Saturday June 7, 2008

US Market Recap

現実に追いついた米国失業率?

変だ、どう考えてもおかしい、と今朝発表された雇用統計を疑問視する声が多い。報道したジャーナリストたちも、首をかしげていると思うが、記事を要約すると、5月、米国の失業率は大幅に上昇したが、雇用者数は思ったほど悪化しなかった、ということになる。


雇用統計発表直後の、荒れた為替市場の動きは、下記を参照してほしい。

http://kabukeizainani.blogspot.com/2008/06/blog-post_06.html


4月、5%だった失業率は、5月、5.5%に達し、1986年以来最高の月間上昇率になった。(アナリストは5.1%を予想していた。)非農業部門の雇用者数は、マイナス4万9000人となり、アナリストが予想していたマイナス6万人を下回った。

表現が過激なので直訳はしないが、人気ブログ、The Flyはこう書いている。

「政府の統計は、完全なデタラメだ。おまけに、今まで自分でついたウソも忘れている。たった4万9000人の人たちが職を失っただけで、どうして失業率が、5%から5.5%に跳ね上がるのだ?ウソも休み休み言ってほしい。どちらにしても、アメリカの雇用状況は、かなり悪くなっている。恐慌に襲われるかもしれない。」

モルガン・スタンレーのデービッド・グリーンロー氏は、こう述べている。

「おかしなことに、2008年に入ってから最初の4カ月間、雇用状況は悪化していたのに、失業率は変化することはなかった。そして今日、大幅な失業率の上昇が発表され、やっと現実に追いついたようだ。」

ジョセフ・ブルスエラス氏(メルク・インベストメント)は、こう語っている。

「今回、失業率が大きく上がった原因の一つは、20才から24才の人たちの失業率が、8.9%から10.4%に上昇したためだ。過去10年間を見てみると、この若い世代の人たちが、4月から5月にかけて、このような失業率上昇を記録したことは一度も無かった。通常この世代の人たちは、6月に職探しをするから、今回の失業率上昇は、うまく季節調整ができなかったということだろう。」

現に、政府(労働統計局)も、ブルスエラス氏と似た言い訳説明をしている。

「多くの人たち、特に若い世代の人たちが、夏に仕事を探す傾向があるから、4月から7月のデータを適切に季節調整することは難しい。5月の大幅失業率上昇は、単なる一時的な現象だと思われる。」

こんな書き込みがあった。

「おかしいな、失業率が上がった?新聞の求人欄には、あんなに広告があるじゃないか!」 mzjohnson2u さん

 0606jobemp.gif

 

(参考にしたサイト:http://www.ibankcoin.com/flyblog/index.php/2008/06/06/rofl-55/

http://blogs.wsj.com/economics/2008/06/06/economists-react-teen-angst-or-playing-catch-up-in-jobless-rate/

http://www.usatoday.com/money/economy/2008-06-06-may-employment-report_N.htm

Stocks You Need To Know About

原油

30分足チャート

0606oil.gif

木曜の122ドル台から、一気に138ドルを突破して、新高値の記録だ。もちろん、これは株の売り材料になった。

Wall Street English

職業から得るもの?

CNNから

0606jobs.gif

あなたが、職業から得ているものは何ですか?

幸福 7%

満足感/充実感 21%

頭痛 10%

給料 62%

総回答数 25798

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット