2015年03月 のCoolに過ごそう

Till Bronner

コメント(0)

Till Bronner - AVO Session 2008

LIVE !

Till Bronner / Тиль Броннер - Antonio's Song

PLフィルターを交換

コメント(0)

以前PLフィルターで書いたが、5DMarkⅢSIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 には、レンズ保護を兼ねた偏光フィルター(PLフィルター)をセットしている。

だが長い間使っていると、レンズの先端を、うっかり何かに強めにあてると、フィルター部分の回転するところの動きが渋くなったり、回転しなくなってしまう。

 

今回はそういう理由で新品と交換。

Kenko カメラ用フィルター Zeta EX サーキュラーPL 77mm コントラスト上昇・反射除去用 047712

 

0327bluesky01.jpg

同じ画角でも、フィルターの位置で、上と下の写真のように、こんなにも違ってしまう。

ファインダーを見ながら、フィルター部分を回すと、濃淡が変わる。

というわけで、ちょうど良い位置でシャッターを押すわけだ。 

  

0327bluesky02.jpg

もちろん、撮影の後で、色味の調整などは可能だが、空を青く写したいときには、PLフィルターはとても便利。

約1段速いシャッター速度で撮影できるPLフィルター

 

  

関連記事

 


デジタルカメラにおける「偏光(PL)フィルター」の活用

綺麗な夏空を撮影する方法 

偏光(PL)フィルターを使おう

Zeta EX サーキュラーPL

PLフィルターの間違った使い方

上級編:PLフィルターの知識と使いこなし

青空と白い雲をもっと印象的に撮ろう

 

2日間のセミナーが終了

コメント(0)

今週末は、セミナーだったので、月・水・金、つまり一日おきに、クマちゃんところで2時間ケア。

0327bluesky03.jpg

その甲斐あって、この2日間は、とてもラクだった。

 

  

0327bluesky04.jpg

クマチャンところの前の道は、片側5車線!

  

0326teaC5-03.jpg

クマちゃんところの駐車場でのショット。

  

0326kumacyan01.jpg

ご機嫌な BGM でまどろむ2時間は、まさに天国。

プライスレス!

  

しかし一日おきで通っていても、これだからねえ。

ウッカリ間を開けると、足腰・腕・首・肩 と、いつの間にか、あらゆるところに疲れが溜まるという仕組みだ。

まあ、それなりに動くと、それなりに正直にカラダが反応しているということになるわけだけどね。

  

カミサンは土曜の午後から、娘に同行しタイヘ。

なのでその前に、クマちゃんところへ無理矢理連れて行ったのだが・・

想像を上回る疲れが溜まっていたらしく、エライ感謝された。(笑)

 

 

 

代車C5のインプレッション

コメント(0)

日記を読み返してみると、代車はニューC5 ・ C5 ・ C5ツアラー2.0 ・ 再びC5 など、結構書いているではないか。

0323C5-08.jpg

C6から乗り換えた翌日、湾岸線を行く用事があったので、まずは軽くインプレッションを・・

乗り換えてすぐの所感は、おおむねニューC5・インプレッション ・  ニューC5・雑感 で書いたのと同じ。

車は乗り換えた直後というタイミングが、最もよく違いがわかるもの。

というわけで、早速印象を箇条書きに。

 

音が全体に大きい。

エンジンのフィールが4気筒を常に意識させられる。

これは特にスライディングルーフを開けると大きくなり、閉めると相応に静かになる。 

0323C5-09.jpg

 

とはいっても、この点は、C6と比べるからだけどね。

  

音は車格が違うため、まあ仕方ないかなと。

フィールが4気筒を常に意識させられる代償として、燃費が良くなっている。

C6はこちらで書いたように、エンジンオイル添加剤を入れてあるしね。

    

ファブリックのシートは座り心地がよく、さすがシトロエン。

座面左右の張り出しがホールド性を高めているので、乗り降りのときに、ここがひっかって、ちょっと気になるが・・

0323C5-10.jpg

  

ハイドロはC6にはかなわないけど、ちゃんとシトロエンの味がする乗り心地だ。

加速はC6もC5も十分以上で、これ以上の加速は全く不要。

湾岸線でも、追従してくる車は皆無だったしね。

  

0323C5-16.jpg

 

これはクマチャンところの駐車場でのショット。

このC5、顔は結構よいデザインではないだろうか。

結構気に入ってる。

 

0323C6front.jpg  

こうして比べると、C6は直線基調の、クラシカルなデザインだということがよくわかる。

C5とC6は、どちらも車幅は1860ミリと全く同じ。

   

0323C5-15.jpg

iPad がないと何かと不便なので、前回購入した タブレット車載ホルダー が再登場。

ジェルを塗った吸着パッドを真空化して、ダッシュボード上面へ貼り付けるタイプだが、落ちる恐れはなし。

一晩駐車場で過ごす前には、一応 iPad は外して置くけどね。(笑)

 

豹変クサラでも書いたが、C6の SEV はC5へ移動させている。

なので、セットした翌日あたりから、エンジンのフィールがまろやかになっている。

あと乗り心地もだけどね。

 

C6は特に、SEVトルク向上作戦でチューンしてあるので、C5が特にパワフルという印象は受けない。

ま、それほど効果があるということになるわけだ。

 

でも毎日、乗り込むたびに。新車の匂いがするっていいものだ。

気分良し。(笑)

中国人観光客

コメント(0)

 

「マーケティング従事者が見た、日本でのショッピングが止まらなくなる理由」

 

春節(旧正月)期間中に日本に行ってきた。

便座や炊飯器、ドライヤーのためではなく、のんびり休みながら日本の様子を見るためだった。

しかし、日本にやってくると、自分も他の観光客同様ショッピングに歯止めが利かなくなっていることに気づく。

最も重要なのは、これが日本式販売マーケティングの成功であるということ。大いに勉強になった。

日本では、中国人ガイドによって観光バスのあらゆる客に「日本にはニセモノがありません。

安心して買ってください」という言葉を刷り込まれるが、これはガイドが中国人消費者の「痛点」をしっかり押さえているからだろう。

すなわち、われわれがニセモノ品に対して慎重になっていること、「メイド・イン・ジャパン」が持つ信用に対して飢えていること。

絶対に本物、という状況に、われわれは大胆になってしまうのだ。

 

そして、消費者を日本でのショッピングに突き動かす第2の「痛点」は、「メイド・イン・ジャパン」の持つ精細さが日本の細かい営業手法にも表れていることだ。

その細やかな営業手法によって、われわれの防御ラインを完膚なきまでに壊滅させ「(中国とは)違う」と感じさせるのである。

例えば、携帯電話ストラップを1度に10個買うと、大きな袋に入れてくれた上で小さな袋を10枚付けてくれるし、チョコレートを20枚買うと、やはり小さなプレゼント用袋を20枚一緒に入れてくれる。

 

こういった細かい部分は、中国のどのスーパーに行っても体験できないことなのだ。

なるほどねえ。

勉強になるよなあ。

我々は価格ドットコムやアマゾンで、素晴らしい日本製の製品を買うことができるわけで、何と幸せなことだろう。

 

0326shopping01.jpg 

 

日本の食文化に中国人が驚き

 

スレッド主は、「日本人の中にはスイカを食べる時に塩をかける人がいる。

塩をかけて食べるとおいしいと感じるらしい。

日本の中華料理店に行ったことのある人なら知っていることだが、どの店でも必ずと言っていいほどデザートに杏仁豆腐があり、杏仁豆腐が中華料理の代表的なデザートと思っている人も少なくない」とコメント。

これに対し、ほかのネットユーザーから「スイカに塩は別に珍しい事ではない。

私はパイナップルに醤油をかけて食べる」

「味覚は人それぞれ」

「文化が違えば味覚も違う」

「杏仁豆腐?食べたことないな」

「杏仁豆腐って、中国南部のデザートじゃない?」とスイカに塩を食べる日本の食文化に驚く声や、「文化の違い」と冷静な意見が見られた。

 

さらに、スレッド主は日本で食材を買う際に利用するスーパーについて、「中国でスーパーに入店する際、一般的に荷物をカウンターに預けてから入る。

一方、日本では直接入ることができる」と日本と中国のスーパーの違いを紹介。

ネットユーザーからは「日本のスーパーにも万引きはある」「日本と中国を比べるとため息が出る。

今後日本に追いつけることを願っている」といったコメントが寄せられた。

 

0326shopping02.jpg

 

関連記事

 

春節で押し寄せる中国人買い物客--彼らの情報源は?

中国人観光客の買い物

中国人観光客が日本で「大量買い」をする理由

終了間際はよく動くよねえ・・

コメント(0)

トレード手法とバリエーションで解説した手法を昨夜もチェック。

0327tick.gif

狙いは、一日のティック数が最も多い・・

つまりチャートがセオリー通り動くため、利益が獲りやすい AAPL。

 

 

0327AAPL3.gif

アップルの3分足チャート

マーケット終了間際の部分。

 

AAPL0327-30sec.gif

30秒チャート +130ドル

   

AAPL0327-2-30.gif

30秒チャート +130ドル +110ドル

  

 

3トレードで +370ドル

これだけ綺麗に動いてくれれば文句なし。

さすがティック数ナンバーワン銘柄だ。

 

 

 

おまけ

 

0327INTC3.gif

意外な動きを見せた INTC +2200ドル!

 

0327tick.gif

ティック数が、1万ティック以上の銘柄はチェックしておくといいだろう。

 

あとは早起きができるかどうかだろう。(笑)

 

 

トレード手法とバリエーション

コメント(0)

オープニングから3分以内に複数銘柄へエントリーするという、現在勧めているトレード方法だが、ハードルは、少々訓練が必要になるという点だ。

だがトレーディングというのは、本来とても自由なもの。

236ガイドラインが扱えなくても、トレンドラインと抵抗線だけで、トレードはできるのだ。

 0326ticklist.gif

ティック数は、第二位のフェイスブックの2倍以上だ。

何と5万ティック近い数だ。

今日早起きして試してみた方法。

ティック数が多く、綺麗に動くAAPLは獲りやすい銘柄の一つ。

これを狙うわけだ。

このように、マーケット終了前というのは、意外によく動くことが多い。 

   

AAPL0326.gif

AAPL 500株 +90ドル

AAPL0326-2.gif

AAPL 500株 +195ドル

 

AAPL0326-3.gif

3分チャート

3分足で見るとよく分かるが、トレードラインが崩壊したところで、ロングサイドへ仕掛けたわけだ。   

124.06のガイドラインがボトム。

    

一日250ドル(毎月5千ドル)を獲るのは、意外に簡単だ。

トレードに対する、考え方は本来このように自由なものなのだ。

 

 

 

朝の雲

コメント(0)

なかなか暖かくならず、空気が意外に冷たい。

0327clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

 

0327clouds02.jpg

灘・東灘方面  

 

0327clouds03.jpg

5DMarkⅢ EF16-35mm F2.8L USM   絞り・露出ともマニュアルで撮影。

 

 

トレードステーション用配布データを公開

コメント(0)

フィボナッチの236ガイドラインをトレードステーションで表示するためのモジュールを公開します。

ブレイクスキャンの「トレードセミナー配布データ」のページから利用できます。

ファイルをダウンロードしてください。

tradestationlogo.gif

ダウンロードされるファイルは圧縮ファイルです。

ファイルを保存したフォルダーを開いて、TradeStationという名前の圧縮ファイルを右クリックし、すべて展開(T) を実行してください。

 

