 
 
東京マーケット12日(水)の日経平均指数は大きなギャップアップで開始。
日経平均の日足(上側)は短い陰線で終了、株価は依然9500円台。
    
     
     
上側は日経平均指数の5分足。下側は 東証株価指数の5分足。
日経平均とトピックスとも、昨日に引き続き、狭い値幅で推移。
円安を背景に強く始まったが、前場は利益確定の売りに押されたが、後場になると利益確定売りを吸収しながら底堅い展開となったが、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、上げは限定的となって伸び悩む展開。
     
上側はドル円の60分チャート。下側は日足チャート。
ドル円は12日午後4時半現在82円後半。
60分足のトレンドは円安。
日足のトレンドも円安ゾーン。
     
スイングスキャン・プロ銘柄 Watch
スイングトレード用スイングスキャン・プロ(日足のトレンドベース)を使用
◆トレード手法
フィボナッチの上下にある緑と赤の236ガイドラインを抜けたら、表示銘柄の指示に関係なく、越えた方向へエントリーというルール。
236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの。
◆◆9時5分の紹介銘柄
    コード 銘柄名     株価
    5802 住友電工      912 買
    6981 村田製作所    4,780 買
    6857 アドバンテスト  1,114 買
    8031 三井物産     1,166 買
◆紹介銘柄の結果
    コード 銘柄名     高値・安値
    5802 住友電工         929 (高値)
    6981 村田製作所       4,790 (高値)
    6857 アドバンテスト     1,131 (高値)
    8031 三井物産        1,179 (高値)
     
住友電工(5802) +9円 信用取引なら31万円の資金で+9千円。
     
 
村田製作所(6981) 上下の236ガイドラインを抜けなかったので、エントリーなし。
     
 
アドバンテスト(6857) ブレイクイーブンで手数料負け。
     
三井物産(8031) +2円 不発(笑)
出来高が少なくスカスカだからなあ・・(笑)
    
    緑は利益ゾーン
    
    
     
    
     


