カテゴリ: エグゼキューショナー の一覧
- 2014年09月18日(木)FOMC前は動かないよなあ・・
- 2014年09月17日(水)ご質問について
- 2014年09月17日(水)軌道修正中
- 2014年09月16日(火)東京マーケット週足トレード結果
- 2014年09月16日(火)30分ギャッププレイ炸裂
- 2014年09月15日(月)ルールの混在
- 2014年09月15日(月)3択はどれを選ぶのか?
- 2014年09月14日(日)ルールを守れ!
- 2014年09月14日(日)簡単ではないけれど・・
- 2014年09月13日(土)ガットボトム炸裂
続きを読む: FOMC前は動かないよなあ・・
下記のようなご質問をいただきました。
前日YHOOについてだけお聞きします。
マイナス200以上で前のローソク足の半分以上食い込んでいてなぜホールドできたのか、今日のMUのようにギャップ方向へのブレイクアウトもあったはずでは。
まずプルバックの幅は150ドルですから、ホールドできる範囲です。
ヒゲは関係ないですからね。
続きを読む: ご質問について
軌道修正プロジェクト1日目そして2日目が終了。
まずは9月10日のようなトレードをやめるてトレード数を抑える。
そのためには最初のユニットの銘柄選択パターンを限定する。
という方針で初日は終了し、まずは目標達成となったわけです。
続きを読む: 軌道修正中
続きを読む: 東京マーケット週足トレード結果
昨夜の米国ナスダックマーケット15(月)は圧倒的なショートサイドマーケット。
ボトムスキャンで R マーク をオンにすると、ロングサイド銘柄はたった1銘柄。
残りはショートサイド5銘柄。つまりショートサイドへ入れというサインだ。
続きを読む: 30分ギャッププレイ炸裂
続きを読む: ルールの混在
続きを読む: 3択はどれを選ぶのか?
続きを読む: ルールを守れ!
続きを読む: 簡単ではないけれど・・
続きを読む: ガットボトム炸裂