 

環境復元の読み込み手順

セミナーフロアと同様のトレードステーション環境を復元するときに使用します。

すでにトレードステーション環境を構築していてワークスペースのみ読み込む場合は、「ワークスペースの読み込み手順」をご覧ください。

TradeStationを実行しログインし、表示中のワークスペースがある場合は閉じてください。

 

ワークスペースの読み込み手順

 

すでにTradeStationの環境を構築済みで、ワークスペースとEasy Languageファイルのみを読み込むときの手順です。

最初にEasy Languegeファイルをインポートします。

ツールのEasy Languageをクリックして "TradeStation 開発環境"を開きます。

メニューのファイル(F)からインポートおよびエクスポート(M)を選択します。

 

 

配布データの分析テクニックの一覧

tradestationdata.gif

 

なお配布ページへの表示は、4月以後のセミナーを受講していただく必要があります。

3月一杯は、セミナーを受講されないと、該当ページは表示されません。

ご了承ください。

 

 

 

最後の診察

コメント(0)

23回目のインターフェロン注射の時に、松本先生から、主治医の乾先生に診察してもらってください。

と言われていたのだが、月末は何かと忙しく、昨日の木曜日に西宮病院へ。

0326Bluesky01.jpg

神戸は、久しぶりの抜けるような青空。

  

0326Bluesky02.jpg

朝のベランダからのショット。 青空はいいよねえ、ホント気持ちいい。

   

0326nishinomiyahospital.jpg

9時には再診の手続きを終え、ひたすら待機。

予約をしていなかったので仕方なし。

  

0326teaC5-01.jpg

早く着いたので、珍しく第一駐車場が空いていた。

こうしてみると、C5のフロントって、なかなかいいデザインだと思う。

だが、1時間近く待っても、呼ばれる気配なし。

    

0326tea.jpg

ナースにどれくらい時間がかかるのかを訊ねてみたが・・今日は予約が多いので・・

とのことなので、近くの店で時間つぶし。

  

0326tea02.jpg

店内にはそれなりに人がチラホラ。

   

0326tea03.jpg

ここまででなくてもいいから、病院の中に小洒落た店があれば、売り上げも上がるのにねえ。(笑)

iPad  で巡回しながらひたすら時間つぶし。

   

0326tea04.jpg

小腹が空いてきたので、サラダと抹茶で軽くプチランチ。

   

1時間半ほど時間を潰して病院へ戻る。

結局12時前に呼ばれた。

 

早々にウイルスがいなくなっているため、24回目の注射で終了とのこと。

そのあと薬は一切飲まなくていいという。

 

血液検査とかは、しなくていいのですか?

と訊ねると、こちらへ来て貰うと混むので、一ヶ月ごとに松本先生ところで血液検査をすればOKだとのこと。

 

そのあと、6ヶ月間血中にウイルスが検出されなければ、それで完治だという。

うーんなんだか、あっけない幕切れだなあ。(笑)

  

というわけで、も西宮病院で、延々と待つのも、これが最後ということになったわけです。

  

0326teaC5-02.jpg

松本先生への手紙を書いていただき、外へ出たら、もの凄くいい天気だった。

   

0326tea05.jpg

帰路、かぶらや で蕎麦を一枚。  5DMarkⅢ EF16-35mm F2.8L USM

   

kaburaya02.jpg

店内は意外に空いていた。

 

kaburaya05.jpg

12時半過ぎだというのにねえ・・

 

kaburaya03.jpg

相変わらずの唯一無二の蕎麦は、大満足でありました。

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 

  

 

そろそろかな?

コメント(0)

日経平均が上昇するにつれ、増えているのが次のようなタイトルの記事だ。

日本株が「暴落」する可能性はあるのか 日経平均株価の見方を教えよう

というわけだが、タイトルを見ると「今後はヘッジファンドが売りを仕掛けてくる?」

jnkcD.gif

日経平均の日足チャートは、陰線がいつ出るかですね。

昨夜の米国マーケットが大きく下げたので、その影響を受けるはず。

 

  

気をつけたい、欧米マーケットの「変調」

米3月の雇用統計が発表になる4月3日(金)前後です。

しかも、この日は米国株式市場が「グッド・フライデー」で休場となるため、先に雇用統計の結果を織り込むといったように、東京市場が間違った反応を示す可能性があるためです。

  

と結んでいるが、そんなものは手持ちの銘柄のチャートを見れば一目瞭然。  

 

この記事が凄いのは、すべてファンダメンタルを元にしているため、何一つ具体的な例での説明がないという点だ。

「日経平均株価の見方を教えよう」というサブタイトルがあうにもかかわらず、チャートは一切なしという潔さ。(笑)

     

では東京マーケットのイチオシ銘柄のチャートをいくつか・・

すべて月足チャート

     

2502W.gif 

アサヒビール(2502) 200株で70万円の資金  +3万6千円

 

2802-0325.gif

味の素(2802)  200株で30万円の資金  +2万8千円

   

4901-0325.gif

富士写真フイルム(4901)  200株で40万円の資金  +4万6千円

   

6981-0325.gif

村田製作所(6981)   200株で120万円の資金  +2万5千円

   

  

7741-0325.gif

HOYA(7741)  200株で40万円の資金  +6万2千円
 

  

4523-0325.gif

エーザイ(4523)   200株で100万円の資金  +8万8千円

  

400万円の資金を2年間の運用で +28万5千円

ポジションサイズは、100株単位で増減が可能。

 

