詳細DATA
(JP)=2003年03月21日 00:00:00
←一つ後の記事(新)
一つ前の記事(古)→
読むのはチャートパターンだけ、ニュースではない
「ニュースを判断するのは、とても難しいことです」、とギャ-リー・
スミス氏は言う。「例えばの話ですが、戦争が数日で終結したと
します。しかし、サダム・フセインを捕らえることができなかったら、
マーケットはどんな反応を示すでしょうか。こんなケースも考えられ
ます。全ては計算どおり、戦争の終わりも目前です。が、その時、
北朝鮮が中国へミサイルを撃ち込みます。
私の見るのはチャートだけです。投資には、チャートが示す値段、
出来高、そして時間だけで充分です。なぜなら、それはニュースの
解釈法より、ずっと楽だからです。」
ダウ指数 
日足
ナスダック指数 
日足
イラク軍による油田の破壊、サダム・フセイン死亡説、ワシントンの
メトロステーション爆破の噂、マーケットは右往左往の一日となった。
これだけ売買材料があれば、さぞかしチャートパターンも崩れそう
だが、投稿番号5145で紹介したダイヤモンドを復習してみよう。
下は15分足チャートだが、ダイアモンドはギャップダウンでの開始
となった。油田の破壊が下げに拍車をかけたが、サポートレベルで
下降は止まった。おまけにハラミ線も出来上がり、反転への手応え
もあった。

DIA 15分足
短い3分足にも、この反転が見事に映し出されている。プレイとしては
単純なトレンドラインを使ったものだが、RSIにも反転のサインが点滅
していた。

DIA 3分足
日足チャートからは警報が出ている。下降する200日移動平均線が差し
迫り、そろそろ利食いに気をつけた方が良さそうだ。

DIA 日足
閉じる
|