詳細DATA
(JP)=2002年12月13日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
結果は見たくない
インサイダー達が売っている。もしこれが自分の持っている銘柄
だったら、皆さんはどうするだろうか。会社の内容に詳しい人達
が投げているのだから、決して良い気持ちにはなれない筈だ。
VaxGen (VXGN) というエイズのワクチンを研究開発する会社が
ある。マイクロソフトの創始者の一人、ポール・アレン氏はこの
会社のインサイダーでもあるのだが、最近大量に持ち株を売り
逃げている。
儲けたから売るのだ、そう言ってしまえばそれまでだが、問題は
アレン氏の売りのタイミングだ。研究中のワクチンの、テスト結果
が近々発表になる。アレン氏はそれを待ちたくないのだ。
何かおかしい。皆そう思っていることだろう。ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート) 
方向性がない
ナスダック指数 (デイリーチャート) 
20日移動平均線が壁
ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 
三角形の底辺に接近中
ダウ指数 (デイリーチャート) 
これも20日移動平均線が壁
CDW Computer Center (CDWC) 12/12/02 Thu. 10:04 
(5分足参照)
ギャップアップのスタートだったが失速だ。
既にギャップは埋まり、昨日の安値へ向けて下降が始まったようだ。
CDWC: 47.15 (-0.45)
☆時間は全てニューヨークを使用
Lockheed Martin (LMT) 12/12/02 Thu. 10:19 
最近値幅が狭くなっているが、そろそろ態度を決めて欲しい。
日足チャートに形成される、三角形の底辺に接触が始まり、ブレーク
ダウンが見れそうだ。
LMT: 50.95 (-1.06)
Chicago Mercantile Exchange (CME) 12/12/02 Thu. 10:30 
まだ取引が始まって数日の新株だ。(CMEはシカゴの先物
取引所)
注目は15分足のチャートだが、20移動平均線にぶつかり、反転
買いのパターンができそうだ。
CME: 44.60 (-0.46)
Disney (DIS) 明日は、バイク乗りさん東京ディズニーランドへ行くそうだ 12/12/02 Thu. 11:13 
そこでディズニーのチャートを見ることにした。
横ばいですね、ここ数日間。上を見ればギャップ。
買いにくい銘柄です。逆に言えば、100日移動平均線から転落なら
空売りだ。
DIA: 16.98 (+0.12)
金銀セクター指数 ($XAU.X) 12/12/02 Thu. 12:03 
週足チャートを見てみたい。
大きく三角形からブレークアウトだ。金銀セクターの好調は、いったい
何を示唆しているのだろう。
戦争が近いのだろうか。
$XAU>X: 74.32 (+3.74)
Patterson Dental (PDCO) 12/12/02 Thu. 15:10 
20日移動平均線が突破できず、下降波動が開始されたようだ。
既に昨日の安値を割っているが、売りへの出動はギャップからの
転落を待ちたい。
PDCO: 41.99 (-0.98)
Yahoo ! (YHOO) 12/12/02 Thu. 15:23 
2003年度の広告収入は、20パーセント増が期待できそうだという。
このニュースで早速買いが入っているが、課題はギャップの突破に
成功できるかだ。
YHOO: 17.43 (+0.97)
実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例
閉じる
|