これだけ手堅い成績だと、ストレスが少ないのがマル。

まあ米国株のデイトレードに比べると、パフォーマンスはお話にならないわけですが

でも誰にでもできますからね。

銘柄選択は、プログラムで抽出しています。

 

ローソク足パターン的に、そろそろ終わりかなという銘柄らも、チラホラ。(笑)

  

 

 

大きく売られた米国マーケット

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット25(水)は大きく下落。

0325compD.gif

ナスダック総合指数の日足チャート。長い陰線が・・しょう

0325compW.gif

週足チャートで見ると、まだアップトレンドライン上ですけどね。

  

0325comp3.gif

3分チャートで見ると、よく下げましたが・・

 

イントラデイだと・・

ロングサイド銘柄のパ フォーマンスは +1300ドル

ショートサイド銘柄のパフォーマンスは  +1040ドル

               

マーケット開始後2分の時点での

ボトムスキャンのパフォーマンスは     +2340ドル

 

とよく動いたので、獲りやすい展開だったのではないでしょうか?

 

 

 

ALXN0325.gif  

ALXN +720ドル 

 

 

NFLX0325.gif

NFLX +200ドル

 

 

MSFT0325.gif

MSFT +580ドル

 

WYNN0325.gif

WYNN +260ドル

 

 

全ての銘柄が、ギほとんどギャップなしか、ャップをつけた方向と逆に動いていますね。

上の4銘柄で+1760ドル。

さてあなたは、この中からいくら獲れたでしょうか?

 

 

 

 

 

損失のサイクルへ填まるな

コメント(0)

株価が上がろうが下がろうが、常にハッピーな気分で毎日を過ごせる。

stockmarket.jpg

これこそがまさに究極のトレーダーではないだろうか?

いいかえれば、ポジションを持たないトレーダーである。

 

  

1997年からトレードを始め、今年で足掛け18年になろうとしている。

その間に多くのトレーダーを見てきた。

そのトレーダーが成功しているか、そうでないのかは、経験則がある程度働くため、その言動やパターンでわかることがある。

 

その理由だが、トレードには次のような「損失のサイクル」と呼ばれる心理状態の葛藤によるパターンが存在するからだ。

下記がその典型的なパターン。

  

 

①勉強を始める

 

絶え難い損失あるいは敗北を経験したトレーダーは勉強を始める。

このまま続けても、損失を出すだけですから、何かを変えなければならないと考え始めるわけだ。

これは正しい判断だ。

感情面、分析面において未熟なトレーダーは、現実から受けたるショックのために、意外と冷静になることができる。

熟練したトレードを目指して、セミナーを受講したり、これは行けると考えた自己流でアプローチするなど、色々な手段で、一生懸命に勉強を始める。

  

 

  

 
②トレーダーは一定の成果を上げ始める

 

トレーダーは、自分の信じるトレーディングシステムを通じ、トレードを分析しながら日毎にその方法に熟達してゆく。

実際のトレードでも利益を上げ始める。

基本に忠実にトレードを行うため、手ごたえは十分にあるのがこの段階だ。

希望に燃えている段階といえるだろう。

  

 

  

  

③トレーダーは欲を出し始める。

 

学習を進めるにつれて利益を上げ始める、それに伴い欲も出始める。

人間だから当然の心理だ。

この欲によって、さらにパフォーマンスの向上を目指し、利益率の高い方法をとろうと考え始めることになる。

 

これは悪いことではない。こうした欲によって進歩があるわけだから。

しかし、同時にセットアップの条件を緩くしたトレードへと、知らず知らずのうちに移行を始めていることが多くなる。

当然この段階で、リスクが高くなっているが、利益を出し始めたということで、強気になってしまう。

 

小さな幅の利益を大きなロスで帳消しにしてしまうのも、この段階での特長だ。

ここで、何かがおかしいことに気づかなければならない。

そうして、もう一度自分のトレードを見直さなければならない段階なのだ。

 

チャートにマークをして分析するなり、ポートフォリオの組み方に問題がないのかなをチェックしたりと、もう一度、第三者の目で見つめなおさないとならない段階だ。

トレード方法が変化しているのに気づかずに、辛抱強いトレードができなくなっている。

  

 

  

 

④分析力の向上と心理面での葛藤

 

経験を積むに従い、今までの学習をもとに良いセットアップを認識できるようになっている。

しかしトレードでの失敗によって、利益より大きな幅の損失を出すようになり、トレーダーはだんだんと臆病になる。

よいトレードにも関わらず躊躇することになり、せっかくのチャンスを逃したりするケースも見受けられる。

 

また、少ない利益にも関わらず、目先の利益によるこの段階での「独自のトレード方法」になってしまっている方法を、正しいトレード方法だと思い込み始める。

この段階では、メールで相談をされにこられる方もいらっしゃる。

利益を出せるけれども、時々発生する大きなロスによって、フラストレーションが始まっている。

 

 

 

 

 

⑤トレードが、感情的に決定されるようになる。

 

分析面からのプロセスが、だんだん省略されてきているのに気が付かないようになる。

ロスによるフラストレーションが溜まり、失敗したトレードに腹を立てているトレーダーは事前に次のトレードをすることを決めてしまう。

すでに、セットアップの条件を辛抱強く待つことができなくなっているのも、この段階の特徴だ。

 

テクニカルな分析より、感情的な葛藤の方が大きな比重を持つようになっている。

これでは勝てない。

すでに冷静さを失い、マーケットや他人のせいにし始めるのも、この段階の特徴だ。

  

  

 

  

  

 

⑥悪いトレードが執行されるようになる。

 

感情的に事前に決定したトレードのために重要な分析が省略され、トレードが「なあなあ」なものとなっていることに気が付かない。

高い信頼性をもつセットアップを伴わないトレードへ突入する。

当然トータルでは、利益の幅より損失の幅が大きくなる。

 

