2013年02月 のCoolに過ごそう
天気が良く、暖かい一日だった。
早いモノで明日から3月。
さらに3月11日(月)からは、夏時間になるので、米国マーケットは夜10時半から。
つまり1時間早くなるわけだ。
この値段で、これだけの機能と解像度。
まだそれほど枚数は獲っていないけれど、満足度の高いカメラだ。
X10で一番問題だった、レンズを回して電源オンになる成功率?(笑)はX20では飛躍的に高くなっている。
X10とX20はサイズは同じなので、バッテリーやレンズキャップなどは完全に互換性があるのが嬉しい。
イントラデイのトレーディングでは、236ガイドラインがサポートとなる位置でエントリーするわけだ。
最初のユニットでは、チェックシートを使ってマイナスになったら手仕舞いするのが基本。
これがができるようになれば、次のステップへ進むわけだ。
ではそのステップでは何をすればいいのだろうか?
昨夜のナスダックの概要をまとめ、ボトムスキャン銘柄をチャートでチェックしていたところ・・
26日のオープニングから午前4時半頃までのローソク足が表示されない銘柄を発見。
1分足・5分足・30分足でも同じ。
FFIV CSTR CTRX STX WDC LULU の銘柄で欠落。
トレードは正しい位置で手仕舞いできるかどうかが、成否を大きく分ける要因となる。
だが多くのトレーダーは、この単純で最も重要なアクションを、確実に実行するための訓練ができていないことが多い。
これに関連して、昨夜の米国マーケットで、トレードフロアでは、実に興味深い出来事があった。
車載カメラホルダーへ、FUJIFILM X20をセットして試し撮り。
カメラがこれだけ軽いと、カメラホルダーへのセッティングがラク。
液晶モニター画面を見ながらの撮影なので、大体どんな風に写っているかがわかるしね。
ロジクールのハイエンド向けマウス「ワイヤレスマウスG700」を試す PC Watch
有線と無線に両対応したマウス。
一般的にワイヤレスマウスは、ポーリングレートが低く、機敏な操作には向かない。
だがこのマウスでは専用のワイヤレスアダプタが開発され、無線でも最大1,000Hzという有線と変わらない高いポーリングレートを実現しているという。
X10がローバスフィルターレスとなり、さらに様々な機能が追加されたX10の進化モデルともいうべきX20を購入。
X20は、X10と比べイメージセンサーが新しくなり、ファインダーに新しい機構が組み込まれ、回折現象を目立たなくする画像処理技術が盛り込まれている。
2/3型1200万画素CMOSは、新型X20では、「X-Trans CMOS II」へと変更されている。
R/G/Bカラーフィルターを6×6画素の中でランダムに配列し、モアレや偽色の発生を抑える機能を備えたため、光学ローパスフィルター(OLF)がなくなり、解像感が大幅に向上しているという。
新装なったシトロエン神戸東ディーラー。
だいたいこういうディーラーのブログで面白いモノは少ないのだが、ここは結構頻繁に更新されている。
スタッフが日替わりで書かれているため、バラエティーがあって面白い。
写真のサイズも、ちゃんと考えられた大きさでアップされているしね。
今日のテーマは「年金運用は大丈夫なのか?」です。
というのは私は毎日マーケットを見ているわけですが、小回りのきかない年金運用などは「ボロボロ」なのではないかと思うわけです。
というのは年金運用実績は、ヨロソクないからなのですが・・
パソコンのマウスは、操作性に関するアイテムとしては最も身近なもの。
そのため使いやすさに関しては、慣れも含まれるため、なかなか評価の難しいhシロモノといえるだろう。
今まで使っていたのは、500円くらいの有線マウス。
WIRED 隕石でわかった、ロシア「車載カメラの常識」から・・
ロシアの巨大な隕石の落下を、あれほど多くの車が動画でとらえられたのは、ロシアではほとんどすべての車のダッシュボードに、カメラが搭載されているからだという。
広大な国土に加え、職務怠慢な警察や腐敗が横行し、衝突事故で目撃証言が有利に働くことがほとんどない法制度のためだという。
27インチディスプレイを書いたときは横置き。
今は縦置き。
だが縦置きにすると、もう一枚欲しくなり、去年の12月末にはすでに3枚縦置きモードへ。
結果的に20インチディスプレイが27インチに置き換わったというわけだ。
せっかく伸びている銘柄に遭遇しても、すぐに手仕舞いしてしまう。
心当たりがある方は、少なくないはずです。
トレードでその日の利益を積み上げるには、まずカットロスを少なくすること。
そして次に大事な点は、利益が伸びる銘柄をしっかりホールドできるかどうかなのです。
有料メルマガ Motor Journal をもとに、最新のこのクルマはどうよ?
というのを書ける範囲でお届け、という日記であります。(笑)
しばらくクルマネタは書いてないからなあ・・
スパムメールを覗くと実に様々な詐欺の手口があるものだ、と感心してしまうほどバラエティーがある。(笑)
先ほども削除したメールも、なかなかのものだった。
デタラメにもほどがあるわけだが、これで騙される人もいるのだろう。
ワシントン誕生日・ Washington's Birthday の祝日のためマーケットは休場です。
朝7時頃、自宅からエレベーターに乗ったら、ものすごくいい香水の匂いに遭遇した。
朝から予想外のことが起こるというのは、気分のいいものだ。
寝ボケたアタマにぼんやりと浮かんだのは、誰なんだろう?
