 
 
東京マーケット10日(水)の日経平均指数は大きなギャップダウンで開始。
日経平均の日足(上側)は陰線で終了、株価は2か月ぶりに8500円台へ大きく下落。
     
上側は日経平均指数の5分足。下側は 東証株価指数の5分足。
日経平均、トピックスともに、マイナス236のガイドラインを巡る攻防で推移。
前日夜の米国株が大きく下げた影響に加え、円高や米国企業の業績動向懸念から、終始軟調で推移する展開となった。
      
     
     
上側はドル円の60分チャート。下側は日足チャート。
ドル円は10日午後4時半現在78円前半。
60分足のトレンドは円高。
日足も円高サイド。
     
スイングスキャン・プロ銘柄 Watch
スイングトレード用スイングスキャン・プロ(日足のトレンドベース)を使用
◆トレード手法
フィボナッチの上下にある緑と赤の236ガイドラインを抜けたら、表示銘柄の指示に関係なく、越えた方向へエントリーというルール。
236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの。
    
    ◆◆9時5分の紹介銘柄
    コード 銘柄名       株価
    5802 住友電工        782 売
    8795 T&D HLDGS   828 売
    6857 アドバンテスト     861 売
    8053 住友商事       1,036 売
◆紹介銘柄の結果
    コード 銘柄名       高値・安値
    5802 住友電工           781 (安値)
    8795 T&D HLDGS      823 (安値)
    6857 アドバンテスト        843 (安値)
    8053 住友商事          1,031 (安値)
     
     
     
 
住友電工(5802) チャンスなしのため見送り
     
 
T&Dホールディングス(8795) 見送り
マーケットがギャップダウンで始まり、すぐに236を抜けないときは見送った方が無難だ。
     
アドバンテスト(6857) +14円
下は1分足チャート
     
     
 
住友商事(8053) 見送り
先物ががギャップダウンで始まり、すぐに236を抜けない銘柄は見送るのが安全。
     
     
緑は利益ゾーン


