Thursday June 26, 2008

US Market Recap

グーグルの信じられない話

ここはサポートレベルだから、少しグーグルを買ってみよう、と動き出した人もいることだろう。下の日足チャート(大引けまで約2時間)で分かるように、たしかに今回も、540ドル付近に走るサポートラインのテストに成功したようだ。


0625googDay.gif

グーグルの提供しているサービスの一つ、グーグル・マップを、皆さんもお使いになったことがあると思う。

http://maps.google.co.jp/maps

http://maps.google.com/maps

日本なら「乗換案内」、そしてカーナビを利用する人が少ないアメリカでは、「道案内」が役立つのだが、ビックリしてしまったのが、この道案内だ。(友人から、この話を聞いたときはウソだと思ったが、試してみたら本当だった。)

0625googmap1.gif

これは、カリフォルニア州のロサンゼルスから、オーストラリアのシドニーまでの道順を尋ねたものだ。

そして、下が回答だ。

0625googmap2.gif

(全部で20あるが、6番までを切り取った)

走行距離は9047マイル(約14475キロ)、合計運転時間は41日と12時間。

1、トム・ブラッドレー通りを北西、南ブロードウエイ方面へ向かう。

信じられないの一言に尽きる。詳しくは下をクリックしてほしい。

http://maps.google.com/maps?f=d&hl=en&geocode=&saddr=Los+Angeles,+CA&daddr=Sydney,+Australia&sll=37.0625,-95.677068&sspn=46.630055,66.708984&ie=UTF8&z=3

 

株の話、経済の話、何の話だろう?

Current Topics

お気に入りのブログから

(下記は斉藤氏のブログからの抜粋です)

http://blog.livedoor.jp/takahashikamekichi/archives/52058064.html

数年前なら「株で○億円!」というタイトルにも惹かれましたが、いまは自分なりのテーマを掘り下げることの方が大事だと感じています。私の場合なら「為替 FXの短期での取引に強くなって、勝率を上げたい」とか、「新興国、とくにアジアの文化や経済に詳しくなっておきたい」とか、そういうことですね。コーヒー豆を考えてみても、消費地や生産地としてのアジアの重要性は高まるばかりです。とくに最近は、自分が住んでいる地域の衰退がハッキリしてきたので、「どうやって暮らしを確かなものにしてゆくのか?」が、切実なテーマになっていることを実感します。だから、見ず知らずの他人が得をしたとか損をしたという話題に熱心になれるヤフー掲示板のような感覚が理解できません。

斉藤氏は、長野県松本でコーヒー店を経営されている。

 

Wall Street English

フォト・ジャーナリズム

どれも強烈なイメージです。

・エチオピアの食糧危機

http://www.boston.com/bigpicture/2008/06/ethiopia_in_food_crisis_once_m.html

・洪水に襲われた米国中西部

http://www.boston.com/bigpicture/2008/06/mississippi_floodwaters_in_iow.html

本マガジンは客観的情報の提供を目的としており、投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。各種情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。これらの情報によって生じたいかなる損害についても、当社は一切責任を負いかねます。

発行:株式会社ブレイクスキャン 監修:株式会社デイトレードネット