コンピュータやシステム、回線のせいでうまくゆかないのではないかと考え、マシンを新しいシステムにしたり、2モニターシステムにしたりと、違うアプローチを始める。

問題は別のところにあるにもかかわらず、違うところをすでに見始めているというわけだ。

  

 

  

  

⑦消極的なトレーディングへと移行を始める。

 

トレーディングの苦痛にえぐられるようになると、今までのトレード方法に疑いを持ち始める。

ロスによる不安がトレーダーを新しくより良いシステムを探したり、指標を見つけようとする考えへと走らせる。

自信を失っているから、異なったトレーディングシステムを採用しようと考え始める。

違ったトレード方法の実験を始める。

 
  

  

 
⑧混乱のために不確実性が台頭

 

トレーダーは自ら「修正されたよいトレード」と信じるトレーディングシステムを導入しようとする。

この違ったトレード方法が正しいかどうかの客観的な裏づけはないにもかかわらずだ。

同時に、この不安から以前のシステムの方が良かったかな?などと、新しいシステムにも疑いを持ち始める。

 

ここで以前のシステムを見つめなおすという冷静さを持つことは、至難のワザとなる。

この段階で、メールで相談をされる方は誰もいない。

そういう余裕は既になくなっているからだろう。

 

また新しいシステムでの経験が浅いため、この「新しい」トレード方法でもロスを出し続ける。

この段階では、チャートによってトレードを見つめなおすという作業を淡々と繰り返し、原因を見つけるしか方法はないのだが、それを実行するトレーダーはまずいないといってもいいだろう。

さらに、気持ちにあせりがあるため、シミュレーションによって充分な訓練をするプロセスを、省略してしまう。

 

これではうまく行くはずがない。

  

  

 

  

  

①再び勉強を始める

 

絶え難い損失あるいは敗北を経験したトレーダーは、再び勉強を始める。

つまり最初に戻るわけだ。

しかしロスによって資金がなくなると、この段階間へやってきても、やり直すことができなくなる。

怒りの矛先を、他人やトレードそのものに向け、憎む感情を抱き、人によってはトレードの世界から離れてしまうこともある。

 

 
長いトレードの期間には誰でもロスを出したり、うまく行かない時期がある。

この最も難しい時期を、どうやって乗り切るかが勝負なのだ。

こうしたときに、信頼できるトレーダーや、講師からアドバイスを受けることは非常に大きな助けになる。

 

この段階になると自分で第三者の目として分析することは、まず無理な状態になっている。

何がどうなっているのかの冷静な判断が、最も必要な時期にもかかわらずだ。

トレードを続けていると、サポートが必要な時期が必ずある。

 

うつ病の患者は、自分が鬱状態のためにカウンセリングを受けようということには全く気づかず、ますますひどくなるというサイクルに陥ることが多いのだ。

だから、家族や周りのヘルプが必要になるのだが。

トレーダーもうまく行かない時には、全く同じ心理状態になる。

 

こうした経験を経て、それを克服した経験を持つトレーダーは、これを解決する方法を知っているうえ、それを実行することもできる。

しかし、そうでないトレーダーにとっては、これを乗り切るには、大きな考えの変革が必要となるのだ。

損失のサイクルから抜け出すには、まず自分を客観的に見つめることだ。

  

 

あなたは自分のレードを毎日客観的にチャートで見つめ直しているだろうか?

この基本を忘れてしまっているトーダーは意外に多いのだ。  

  

 

トレードは、孤独な作業になりがちだ。

これを精神的に支えることができるのは、家族や配偶者、ときには恋人であったりする。

悩みを相談し、問題と向き合って解決するという、素直な心がこうした難しい問題を解決してくれることがある。

 

そして何よりも大事なことは、トレードの基本を忠実に守るということだ。

トレンドに従う。

複数条件でエントリーする。

 

カットロスト。

トレードを、客観的かつ冷静に分析し原因を突き止める。

 


「頑固さと勝手な思い込み」は成功するトレードに対しての最大の障害なのだ。

トレードがうまく行かないという問題は、自分の心の中に原因があるということを忘れてはならない。

 

想像力

 

236ガイドラインについて

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット24(火)は久しぶりの2千ドルオーバー。

0324comp3.gif

  

下記のような、ご質問をいただきました。

 

昨年6月末にセミナーでお世話になりました、**の**です。

このところのDTNのホームページでは、ハッチ先生の動画解説を加えて頂き、日々の相場に照らしてエントリーの考えかたを明確に示していただいたおかけで、エントリーについて,自分では迷いの中に居たものが、払拭できたのではないか(!)、と感じております。

またツールについても、トレードステーションなどを用いて、コストを下げてトレーニングできるように解説をしていただいたのも、自分にとって劇的な変化です!

 

正直申しまして、前回のトレーニングを中断してしまった理由には、仕事の事情もありましたが、トレード手法に対する迷いが徐々に大きくなってしまった事と、コスト面の負担に恥ずかしながら耐えられなくなってしまったことが、大きな原因であったのです。

ですのでこの度のDTNの変革は私にとって、大きな後押しとなっておりまして、お休みしていたトレーニングを、また再開したいと考えております。本当にありがとうございます!

ところで、ツールとしては、やはりトレードステーションを使いたいと考えており、インストールまではしましたが、問題となるのは、トレーニングを行なうには、やはり236ガイドラインが必要だという事です、。

 

ガイドライン無しで、やっておられる方もいらっしゃるようですが、自分には厳しく、また自分でマクロを組む事も不可能と思われるため、やはり配布をお願いしたいと思うのですが、、、

そのためには、やはり、再度、あらためてセミナーを受講させていただく事が必要となりますでしょうか?

