カテゴリ: エグゼキューショナー の一覧

さて昨夜の米国ナスダックマーケットは、パターンどおりの展開。

0829Strategy.jpg

最初のエントリはエントリー方向と逆のギャップをつけたリバーサルパターンを狙う。

あるいはエントリー方向と同じ方向のギャップなら、ギャップの薄いパターンを狙う。

エントリー方向とは逆サイドへギャップをつけたパターンを狙う。

これは非常に確率の高い方法だ。

SWKS0827-30Gap.gif

つまりは、エントリーしたい方向とは反対サイドのギャップパターンを見つけることだ。

同方向なら、薄いギャップのものを見つける。

そして2本目のアタマでエントリーすればいい。

実は30分ギャッププレイで、例外だったのは11銘柄中で GILD YHOO の2銘柄だけ。

と書いたが、実は YHOO に大きなヒントが隠されている。

0828Trade02.jpg

これがわかれば、再び「目から鱗」が落ちることになる。

さて、おわかりになっただろうか?

昨夜の米国ナスダックマーケット27(水)は開始から6分までのパフォーマンスが +3580ドル。

ボトムスキャンのパフォーマンスはトータルで +5300ドル。

0828Trade04.jpg

なかなかの成績だった理由は、30分ギャッププレイが多かったから。

セミナーは今日で3日目。

0825Trading03.jpg

今回参加されいる方は、すでにナスダックマーケットで2日間のシミュレーショントレードを経験されたわけだ。

指数があまり動かないという難しい展開の二日間だったが、スキルを向上させるには、こういうマーケットの方が向いているとも言えるわけだ。

 

昨夜の米国ナスダックマーケット26(火)は、ギャップアップでオープン。

0826trading01.jpg

そしてブレイクアウトした、いわゆる「おいしかった銘柄は」全て、

単身赴任なトレードはじめて野郎が昨日まとめられたパターンでブレイク。

検証は大事だよね

コメント(0)

自分をよく知る。

何事においても、これは結構大事なポイントではないだろうか。

0825Trading01.jpg

当然トレーディングのスキルも、ブログの使い方によって、大きな影響を受けるわけだ。

意外な事実

コメント(0)

今日から5日間の、パーフェクトマスタートレードセミナー。

初日の今日はまず画面レイアウトのチェック。

0825disp.jpg

夜のナスダックマーケットに備え準備万端。

昨夜の米国ナスダックマーケット22(金)は、ガットボトム狙いのパターンが多発。

0822nasdaq.gif

逆に言えば、トレンド方向へのブレイクアウトパターンが少なかったわけです。

トレーダーは夏休みモードのため、最近は動きが悪いのですが、それでも東京マーケットに比べると天国であります。(笑)

去年の今頃は何をしていたのかな?と過去ログを見ていたら・・

ネットエイドの新機能 などの記事を見つけたのですが、あれから一年。

YHOO0818-4.gif

3分足5本抜版を使ってみた など、怒濤の更新でした。

月別アーカイブ