NASDAQ総合指数はギャップアップで開始。 ワイドレンジの陽線で終了。
      
下は週足チャートだが20MAをブレイクしてアップトレンドへ移行。
     
「はっち3号」で銘柄を特定し枚数を計算
500万円の資金で信用取引で1500万円までが購買力として計算
     
   
自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!
反対売買の値段は、マーケット終了10分前の1分足の終値で計算。
    今日の Hatch3 Gap Play  (動画)
     
3分チャートで20MAを越えたら手仕舞いすると+216ドル
最後までホールドすると、+144ドル
下のシミュレーションに比べ 48ドル多くトータルの利益が出るというわけだ。(笑)
https://www.daytradenet.com/Service/robot/index.htm
こちらの機械的なシミュレーションではオープニングの値段でショートしていることになるので +96ドル。
    事前チェックやマーケットの詳細については
    
ブレイクスキャンプロをどう使ったのか?(動画)  をご覧ください。 
CQG Inc.社のチャートを使用しています。
    Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.



