 
 
東京マーケット19日(水)の日経平均指数は大きめのギャップアップで開始。
日経平均の日足(上側)は長い陽線で終了、株価は1万円台へ上昇。
    
     
     
上側は日経平均指数の5分足。下側は 東証株価指数の5分足。
日経平均とトピックスとも、前場は横ばいで推移したが、後場に急騰し、一日の平均的な値幅のレンジアベレージを軽々と突破、その後もアップトレンドで推移し高値引け。
新政権による政策期待に加え、米国の「財政の崖」回避に向けての進展が追い風となり、明日の日銀金融政策決定会合の結果が注目される中、8カ月半ぶりに1万円を回復する強いマーケットとなった。
     
 
上側はドル円の60分チャート。下側は日足チャート。
ドル円は19日午後4時現在84円前半。
60分足のトレンドは円安。
日足のトレンドも円安ゾーン。
     
スイングスキャン・プロ銘柄 Watch
スイングトレード用スイングスキャン・プロ(日足のトレンドベース)を使用
◆トレード手法
フィボナッチの上下にある緑と赤の236ガイドラインを抜けたら、表示銘柄の指示に関係なく、越えた方向へエントリーというルール。
236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの。
◆◆9時5分の紹介銘柄
    コード 銘柄名   株価
    7201 日産自動車   819 買
    6758 ソニー     929 買
    5802 住友電工    961 買
    8031 三井物産   1,226 買
◆紹介銘柄の結果
    コード 銘柄名   高値・安値
    7201 日産自動車      844 (高値)
    6758 ソニー        938 (高値)
    5802 住友電工       990 (高値)
    8031 三井物産      1,245 (高値)
     
     
  
日産自動車(7201) +7円 信用取引なら28万円の資金で+7千円。
     
     
     
 
    JFE HD(5411) 両サイドの236ガイドラインを抜けないのでエントリーできず。
       
     
 
    住友電工(5802)  +7円  信用取引なら33万円の資金で+7千円。
    
      
     
 
    三井物産(8031) +10円  信用取引なら41万円の資金で+1万円。
      
トータルで信用取引なら101万円の資金で+2万4千円。
    緑は利益ゾーン
    
    
     
    
     