何か別の配布手段などは、今後に可能性はありますでしょうか?
 

  

毎日のトレーニングのコストを、これだけ下げることができるようになったのは、時代の流れといっていいでしょうね。

特にトレーディングの世界では、いまや銘柄bの選択はプログラムを使って抽出しています。

ぼろムスキャンは、その典型的なツールですが、その中から自分のリスクと予算にあわせて、トレードをするという時代になっています。

 

ただし、トレードステーションはトレードステーション内でのマーケットの値を拾ってくるため、スカスカの銘柄はなかなか厳しいものがあります。

ですがトレードニングの初期段階では、デモトレーダーを使って訓練することで、スキルをある程度追い込むことができますからね。

そして所定の成績が出るようになれば、IBを使い実際のトレーディングを見据えた執行に慣れるという段階へ進むわけです。

 

ですが何よりも大事なことは、毎日の平均的な利益幅がどれくらいあるのかという点です。

絵に描いた餅で終わらないようにするためには、ビジネスとしての計画性や、検証のスキルが求められる世界でもあります。

236ガイドラインですが、セミナーを受けていただかなくても、ブレイクスキャンへログインされれば利用できる。

  

というよううにできればと、考えています。

   

  

さて昨日のナスダックは、美味しかったですねえ・・

したの3銘柄は絵に描いたようなパターンですからね。

ギャップなし、というパターンは、この3銘柄しかなかったですから。

  

  

WYNN0324.gif

WYNN +420ドル   

 

 

GMCR0324.gif

GMCR +1010ドル

 

 

CTSH0324.gif

CTSH +170ドル

 

 

楽勝の月収200万円コース。

やめられませんな。(笑)

 

 

 

 

 

代車はC5

コメント(0)

昨日は、松本クリニックで、インターフェロン23回目の注射。

残るはあと一回!

0323C6.jpg

そのあとディーラーで一年の定期点検のため、車を交換。

 

0323C6front.jpg

C6とは、しばしの別れ。

  

0323C5-07.jpg

今回の代車はC5。

 

0323C5-12.jpg

スライディングルーフ付きで、今まで借りたことのない個体だ。

   

0323C5-13.jpg

走行距離は3千キロ。

  

0323C5-06.jpg

当然借りたばかりなので、ダッシュボード反射撲滅作戦未対応。

慣れとは恐ろしいもので、太陽光の反射で前が見にくいことこの上なし。(笑)

 

ダッシュボード反射撲滅作戦の効果・その2

ダッシュボード反射撲滅作戦の効果・その3  

まあ、運転しているウチに慣れてはきたけどね。

ダッシュボード反射撲滅作戦の効果・その4

 

 

獲れない日本株

コメント(0)

東京マーケットは2万円目前だけど、東京マーケット23(月)はこれだけ活況なのに6万8千円。

一方で、米国ナスダックマーケット20(金)は+2220ドル と、東京マーケットの3倍以上の利益幅。

パターンに8填っためいがらはどちらも、5銘柄ずつなのだが・・ 

どちらでトレードをした方がラクかは、言わずもがな。(笑)

現在トレードステーションを使い、低コストでトレーニングができる環境を構築中ですが・・

3月にはインターフェロン治療が終わるので、4月からはさらに本格的にプッシュできる予定です。

トレードステーション用のマクロですが、236ガイドライン描画のマクロ配布に関しては、ボトムスキャンの利用を前提に検討中です。

 

というわけで、今しばらくお待ちください。

 

とらわれて夏

コメント(0)

多くのアメリカ人にとって、レイバー・デイは、夏の終わりを象徴している。

laborday01.jpg

2009年にジョイス・メイナードがアメリカで発表した教養小説。

 

レイバー・デイは、「労働者の日」で、アメリカでは9月の第一月曜日と定められ、祝日となっている。

物語はこの前後5日間の出来事を描いていいる。

  

監督はジェイソン・ライトマン。

まだ37歳という若さ。

 

デビュー作「サンキュー・スモーキング」(2006

「JUNO/ジュノ」(2007)

マイレージ、マイライフ」(2009)

「ヤング≒アダルト」(2011)

と目下のところ何と傑作率?!は10割。

 

凄い監督だ。

  

『とらわれて夏』予告編

    

9月初めのレイバー・デイを週末にひかえたある日のこと・・

心に傷を負ったシングルマザーのアデル(ケイト・ウィンスレット)と、その息子13歳のヘンリー(ガトリン・グリフィス)は、スーパーへ。

そこで脱獄犯のフランクと出くわしてしまうところから、映画は始まる。

 

父性の欠落していた母子家庭と、家族愛を失っていた脱獄犯との出会いが、運命的な出会いを・・

監督はこの普通あり得ない補完関係を利用し、観客に心地よい共感を与え続けるのだ・

さらに非の打ち所のない結末まで、この上ない高揚感を与え続けてくれる佳作だからたまらない。

 

laborday03.jpg

   

見事なのは、13歳の少年を大人の男女二人の間に配置したという点だ。

大人の色恋含めた関係に、思春期の少年がかかわると、ほとんどのケースで厄介な展開になるわけだが・・

 

だが、オープニングからの、監督の躊躇のない筆の進め方は実に見事。

持って回らず、これだけストレートな脚本で、撮り進めることができる制作スタッフの力量はどうだろう。          

     

脱獄犯のフランクを演じたジョシュ・ブローリン(47歳)はノーカントリーでも好演。

2007年に「プラネット・テラー in グラインドハウス」

「アメリカン・ギャングスター」

「ノーカントリー」と話題作に立て続けに出演し注目を集めた個性派俳優。

 

laborday02.jpg

主演は「愛を読むひと」でアカデミー主演女優賞に輝いたケイト・ウィンスレット。

少し精神を病んだ女性を演じさせたら右に出る物なし。

     

悲しみや喪失から立ち上がろうとする男女の愛、大人の未知の世界を垣間見た少年の成長する姿・・

すべてが緑の萌える夏という美しい情景のもとに、繊細なタッチで展開されるこの作品は、まさにオトナのラブストーリー。

最後はちゃんとハッピーエンドになるのがいい。

  

見なきゃ損ですぞ、ダンナ!

