 
東京マーケット5日(金)の日経平均指数はギャップアップで開始。
日経平均の日足(上側)はDOJIに近い薄さの陽線で終了、株価は8800円台。
     
上側は日経平均指数の5分足。下側は 東証株価指数の5分足。
日経平均、トピックスともに強く始まったが、後場は大きくギャップダウンしてマイナス236のガイドラインをブレイクダウン後、反転して終了。
前日夜の米国マーケットが堅調だったことに加え、円安傾向のため高く始まったが、日銀の金融政策決定会合で追加緩和が見送られ、後場は売りに押されたが、引けにかけて見直し買いが入ったが、米雇用統計の発表を前に見送りムード。上昇幅は限定的な展開となった。
    
     
     
 
上側はドル円の60分チャート。下側は日足チャート。
ドル円は5日午後7時現在78円前半。
60分足のトレンドは円高。
日足もほぼフラットなトレンド。
     
スイングスキャン・プロ銘柄 Watch
スイングトレード用スイングスキャン・プロ(日足のトレンドベース)を使用
◆トレード手法
フィボナッチの上下にある緑と赤の236ガイドラインを抜けたら、表示銘柄の指示に関係なく、越えた方向へエントリーというルール。
236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの。
◆◆9時5分の紹介銘柄
    コード 銘柄名     株価
    5713 住友鉱山     1,026 買
    6857 アドバンテスト   913 売
◆紹介銘柄の結果
    コード 銘柄名     高値・安値
    5713 住友鉱山        1,054 (高値)
    6857 アドバンテスト      890 (安値)
     
     
     
 
住友金属鉱山(5713) +14円 信用取引なら35万円の資金で+1万4千円。
     
アドバンテスト(6857) ブレイクイーブン
35万円の資金で+1万4千円。
月収20万円相当のパフォーマンス。
緑は利益ゾーン


