Neurocrine Biosciences (NBIX) 11/14/2002 Thu. 10:08


5分足チャートにブルフラッグが出来ている。

(OSAさんに言わせれば、このパターンは最近流行っているそうだ。)

第一波の売り物が終わり、ブレークアウトに期待したい。

NBIX: 47.97 (+1.68)


Raytheon (RTN) 11/14/2002 Thu. 11:25


ギャップによって出来た、サポートレベルのテスト中だ。

軍事銘柄のRTN、まさか皆さんサダム・フセインの言葉を信じたとは
思わないが、しばらく戦争は無いと踏んだようだ。

RTN: 28.17 (-0.79)


Black Box Corp (BBOX) 11/14/2002 Thu. 12:04


(5分足参照)

今日の高値圏で足踏み状態だ。

午後のブレークアウト、またはブレークダウン候補して監視を続け
たい。

BBOX: 46.54 (+1.83)


Coca Cola (KO) 11/14/2002 Thu. 15:23


20日移動平均線に上昇を阻まれてしまった。

昨日の実体に食い込む展開なら、11月12日の安値を狙えそうだ。 

KO: 45.22 (-0.01)


Applied Materials (AMAT) 11/14/2002 Thu. 15:40


昨日の高値が抜かれ、下降波動に終止符を打ったようだ。

今月初めに付けた高値を狙いたいが、先日転落となった上昇する
トレンドラインがレジスタンスになる可能性もある。

AMAT: 15.56 (+0.86)


Mercury Interactive (MERQ) 11/14/2002 Thu. 15:57


11月4日の高値がすぐそこだ。

ギャップアップのスタート、200日移動平均線の突破、そして通常レベル
を超える出来高と、買い手に力が入っている。

MERQ: 29.66 (+2.06)


実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例




閉じる