■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2003年02月13日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


一月現象の結果は如何に


正月の相場は強い。だから12月の終わり間際に、叩かれている
優良株を拾う。あとは強い1月相場を待つだけだ。簡単な投資方法
だが、こんなやり方が1975年以来けっこう良い成績を出していた
そうだ。

しかし2003年、去年の暮れに株を買った人達は大損となった。1月
現象が効かなかったのだ。俗に言う叩かれた優良株は、平均で
11%の下げになったという。統計だけでは、やはり儲からない。

ダウ指数


日足


ナスダック指数


日足


継続性、そして方向を欠くマーケットを、アメリカ人達は「チョッピー」
という言葉で表現する。今日の掲示板でも書いたが (投稿番号
4299) 、このチョッピーな傾向がナスダックマーケットに顕著に表れ
ている。

先ずナスダック100指数に連動する、QQQの日足チャートを見てみ
よう。下降する200日移動平均線が示すように、長期的な流れは
下げ方向だが、最近の動きは完全に細切れ状態だ。言い方を変え
れば、二本連続の陽線や陰線が全く出て来ないのだ。これでは、
オーバーナイトで安心して株を持つのは難しい。


QQQ日足



チョッピーということは、株がハッキリした上昇あるいは下降基調を
形成していないと言うことも出来る。特にオーバーナイトで持つ場合
は、基調 (トレンド) の確りした銘柄を選ぶことが大切だ。

そこで当然の疑問は、どうやったらトレンドの強い株を選ぶことが
出来るのだろうか。答えは簡単だ。リアルティックやQチャートなど
に付いている、ADXという指標を使えばいいだけのことだ。ADXは
トレンドの強さをおしえてくれる。数値は各銘柄で少し変わってくる
が、QQQを例に検討してみよう。

大ざっぱな言い方になるが、QQQの場合ADXは20弱から40弱の間
で動いている。問題は数値が20を下回った時に起きる。チョッピーな
動きは、ADXが20以下で発生するのだ。もう一度くり返すが、この20
という数値は全ての銘柄に共通ではない。


QQQ


QQQ




閉じる