詳細DATA
(JP)=2002年12月24日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
マイナス65%
10%の損を取り戻そうと思ったら、11%儲けなければならない。30%の
穴は、42%稼いでやっと埋まる。ましてや半分資金を無くせば、残金
を倍にしないと追いつかない。
損切りの重要性の話ではない。今年最悪な成績を出した、株ニュース
レターを紹介したいのだ。ニュースレターの目的は、投資者達に有望
な銘柄をおしえることであり、当然購読する方は、儲けることが主眼に
なる。
メディカル・テクノロジー・ストック・レターという医療関連銘柄を中心
にしたニュースレターがある。どんな調査をしたかは疑問だが、この
ニュースレターの推薦株に投資していたら、何と今年はマイナス65%
の大損だ。
はたしてこれも、大手証券会社のアナリストのように裁判沙汰に
なるのだろうか。
ナスダック指数 (二日間のイントラデイチャート) 
高値引け
ナスダック指数 (デイリーチャート) 
ボックス内へ復帰
ダウ指数 (二日間のイントラデイチャート) 
冴えない午後
ダウ指数 (デイリーチャート) 
小さな実体
Urban Outfitters (URBN) 12/23/02 Mon. 10:14 
金曜に引き続き、今日も大きな下げだ。
11月13日の安値が脅かされ、ここが守れないと最近2ヶ月間の安値が
更新される。
URBN: 21.70 (-1.88)
他にも、同セクター (小売) の下記の銘柄が弱い。
ANF -6%, CC -5.7%, BBY -5.3%, TSCO -5%, GPS -4.3%, AEOS -4%,
S -3.8%, ANN -3.6%. LTD -3.5%, RSH -3.5%, TGT -3%, CHS -2.5%,
DLTR -2%.
☆時間は全てニューヨークを使用
CDW Computer Centers (CDWC) 12/23/02 Mon. 10:27 
今日で5本連続の陰線と、冴えない展開になっている。
注目は、10月11日に作ったギャップの下部が、支えになるかどう
かだ。
CDWC: 43.50 (-0.56)
MedImmune Inc (MEDI) 12/23/02 Mon. 10:46 
200日移動平均線に挑戦が始まった。
長期トレンドを振り分ける重要なポイントに達し、ブレークアウトなら
買いに出動だ。
MEDI: 28.69 (+0.78)
Sohu.com (SOHU) 12/23/02 Mon. 11:46 
新高値樹立まで、あともう一歩だ。
出来高は既に通常の倍以上に膨れ上がり、11月19日の高値に
挑戦が始まっている。
SOHU: 6.67 (+0.45)
IGEN International (IGEN) 12/23/02 Mon. 15:35 
エクスパンションブレークアウトと呼ばれる、長い陽線を引いての
高値更新だ。
ヒット・エンド・ランなどの本でも紹介されているが、明日、今日の
高値を抜くところが買いのポイントだ。
IGEN: 44.45 (+2.49)
実際のマーケットでの、トレードシーカーの動作例とその検証例
閉じる
|