■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2002年12月17日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


買い材料は何だ


下げを予想していた人が多かったのだが、寄り付きからマーケット
は上げることしか念頭になかった。皆が同じ考えだと、往々にして
こんな結果になるものだ。

しかし、買い材料は何だったのか。トレーダーのデポーレ氏は、
こんなことを語っている。

「マーケットは心理的な準備が出来た時に動くのだ。ニュースの
内容じゃない。」

とにかく横ばいが続いていた。今日のような動きは歓迎だ。

ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート)


上昇トレンドデイ


ナスダック指数 (デイリーチャート)


ボックスの突破なるか


ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 


見事なアップトレンド


ダウ指数 (デイリーチャート)


上離れ出来るか


買収のターゲット (IWOV) 12/16/02 Mon. 9:45 


IBMがInterwoven (IWOV) を買収する可能性があると、フルクラム
社のアナリストが語っている。

買収価格は、5から6ドルが妥当らしい。

日足チャートの3ドル付近に、レジスタンスラインが走っている。

IWOV: 2.68 (+0.25)

☆時間は全てニューヨークを使用 


跳んだ Garmin Ltd (GRMN) 12/16/02 Mon. 9:58


(5分足参照)

ギャップアップで、勢いよく飛び出した。

最初から見ていたわけではないので、この時点では、反転買いの
パターンができるか注目したい。(プルバック)

GRMN: 26.50 (+2.28)


ダウ指数 12/16/02 Mon. 10:19


現在80ドル以上の上げを見せているが、相変わらず先週からの
課題は20日移動平均線 (エクスポネンシャル) だ。

とにかくここが抜けないことには横ばい状態、もう一押しが欲しい
ところだ。


Netease.com (NTES) 12/16/02 Mon. 10:55


日足チャートに形成される、三角形からの上離れが始まっている。

既に4連勝だけに、スタミナが心配されるが、目標は10ドル近辺だ。

NTES: 9.23 (+0.33)


eBay Inc (EBAY) 12/16/02 Mon. 11:30


ブレークアウトを狙える体勢だ。

買いのポイントは、12月4日に作ったギャップ抜きになる。

EBAY: 68.46 (+1.05)


Shire Pharmaceuticals (SHPGY) 12/16/02 Mon. 15:02


(15分足参照)

今日の安値から回復を見せていたが、20移動平均線に行く手を
阻まれてしまった。

反転売りのパターンが出来上がっている。

SHPGY: 18.60 (-0.72)


Oracle Corp (ORCL) 12/16/02 Mon. 15:53


ボックスの上辺に接近している。

上離れなら買い、失速なら下辺に狙いを定めて売りに出動だ。

ORCL: 11.32 (+0.67)


実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例




閉じる