■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2002年12月05日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


金利をゼロにせよ


エコノミスト、ジェフ・ルービン氏の意見。

「米国民間企業は現在デフレを経験している。連邦準備理事は
速やかに金利をゼロに引き下げることによって、この問題に対処
すべきだ。」

もちろん、こんな意見は極めて少ないが、今週金曜には雇用統計
が控えている。はたして米国経済に明るい兆しが見えるだろうか。

ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート)


ギャップを抜け切れず


ナスダック指数 (デイリーチャート)


サポートレベルは安泰


ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 


2時過ぎのラリー


ダウ指数 (デイリーチャート)


20日移動平均線が支え


Semiconductor HOLDRs (SMH) 12/4/02 Wed. 10:29


(5分足参照)

ギャップダウンのスタートを切り、今日の安値圏でトレーディングレン
ジを作っている。

弱いマーケット、ブレークダウンが見れるだろうか。

SMH: 26.25 (-1.74)

☆時間は全てニューヨークを使用 


AdvancePCS (ADVP) 12/4/02 Wed. 11:18


今日のマーケットとは対照的に強さを見せている。

日足チャートに形成される、三角形の上辺が迫り、ブレークアウトの
期待が膨らんでいる。

ADVP: 25.40 (+0.70)


Adobe Systems (ADBE) 12/4/02 Wed. 11:41


(5分足参照)

三角形の底辺に接触中だ。

上辺が右下がりの下降型、下離れを期待したい。

ADBE: 26.70 (-0.99)


Intel (INTC) 12/4/02 Wed. 14:35


(5分足参照)

窓を開けての下げで始まったが、その後は完全に横ばいだ。

なかなか確りしたサポートだが、なぜここから下げ渋るかお分かり
だろうか。

答えは日足チャート。20日移動平均線が支えになったわけだ。

INTC: 19.53 (-0.78)


Firstenergy (FE) 12/4/02 Wed. 15:25


売り手の勢いを示す尻尾が出来ている。

11月12日の安値が脅かされ、ここが守れないと最近20日間の
安値の更新だ。

FE: 30.14 (-0.99)


Boston Scientific (BSX) 12/4/02 Wed. 15:54


(5分足参照)

イントラデイの高値からプルバックが展開されている。

強くなったところを狙う、反転買いのパターンとしてリストに入れて
おきたい。

BSX: 43.05 (+0.83)


実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例




閉じる