QM33 Watch
米国ナスダックマーケット QM33 昨夜の成績は?
米国ナスダックマーケット21(水)は ノートレード。
34分以後が見えない状態のチャートを掲載。
30秒チャートでトレンドを確認するわけだ。
さて、見た瞬間に分かるだろうか。
ナスダック総合指数の30秒チャート

青い縦線の位置が34分。
ダウントレンドだが、方向感がイマイチわからない微妙なチャートだ
ロングサイド

PDCE ローソク足が見えないチャートのためパス

ADBE 潜っているのでダメ

AMBA 潜っているのでダメ

CHTR 潜っているのでダメ

CSCO ローソク足が見えないチャートのためパス
ショートサイド

NFLX

ALXN ローソク足が見えないチャートのためパス

CLVS 潜っているのでパス

AAL 潜っているのでパス

GILD
ロングサイド 該当銘柄なし
ショートサイド2銘柄 NFLX GILD
マークはその1分間での一瞬の表示がたまたまそうなった、ということ。
なのでチャートで判断すること。
2銘柄しかないのでノーエントリー
ボトムスキャンのパフォーマンスは +850ドル。
だが2銘柄しかないので、実質的にはエントリーできない日だった。
34分のナスダック総合指数は方向感なし。
全体的に出来高が少なく、ローソク足が欠損したチャートが多いオープニング。
というわけでノーエントリー。
ではエントリーしていたらどうなっていたのか?

NFLX 500株 +740ドル

GILD 500株 +160ドル
3銘柄が揃っていないとエントリーしないというルールなので仕方なし。