詳細DATA
(JP)=2002年12月14日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
来週は12月限のオプションが切れる
出来高の少ない一週間だった。投資者達は、いったい何を待って
いるのだろう。
どちらにしても、出来高が少ないのだから、機関投資家が不在な
わけだ。これではマーケットは動かない。
しかし、来週は期待がもてそうだ。オプションが時間切れとなり、
これが大きな出来高と、トレードに必要なボラティリティーを提供
してくれるだろう。ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート) 
ギャップダウン、安値引け
ナスダック指数 (デイリーチャート) 
横ばいの一週間
ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 
安値引け
ダウ指数 (デイリーチャート) 
こちらも横ばいの一週間
Yahoo ! (YHOO) 12/13/02 Fri. 10:03 
昨日に引き続き、ギャップに挑戦だ。
広告収入に明るい兆しが見え始め、ファンダメンタル的にも見直さ
れている。
ナスダックは23ポイントの下げの中、正に流れに逆らう買い人気だ。
YHOO: 17.73 (+0.10)
☆時間は全てニューヨークを使用
Nasdaq 100 Index Tracking Stock (QQQ) 12/13/02 Fri. 10:23 
重要なポイントに差し掛かっている。
12月9日の安値、そして50日移動平均線のテスト中だ。
13日の金曜日、はたして持ちこたえられるだろうか。
QQQ: 25.16 (-0.70)
Pep Boys (PBY) 12/13/02 Fri. 11:25 
日足チャートにできる、三角形の底辺に触れている。
トレンドは下げ、ブレークダウンが見れそうだ。
PBY: 11.13 (-0.27)
Autozone (AZO) 12/13/02 Fri. 11:38 
(5分足参照)
寄り付きから大きく下げたが、今日の安値圏でトレーディングレンジ
を作っている。
方向性を考えると、ブレークダウンを待つことになるが、もちろん上
離れなら、空売りの買い戻しが入ることだろう。
AZO: 67.80 (-5.76)
Applied Materials (AMAT) 12/13/02 Fri. 12:15 
先ず上昇するトレンドラインからの転落、そして次に待っていたの
はギャップダウンだった。
現在12月9日の安値がテストされ、売り手にとっては崩しておきた
いポイントだ。
AMAT: 13.88 (-0.48)
AOL Time Warner (AOL) 12/13/02 Fri. 15:46 
これも多数の銘柄と同様に横ばいが続いている。
ちょうど100日移動平均線がサポートになっているが、ブレークダウン
の候補として、リストに入れておきたい。
AOL: 13.24 (-0.32)
Diamonds (DIA) 12/13/02 Fri. 15:58 
13日の金曜は、どうやら同時線で終わりそうだ。
それにしても動きの狭い週だった。来週に良いマーケットを期待
しよう。
DIA: 84.70 (-0.95)
実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例
閉じる
|