  

Bob James

コメント(0)

Bob James - Take Me There (superHD) by Jazzy Club

 

Bob James Quartet

"Feel like making Love" Live at Java Jazz Festival 2010

 

 

Nevadaブログ

コメント(0)

Nevadaブログ に関連し、ブルーの文字は全文引用したもの。

内容はエキセントリックで、資産形成に不慣れな読者の不安を煽るようなセンセーショナルな記事を掲載。

不安を煽って商品を買わせるという、かなり胡散臭いサイトのようだ。

 

真偽のほどは、ご自分で判断あれ。

  

まず、この投稿は個人的な話であり、阿修羅に投稿すべきか迷いましたが、下記2チャンネルの掲示板にも相当大きな問題となっていますので、私のように阿修羅からの被害者もいるかと思い、騙されている人に対する実態のお知らせと被害の拡大を防止するために投稿します。

阿修羅の経済板に時々引用されているNevadaブログは海外の経済詳細情報や国内経済動向など、結構良い情報と思い何年間も読ませて戴いていました。

そのブログ内容の信頼感のためブログ発信主体の「ロイヤルアート、ギャラリープレシャス」の稀少金貨やダイヤモンドの投資話にコロッと騙されて数年前に結構な金額をつぎ込みました。

 

具体的内容は別として、投資話はNevadaブログで阿修羅に引用されている経済情報と織り交ぜて、今後の経済崩壊に備えて実物資産の有利性を説くものでした。

その実物資産は米国発行の稀少金貨とダイヤモンドであり、その有利性と後日の買取保証をするというものであり、値上がり等の投資効果が素晴らしいとするものでした。

ブログの情報の良さで洗脳されていますので、当然投資話も信用して稀少金貨を購入することとなりました。

 

他の方の実例も織り交ぜての話であり、Nevadaブログを読んでなければ疑って掛かっての話ですが、取引前の社長本人との面談がまさに凄かったです。

Nevadaブログにあるような情報が次から次へと説明され、また詳細情報が裏情報的に話されまさにこれからの経済崩壊の対策は、稀少金貨やダイヤモンドしかないと思うようになりました。

それらを購入後8年位経過して一部を現金化しようと連絡をしました。

 

その買取価格がブログの話とは大違い。ブログでは絶対に相当値上がりをしているはずなのに、買取の提示価格は25%以上の損失となっていました。

話が違うとクレームを申し出たところ、東京の大手弁護士から内容証明が届き今後は当弁護士が依頼を受けたので、すべては弁護士を通せとのことでした。

仕方が無いので弁護士事務所に稀少金貨の購入経過と値上がりの話が違う旨を文書で質問をすると、帰ってきたのは「現在価格の証明は購入者でせよ、買い取りの義務はない、10%の手数料や会社利益は開示義務はない」など無理難題をつけられ、嫌なら買い取りはしませんとの返事でした。

 

 
相手が大手弁護士であり、地方と東京の距離感もあったので色々揉めても仕方ないからと思い、「判りました安値で結構ですから買い取りして下さい」の返事をしたら、「一度買い取りを拒否したので、もう買い取りはしません」との返事です。

その後弁護士事務所とギャラリープレシャスに連絡をしても、一切何も返事が無く途方に暮れていました。

何とかしたいとネットで探したところ、2チャンネルにNevadaブログのスレがあり、必死で読んだところ多くの被害者がいました。

 

また騙しの手口もたくさん書かれていて何でもっと早く気付かなかったのかと地団駄踏んでいました。

しかし弁護士事務所に連絡しても会社に連絡しても全く無視、コインが手元にあっても現金化出来ず途方に暮れていました。

昨日2チャンネルを見たら、凄い弁護士事務所があると書かれていました。

直ぐに検索をしたところ騙しの手口、被害の実態、過去の経歴などが書かれていてまさにその通りとの思いです。

 


個人的な話ですので阿修羅には向かないかも知れませんが、私自身この阿修羅の掲示板からNevadaブログを知り被害に遭っています。

これ以上被害者を出さないためには、その実態を知らせるべきであるとの思いで投稿致します。

 

2チャンネルは

Nevada16 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/eco/1398559207/l50

 

弁護士事務所の告発は

http://www.kaneshirolawyers.com/default.html

勇気ある弁護士さんは、次のように書いてあります。是非ご確認下さい。

 

「米国コイン販売における問題について」

公共・公益性の観点から、以下のレポート及び関連資料を開示いたします。下線が引いてある書類名をクリックしますとそのPDF書類が開きます。

「和田氏が米国コインとダイヤモンドを優良誤認表示のもと米国市場価格の5倍以上時には20倍以上かい離する価格で販売している事実、そしてそれらコイン・ダイヤモンドの買取要請に対し和田氏・関連企業が(ブログ表示と異なり)買取拒否をしている事実を知る。それら投資家達の投資評価損は数億を超える莫大な金額であった。その後、それらは氷山の一角に過ぎないことを認識するに至る。


筆者は米国コインビジネスの研究を重ね、数回米国に渡り、コインとダイヤモンド専門家にヒアリングを実施し、米国コイン業界の主要専門家と会い、詳細に渡り調査分析、根拠の特定を行うに至った。」

 

続Nevadaブログの罠

ギャラリープレシャス社との取引に関する体験談

オオカミ少年 Nevadaを斬る

 

NEVADAブログ

EP-707A

コメント(0)

2013年に購入した CANON PIXUS MG6330 レーベル印刷がダメになってしまった。

というわけで、今回はエプソンを選択。 

EP707A01.jpg

EP-707A という、実売価格が1万円を切る機種だ。小さめのサイズなのもナイス。

ワイヤレスLANかUSBケーブルでの接続が前提となっている。LANケーブルの接続端子はなし。 

 

 

プリンターは、すでにインクを購入していると、どうしても互換性のある機種になりがち。

だがキヤノンのこのシリーズは、1年以上使っていると、レーベル印刷のトレイが本来とは違う動きをすることが起き始めるのだ。

 

不思議なことに、ネットでこの対策を探しても、発見できず。

不具合はオレだけ?

