■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2003年02月11日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


U2 ラリー


これが今日のマーケットの名前だ。U2は偵察機だが、イラク側は
この偵察機のイラク上空の飛行を認めた。こんなくだらないニュー
スで、マーケットは一転反発なのだから、全く悪いジョークとしか言
いようがない。

まさか皆、サダムのおっさんの言うことを信じているわけではない
だろうが、こうも簡単に上がると呆れてしまう。今やサダムは、NY
マーケットを牛耳る男になったのだ。本当に悪い冗談だ。

ナスダック指数 (デイリーチャート)


日足


ダウ指数 (デイリーチャート)


日足


時間外取引を見ることで、ギャップアップやギャップダウンの候補
銘柄をつかむことが出来る。投稿番号4142がその実例だ。

「アップ

IMCL +8.5% , GMH +6.5% , CNTE +7% , SCIO +4% , BRCD +3.3% ,
SUNW +2.9% , ZRAN +2.7% , CTSH +1.4%

ダウン

CDIS -13% , SFA -2.8%, SBC -1.1%」

IMCLは時間外トレードで、既に8.5%の上昇となっていた。当然ギャッ
プアップで始まったわけだが、注目したいのは5分足チャートに形成
されたペナントだ。値幅縮小が続くと、その後に訪れるのは、大きな
動きだが、そのとおりのブレークアウトの展開となった。


IMCL 5分足


CNTEはギャップリバーサルの一例だ。大きく飛び出たものの、待っ
ていたのは売り物だけ。クイックプレイ、またはギャップからの転落
が売りのポイントだ。


CNTE5分足



面白いのは、CNTEの寄り付いた場所だ。15分足チャートに明確に
表れているが、ちょうどそこには200移動平均線が走っている。
こんな所にも見える、200移動平均線の威力だ。


CNTE15分足


冴えない時間外取引だったSBC、ギャップダウンの寄り付きだ。
一時は反転の兆しもあったが力尽き、ルールどおりのギャッププレイ
となった。


SBC5分足



23ドル50セントを付けた後、回復ラリーとなったが、このラリーに乗る
ことは出来ただろうか。答えはイエス、そしてヒントは日足チャートだ。


SBC日足




閉じる