Monday September 19, 2005

US Market Recap

金人気の秘密、それは日本経済

金に人気が集まっている。ここで言う金とはカネのことではなく、ゴールドのことだ(念のため)。話はいきなりそれるが、昔の学生たちはカネが無くなり困り果てると、「ゲルピン」という言葉を使ったそうだ。ドイツ語でカネはゲルト、危機は英語でピンチと言う。なんと英語とドイツ語の合成語だったわけだが、なかなか上手い表現だ。

下はゴールド指数の日足チャートだ。9月9日にブレイクアウトして、ここのところ3連勝と調子が良い。金は普通の経済状態なら、まず人気化することはない。インフレ対策が主な金を買う理由だから、投資者たちは物価高を予想しているわけだ。

0916gold.gif

金が買われる、ある具体的な理由を、アルスタッドキャピタル社のマイケル・アルスタッド氏に説明してもらおう。「10回連続の金利引き上げで分かるように、連邦準備理事はインフレと戦っていますが、ここで日本に目を移してみましょう。第1四半期の日本国内総生産(GDP)は5.3%の成長を記録し、そして第2四半期は3.3%の伸びでした。世界第2位の経済国家は、確固とした二期連続の成長を示したのです。また先日の選挙は小泉首相の大勝利となり、国内改革政策はこれからも進んで行くと思われます。個人消費も順調な伸びを見せ、雇用状況も好転しています。ですから当然、企業も設備投資に力を入れ始めています。

日本=デフレの公式を直ぐ想像する投資者が多いですが、その公式は過去のものになろうとしています。世界的なデフレ傾向の原因となった日本経済ですが、2005年の終わりまでにはインフレの兆しが見えて来るはずです。もう一度言いますが、世界第2位の経済国家がインフレに転ずるのです。それは正に、巨大な焚き木が炉の中へ投げ込まれのと同じです。

日本経済が本格的に上昇を始めたら、どれくらいのオイルを消費すると思いますか。日本はオイル資源ゼロ、という事実をご存知ですか。これが金人気の秘密です。金価格が、ここ17年間の高値をつけましたが、全く不思議なことではありません。日本経済の成長は、世界的なインフレ懸念に結びつくのですから。」

火曜日はFOMC(連邦公開市場委員会)だが、ハリケーン・カトリーナの後とはいえ、11回連続の金利引き上げを信じる人が多い。ジョン・ハンコック社のオスカー・ゴンザレス氏によれば、「高騰するオイル価格は周知のことですが、結果的にはカトリーナはインフレの原因になります。政府は膨大な予算をルイジアナの再建に割り当て、これは建築関連を中心に、アメリカ経済向上材料になります。ですから、やがて物価高という状況へ変わっていくことでしょう。」どちらにしても、FOMCを控えるかぎり、しばらく模様眺め、といったところだろう。

Stocks You Need To Know About

買われたセクター、売られたセクター

先週のアメリカ市場を復習してみよう。

買われたセクター

1、金銀指数
2、日本指数
3、ユティリティ(電気ガス)指数
4、メキシコ指数

売られたセクター

1、航空会社指数
2、化学(ケミカル)指数
3、軍事防衛指数

Wall Street English

ヘッド・アンド・ショルダー

これが実現すれば、消費者には嬉しいニュースだ。アナリストのヘレナ・マイスラー女史はこう語る。

I am a mere chart reader, but when I look at the chart of crude oil I wonder why no one is discussing the head-and-shoulders top developing in this chart.

オイルのチャートには、ヘッド・アンド・ショルダーが形成されているという。これは天井を示すパターンだ。

 

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット