カテゴリ: エグゼキューショナー の一覧

ネットエイドのガイドでの銘柄は、もちろんチャートを見ているわけだが、CQGで秒足チャートをサポートするようになってからは、秒足チャートも見ている。

一秒以上であれば、タイムフレームは全くの自由なので、何秒の足で見るのかが、ちょっと悩ましい点でもあるわけだ。

EBAY-30--0715.gif

さて、昨夜の米国ナスダックマーケット14(月)、指数がこれだけ動かないとなあ・・

という展開で、まあこういうことがあるのがマーケット。

0714comp3.gif

とはいえ、ネットエイドのガイドによるパフォーマンスは、それなり。

昨夜の米国ナスダックマーケット11(金)は、ブレイクアウトに少し時間がかかる銘柄が多かった。

ネットエイドのガイドによるパフォーマンスは +4320ドルと決して悪くなかった。

美味しかったのは、ガットボトムパターン。

SYNA0711.gif

SYNA +960ドル ガットボトム

11日(金)午前8時30分。日経先物Emini の30分チャート(左)

大きくギャップダウン

0711before.gif

集中力は大事だね

コメント(0)

前日の米国ナスダックマーケット09(水)はちょっとおとなしい感じだった。

とはいってもネットエイドでのガイドのパフォーマンスは、+2900ドルと特別低調だったというわけではないのだが、前の日が凄かったら、おとなしく感じたのだろう。

0709comp3.gif

ナスダック総合指数の3分足チャート

10日(木)午前8時5分。日経先物Emini の30分チャート(左)

ギャップアップ

0710before.gif

トレードジャーナルでお知らせしたように、HTML形式のメールが別メールで送られてきました。

トレードジャーナルはテキストでの表示なので、どのように申し込むのかがざっと分かるよう、ここで説明させていただきます。

0709openingaccountdoc.jpg

 

爆下げマーケット

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット08(火)は終わってみると爆下げで大きく下落。

ネットエイドのガイドによるパフォーマンスは1万2千ドルオーバー。

0708comp3-2.gif

とにかく、ショートサイドへ入れば誰でも勝てるという展開。

9日(水)午前8時30分。日経先物Emini の30分チャート(左)

大きなギャップダウン

0709before.gif

米国ナスダックマーケット03(木)のチャートで見るネットエイド 米国株では、ギャップを付けた方向へ抜けたのは1銘柄だけ。

つまりロングサイドへの薄いギャップアップは一銘柄だけだった・・

あとは全て、エントリーとは逆方向への、ギャップを付け、前日の終わり部分を呑み込むパターン。

0706entrypattern2.gif

月別アーカイブ