トレードでは、独自の仮説を考え、それを検証する。
このゲームを楽しむことができるのかどうかが、トレーダーとしての資質を大きく左右する要素だと断言してもいいだろう。
     
下は昨夜のナスダックマーケットのオープニング直後の EXESS の表示銘柄だ。
     
問題はどちらサイドへ入ればいいのか?
なのだが、おわかりになるだろうか?
マーケットはギャップアップで始まったのだから、リバーサルの気配がなければ当然ロングサイド。
     
ただし、リバーサルをチェックするために1分待つわけだ。
     
では本当にロングサイド銘柄を追えば良かったのだろうか?
     
最初の銘柄は見送り。
     
2番目の銘柄は素晴らしいゲインとなった。 3トレードで +1140ドル!
+160ドル
     
+350ドル
     
+630ドル
     
3番目の銘柄は不発。
     
     
4番目の銘柄は +420ドルと+100ドルの2トレードで合計+520ドル
     
+100ドル
     
5番目は +140ドル と +190ドル の2トレードで合計+330ドル
     
      
ではショートサイドをチェックしてみよう。
     
一発目は不発
     
二発目は -60ドル
     
3銘柄目は見送りと +520ドル
     
     
4銘柄目は +240ドル
     
5銘柄目は不発。
     
ロングサイドは 10トレードで +1950ドル。
ショートサイドは +700ドル。
いかがだろうか?
     
EXESS の動作ロジックはボトムスキャンを基本としているが、ある工夫をしている。
だからボトムスキャンでも使い方さえ工夫すれば、これと同じ事ができるというわけだ。
この工夫が絶大な効果を発揮する。
この工夫も仮説から生まれているのだ。


