ナスダック総合指数は上にレジスタンス、下にサポートのギャップがあるため、動きにくいゾーンだ。緑のマークが始まった位置。上のレジスタンスが邪魔になりそうだ・・
      
スイングスキャンはレベル3で3銘柄。
     
自動銘柄選択ツールスイングスキャンシステムは2006年5月8日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!
    
     
スイングスキャン・プロ(はっち3号)で銘柄を特定し株数を計算
2万5千ドルの資金で信用取引で10万ドルまでが購買力として計算
     
レベル4だと一銘柄しか表示されないので、レベル3で3銘柄を選択
     
自動銘柄選択ツール、スイングスキャン・プロ(はっち3号)2007年7月9日からこちら ですでにサービスを開始、無料トライアルができます!
黄色いゾーンがエントリーのポイントだ。
     
     
     
さてどうなったか?
     
手仕舞いはマーケット終了10分前の1分足チャートの終値で計算(コンディショナルオーダーでソフトウエアを使い自動的に手仕舞い)
     
-72ドル
     
+864ドル
      
+1,344ドル
3銘柄で +2,136ドル
さてオーバーナイトしていた GRMN はどうなったか?
     
Real Tick では翌日になると前日終値の値段で買ったかのような表示になる。(笑)
     
87.13 > 97.56 で+10.43ポイントのゲイン。
400株でも 4,000ドルオーバーの利益。
米国株ではこうした柔軟性の高いトレードが可能になるのが魅力だといっていいだろう。
ナスダック総合指数は、陽線で終了。さてどこまで戻せるか?
     
CQG Inc.社のチャートを使用しています。
    Source: ©2006 CQG, Inc. All rights reserved worldwide.
    
     



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