シャキっとしたアタマでもたぶんそう思ったはずですが。
神風ギャッププレイは3分足が一本形成されたあとでエントリーするトレード手法だ。
そのため、エントリーの可否を見極める時間が非常に短い。
では、チャートのどこをチェックすればいいのだろうか?
東京マーケットでのある銘柄をサンプルに解説しておこう。
チャートを使わず、テキストだけで構成。
わかりやすくするため、短く各項目を箇条書きで並べてみました。
全く初めての方でも、全体像がわかるようにというわけです。
安部新政権になっても政治家は誰一人として、全力で放射能漏れを収束させようとする気配がない。
しかも原子力村の連中は、再稼働へと、しぶとく抵抗している。
福島では膨大な放射性物質が撒き散らされているうえ、わざわざ瓦礫を運んで燃やすという暴挙も継続中。
隣の大阪でも瓦礫を燃やし始めてしまった。
神戸から芦屋にかけての一帯は、どうやらかなりシトロエン度が高いらしい。
というのは結構よく見かけるからだ。
東京でも大阪でも、街を走っていてシトロエンを見かけることはまずないのにだ。
下記のボトムスキャンの表示は 東京マーケットが始まって5分が経過した時点のものです。
マーケット開始の時点から、ネットエイドというサービスで、このボトムスキャンを使ってマーケットを見ています。
トレードで確実に勝てるようになるためには、チャートの読み方が大事なポイントになります。
そのためには、まずマーケット終了後に毎日掲載されているチャートから学ぶことです。
つまり動きを、よく観察することが大事になります。
BSでシンディーローパーの日本公演を観た。
シンディーは、デビューアルバムから4曲連続で、全米トップ5入りした初の女性ソロ・アーティスト。
東北大震災が起こった2011年3月11日に日本に到着したシンディ・ローパー。
コンサート開催を決断した彼女は、「忘れないわ」を日本語で歌っていた。
相変わらず寒い。
週末はカミサンとランチを食べることtが多いのだが、昨日は芦屋のかぶらやへ。
あんなにうまい蕎麦を食べないなんて・・
というわけで大体週一のペースで訪れている。
以下のようなご質問をいただきました。
お世話になります。質問したいことがあります。Hp内にある『無料で使えるチャート』からFreeStockChartsを利用しているのですが、このチャートでフィボナッチリトリースメントの設定の仕方を教えて頂けないでしょうか。
『236ガイドラインとは、その銘柄の20日間平均の値幅を100%として、始値から上下に23.6%の位置を表示したもの』とあるのですが、どうすればいいのかわからなくて。。。ご教授いただければかと思います。宜しくお願いいたします。
実は今週のアタマから、トレードフロアのトレーダー有志による、日本株のトレーディングシミュレーションを始めた。
このトレードフロアでは、私の会社の資金を運用するトレーディングのチームを養成するため、有志のトレーダーが毎晩ナスダックマーケットでトレーディンや、シミュレーショントレードを3年に渡って続けている。
一口の資金は5万ドル。
昨日は一週間ぶりにクマチャンところで、午後から2時間ケア。
2月から日本株のネットエイドを始めたので、午前中の1時間ケアがの時間がなくなったからね。
最近はPCでの細かい作業が多かったので、首肩腕に疲れが溜まってきていたので、そろそろ玄界灘かなと。(笑)
何年ぶりかで再開した日本株のネットエイドの初日は大漁。
という幸先の良いスタートとなりました。
1000株単位のトレードだとトータルで10万円分のパフォーマンスでした
原曲は Engelbert Humperdinck (エンゲルベルト・フンパーディンク)の作品。
Quando はイタリア語で when という意味。
女性が男性からの告白を待っている待ち遠しい気持ちを歌った曲。
マイケル・ブーブレ(Michael Buble)とネリー・ファータド(Nelly Furtado)のハモリがナイス。
日本株ネットエイドを2月4日(月曜)より再開します。
日本株での信用取引ルール改訂(即時回復)のため、ボトムスキャン銘柄を中心にマーケットをガイドします。
2月から 東京マーケット1日(金) のコンテンツを変更しました。
いわゆる「ファンダメンタルズ情報」はイントラデイといういわゆるデイトレーディングでは、利益を出す要素として機能しないため、省略することにしました。
チャートの下に詳細を知りたい方は、下ののリンク先をご覧ください。
Jonathan Fritzen スウェーデン出身の若手キーボード奏者。
1982年生まれの31歳で2008年にアルバムデビュー。
昨日は、クマチャンところで1時間ケア。
そのとき、先生がふと「あそこがが閉まるんやなあ」とポツリ。
話を聞いてみると、すぐそこにあるデパート、大丸のことらしい。
その後どうなるのだろうか?とふと思ったのだが、たまたまグーグルでそのニュースを発見。