カテゴリ: エグゼキューショナー の一覧

<< < 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >>

トレードは想像力

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット16(木)はボトムスキャン銘柄がよく動きましたね。

comp0416.gif

ナスダックク総合指数の3分足チャートではそれほどでもなかったのだけれど・・

2013年3月から2015年3月までのボトムスキャンのパフォーマンスをまとめてみました。

0302tradingfloor02.jpg 

実際のマーケットでの2年間の数字を集計したパフォーマンスはどれくらいなのか?

4月のセミナーは日程的に連休と重なるスケジュールのため、4月は中止する予定です。

参加を希望される方は、メールでその旨ご連絡ください。

 

 

手仕舞いの考え方

コメント(2)

どこで手仕舞えばいいのか?

れは言ってみれば、永遠の課題かもしません。

exit.jpg

複数銘柄でエントリーするメリットは、勝率を上げることだけではありません。

複数銘柄を保有することで、手仕舞いの自由度が、格段に増えるのです。

 

逃げるな

コメント(0)

ちょっとやってみただけで、自分はできないと諦める。

charrenging0407.jpg

こうした思考パターンが身についてしまっている人は多い。

スキルを身につけるためのポイントで書いたが、余計なことをやらないのが大事。

昨夜の米国ナスダックマーケット06(月)は大漁でした。

マーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスは  +2810ドル!

さてここからどれだけ獲れたかです。 

0406comp3.gif

ナスダック総合指数の3分チャート は良さそうな形をしています。

現時点での最も新しいトレード手法では、実はネットエイドが不要となっています。

keyboard.jpg

つまり、マーケット開始後2分の時点でのボトムスキャン銘柄から3銘柄にエントリーしたら、それでおしまい。

このようにとても単純な方法のため、ネットエイドでの情報は、実はかなり前から不要になっています。

先日こちらで公開範囲を拡大したことをお伝えしましたが、このモジュールを使う際に忘れてはならない大事な点を重ねて書いておきます。

tradestationlogo.gif

まずはトレードステーションは使いこなしが大事?!をお読みください。

グッド・フライデイ(聖金曜日)のため、今夜の米国株式市場は休場です。

 

 

リクエストが多いため、フィボナッチの236ガイドラインをトレードステーションで表示するためのモジュールの公開範囲を拡大しました。

現在は breakscan のアカウント があれば、どなたでもダウンロードできます。

tradestationlogo.gif

ダウンロードされるファイルは圧縮ファイルです。

ファイルを保存したフォルダーを開いて、TradeStationという名前の圧縮ファイルを右クリックし、すべて展開(T) を実行してください。

トレード手法とバリエーションで解説した手法を昨夜もチェック。

0327tick.gif

狙いは、一日のティック数が最も多い・・

つまりチャートがセオリー通り動くため、利益が獲りやすい AAPL。

 

オープニングから3分以内に複数銘柄へエントリーするという、現在勧めているトレード方法だが、ハードルは、少々訓練が必要になるという点だ。

だがトレーディングというのは、本来とても自由なもの。

236ガイドラインが扱えなくても、トレンドラインと抵抗線だけで、トレードはできるのだ。

 0326ticklist.gif

ティック数は、第二位のフェイスブックの2倍以上だ。

何と5万ティック近い数だ。

フィボナッチの236ガイドラインをトレードステーションで表示するためのモジュールを公開します。

ブレイクスキャンの「トレードセミナー配布データ」のページから利用できます。

ファイルをダウンロードしてください。

tradestationlogo.gif

ダウンロードされるファイルは圧縮ファイルです。

ファイルを保存したフォルダーを開いて、TradeStationという名前の圧縮ファイルを右クリックし、すべて展開(T) を実行してください。

 

昨夜の米国ナスダックマーケット25(水)は大きく下落。

0325compD.gif

ナスダック総合指数の日足チャート。長い陰線が・・しょう

昨夜の米国ナスダックマーケット24(火)は久しぶりの2千ドルオーバー。

0324comp3.gif

獲れない日本株

コメント(0)

東京マーケットは2万円目前だけど、東京マーケット23(月)はこれだけ活況なのに6万8千円。

一方で、米国ナスダックマーケット20(金)は+2220ドル と、東京マーケットの3倍以上の利益幅。

パターンに8填っためいがらはどちらも、5銘柄ずつなのだが・・ 

どちらでトレードをした方がラクかは、言わずもがな。(笑)

米国ナスダックマーケット20(金)は最近にはなかった大きなギャップアップ。

0320comp3.gif

ナスダック総合指数の動きは冴えなかったのですが・・

こういうパターンは、ギャップを付けた方向へは動きにくいので、リバーサル狙い。

米国株大幅高

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット18(水)は凄いチャートとなった。

0318comp3-2.gif

原因は「FOMC政策声明。全員一致で「忍耐強く」の文言を削除。

 

おいしい展開が続くナスダックマーケット・・

0317comp3.gif

米国ナスダックマーケット17(火)のナスダック総合指数のチャートはイマイチでしたが・・

米国ナスダックマーケット16(月)(ビデオ解説)をご覧いただくと分かるように、迷いなしのわかりやすい展開。

中身は別物

コメント(0)

日米のマーケットは堅調に推移しているが、さてではその中身は?

というと全く別物の動きをしている。東京マーケット

stockamarket.jpg

では何が違うのか?

<< < 76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 >>

月別アーカイブ