日経平均の日足チャートは、あいかわらず下のように横ばいで方向が読めない位置でオープン。
緑のマークがオープニング。
      
      
スイングスキャンは2銘柄
     
     
「はっち3号」で枚数を計算
    500万円の資金で信用取引で1500万円までが購買力として計算
       
反対売買の値段は、2時50分の1分足の終値で計算。
    
       
      
三菱マテリアル(5711) +3万円
      
    ヤマトHD(9064)+3万5千円
2銘柄トータルで+6万5千円。
条件を緩めて少しリスクを高くして3銘柄へ資金を分散すると・・
    
    商船三井(9104)を含めて3銘柄。
      
      
      
      
三菱マテリアル(5711) 6000株で +1万8千円
      
商船三井(9104) 3000株で +3万3千円
      
ヤマトHD(9064)3000株で +2万1千円
    3銘柄トータルで+7万2千円。
2銘柄トータルで+6万5千円。
このように条件を緩めて少しリスクを高くして3銘柄へ資金を分散しても、安定した成績を出せることがおわかりになるはずだ。
    
    下は終了後の日経平均の日足チャート。
      
    
    CQG Inc.社のチャートを使用しています。
Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.



