■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2003年04月17日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


負け惜しみ、それとも本気


上昇マーケットにブレーキがかかった。だが、ブル達は言う。

「強い寄り付きに騙されたかもしれない。時には、こんな日もある
ものだ。結果的には、今日の下げはプラスだ。何故なら、これで
割高になったものを捨てて、まだ割安なものに乗り換えることが
できる。」

ダウ指数


包み線


ナスダック指数


日足


単なる利食い、それとも安値テストへ向けての下降波動の開始か?
気になるところだが、こればかりは時間が経たないと分からない。

先日も述べたが、$VIX.X(ボラティリティー指数)は低レベルを示し、
マーケットに危険信号は灯っていた。もちろん、投稿番号5727でも
記したが、マーケットはレジスタンスレベルに迫り、売り手が現れても
不思議でない状況だった。

下はダウ指数に連動するダイアモンド(DIA)の日足だ。85ドル付近
に走る、レジスタンスラインを目前にして失速となった。ほぼ安値引け、
それに昨日の線を包む呑み込みベアだ。

出来高は、最近一週間で最高のレベルに達し、売り圧力の強さを
示している。

当然ながら、明日も下げるだろう、と思うのだが、横ばいになってしまう
可能性もある。その原因はギャップだ。安値引けとは言うものの、まだ
このギャップは安泰であり、ここがサポートになることも考えられる。そう
なれば、ギャップとレジスタンスラインを行ったり来たりの展開もありえる
わけだ。


DIA 日足


目立ったチャートパターンは、ADBE(投稿番号5741)のような形だ。

ギャップを割るところで売れたが、その前に変則的な2番天井プレイと
して、折り返し点となった3を切ったところで売ったトレーダーも多数いた。


ADBE 5分足 (書き込み時点)


ADBE 5分足




閉じる