■■ -- DATA --■■

詳細DATA   (JP)=2003年04月26日 00:00:00
   ←一つ後の記事(新)   一つ前の記事(古)→


単なるプルバック?


ベア達は言う、もうラリーは死んだと。その理由はこうだ。今日の
下げで、ナスダックは約30%に当たる過去2週間分の利益を帳消し
にした。SP500は更に大きな38%の損害だ。これはプルバックでは
ない。下げ相場の再開だ。

単なるプルバックか、それとも下げ相場の再開か。はたしてこの
週末、投資者達はどんな答えを出すのだろうか。

ダウ指数


日足


ナスダック指数


日足


「どうだ、俺の言ったとおりだろう」、さも今日の下げを予想したかの
ように、自信タップリのアナリスト達だ。セミナーを受けられた方なら、
既にご存知だが、別に今日の下げは不思議でも何でもない。危険
信号なら、ずいぶん前から出ていた。

またボラティリティー指数($VIX.X)が役に立ったのだ。下はその日足
だが、サポートレベルを割って、こんな低いレベルに来るのは本当
に久しぶりだ。

投資者達が、有頂天になればなるほど、この指数は下がる。別の名
を「恐怖指数」とも言うが、マーケットの逆指標として、ぜひ活用したい
ものだ。


ボラティリティー指数($VIX.X) 


一つポピュラーな、ボラティリティー指数($VIX.X)の使い方を紹介しよう。
サポートラインや、レジスタンスラインを入れるのも良いが、エンベロー
プを利用するトレーダーが多い。

先ず入れるのは10日移動平均線、そして次に、この移動平均線の10%
上と下に線を入れる。これでエンベロープの出来上がりだ。売買のタイ
ミングをピンポイントするのは無理だが、早めに危険信号を発してくれる。

上のラインに近づいて来たら、マーケットは売られ過ぎ、その逆なら最近
のように、マーケットは買われ過ぎということだ。


エンベロープ




閉じる