■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2002年11月23日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


塩漬け株の処分時


こんな値段じゃまだ売れない、と言うかもしれないが、10月以来3割
以上底値から浮上した株が多い。

ここまで来たのだからまだ行ける、そう思っても仕方がない。しかし
200日移動平均線などの、レジスタンスにぶつかる銘柄も多いことも
事実だ。

上離れとなれば売ったことを後悔する。同様に上離れ失敗なら、折角
の売りチャンスを逃したと後悔する。

決断の時だろう。

ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート)


おとなしい一日


ナスダック指数 (デイリーチャート)


次のターゲット、200日移動平均線


ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 


横ばい


ダウ指数 (デイリーチャート)


以前のレジスタンスが床


Diamonds (DIA)  11/22/2002 Fri 10:02


少し弱めの寄り付きだったが、そろそろ昨日の高値を抜けそうだ。

となれば買いたいが、利食いは直ぐ上に見える200日のエクスポネン
シャル移動平均線あたりだろうか。

DIA: 88.67 (-0.07)

☆時間は全てニューヨークを使用 


SLM Corp (SLM) 11/22/2002 Fri 10:40


ギャップダウンで、短期のサポートラインを割ってのスタートになった。

注目は100ドルを通過する、以前のレジスタンスラインがサポートに
なれるかだ。

実際の売りは、目障りな50日移動平均線からの転落を確認したい。

SLM: 100.84 (-3.11)


Costco (COST) 11/22/2002 Fri 11:51


下向きの20日移動平均線が壁になったようだ。

嫌な売り手の尻尾ができて、昨日の安値が割れるなら、売りに
出動だ。

COST: 31.87 (-0.09)


Dell Computer (DELL) 11/22/2002 Fri 12:16


(5分足参照)

イントラデイの安値からプルバックが展開されている。

ちょうど下降するトレンドラインにもぶつかり、この辺で失速なら
反転売りのパターンが出来上がる可能性がある。

DELL: 28.64 (-0.34)


eBay Inc (EBAY) 11/22/2002 Fri 12:34


めったに見ることがない種類のチャートだが、ここで話題になって
いる月足に目を移したい。

さあ、三度目の正直になるだろうか?

EBAY: 69.83 (+0.68)


Electronic Arts (ERTS) 11/22/2002 Fri 15:20


68ドル付近を通る、レジスタンスラインが射程圏内に入ってきた。

三本連続の陽線で、残りのガソリンが気になるが、ブレークアウトの
候補として監視したい。

ERTS: 67.55 (+0.05)


Affiliated Computer Services (ACS) 11/22/2002 Fri 15:38


8月以来難関となっている50ドルが目前だ。

これは簡単に想像つくことだが、ブレークアウトに乗ろうとするストッ
プオーダーが50ドルの直ぐ上に張り付いていることだろう。

それだけに上離れを見てみたいものだ。

ACS: 48.76 (+1.71)


Procter & Gamble (PG) 11/22/2002 Fri 15:46


昨日は20日移動平均線の下へ逆戻り。そして、今度はベアフラッグ
の底辺に触れ始めた。

トレンドどおりの、ブレークダウンを期待したい。

PG: 86.68 (-0.05)


実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例




閉じる