そんなバカな・・(笑)

  

どういう症状かというと、画面の指示通りにブルーレイディスクを、トレーにセットする。

そしてしかるべき位置へ差し込んで、印刷を選択しても、トレイが弾き出されてしまうのだ。

そうすると差し込み口の蓋を一度閉めて、印刷をキャンセルし、もう一度印刷を選択することになる。

 

するとトレイを差し込めという指示が出るのだが、同じように弾き出されてしまうというわけだ。

このそれぞれのプロセスには結構な時間が掛かるので、何度もやり直していると、もの凄いストレスとなるのだ。

こんなことは、やってられんよなあ・・

 

EP707A02.jpg

   

レーベル印刷は、こちらにあるように、簡単な操作。

インクジェットプリント対応のディスクをセットするトレイは、キヤノンより肉厚でたわみも少ない。

ただし小さな液晶画面を見ながら、OKボタンとかもう一つのボタンを押す必要はあるけれど、操作性はまずまず。

  

EP707A04.jpg

レーベル印刷では、OKボタン と 右下のボタンを主な操作ボタンとして使う。

  

「ぼかし」を選択すると、ディスク外周や、穴の内径のまわりを、ふんわりとぼかして印刷することもできる。

これは、キャノンの「らくちんCDダイレクトプリント」というソフトと同じだ。

元画像は「挿入」メニューから選択するので、キヤノンの「らくちんCDダイレクトプリント」のようにエキスプローラーでドラッグアンドドロップすることはできない。

  

EP707A03.jpg

 

選択できる表示画面のサイズは決まっているため、使い終わった画像は、サブフォルダーへ移動しておいた方が使い勝手はいい。

そうしないと、スクロールしまくり、画像を探さなくてはならなくなるからね。

レーベル印刷専用機として購入したので、全く不満なし。

 

大きなギャップは美味しいよね

コメント(0)

米国ナスダックマーケット20(金)は最近にはなかった大きなギャップアップ。

0320comp3.gif

ナスダック総合指数の動きは冴えなかったのですが・・

こういうパターンは、ギャップを付けた方向へは動きにくいので、リバーサル狙い。

 

 

BIIB0320.gif

BIIB +1400ドル 

 

IBB0320.gif

IBB +660ドル

 

2銘柄だけで、+2千ドルオーバー。

なすだっくではこういうことが起こるんですねえ。

東京マーケットはこういうのがないからなあ・・(笑)

 

BIIB0320-15.gif

 

15分チャートを見ると、ギャップの大きさが分かりますね。

 

IBB0320-15.gif

 

 

ではトレーダーの皆さんはどうだったのかというと・・

 

0320uematsu.gif

神戸在住のトレーダーですが安定しています。

月収200万円コースのパフォーマンス。

 

0320onode.gif

最近、安定した成績で、いいですよね。

こちらも月収200万円コース。

 

 

 

 

 

 

Dave Peck Trio

コメント(0)

Dave Peck Trio - On Green Dolphin Street  

始めてご紹介したのが2001年1月15日

 

デイブ・ペックはシアトル出身のピアニスト。

1985年からは、サックスのバド・シャンクのグループでプレイ。

1998年にはノースウェストのジャズシーンで、Recording of the Year を獲得。

 

davepeck.jpg

 

チェット・ベイカー、ジョー・ウィリアムズ、ソニー・スティット、リー・コニッツ、アート・ファーマー、クリフォード・ジョーダン、ゲーリー・ピーコック、フレディ・ハバードなどとのミュージシャンなどのミュージシャンなどとの共演歴あり。

余談だが、彼は娘の通っていた、Cornish College of the Arts でピアノや音楽理論を教えていた。

彼のアルバムは、2000年のベストノースウェスト・ジャズCD に 選定されている。

 

They Say It's Wonderful - Dave Peck  Live

  

 

ライブを聴いても、奇をてらわない、単に極めてオーソドックスなスタイルだということが、おわかりいただけるはず。

 

スバル・サンバー

コメント(0)

名車スバル・サンバーへコメントをいただいたのでご紹介。

samber01.jpg

車好きの方からのメッセージは、読んでいるだけで楽しいもの。

 

こんちは_(..)_

サンバー製造中止で農家さん悩んでるようです。

サンバーのつもりで畑・田圃に乗り入れると脱出不能になってトラクター出して引き出さなならんようになるようです。

長距離走る赤帽さんも疲れると激怒しとるようです。

 

samber02.jpg 

 

小生初代レガシィを競技兼用16で万km乗りましたが、先に自分が壊れ左半身死体になってまいました(;_;)

全日本ダートトライアル選手権参加選手のサービスしてて他社さんの軽自動車も見てきましたがダメハツスズキさんの車なら横転させる自信があります。

よって未だにプレオのマイチャーでスバル乗り。

  

samber03.jpg

  

師匠の助手席で挙動を記憶しとるでヴィヴィオの脚が一番安心。

今のプレオもエンジン終わったら赤帽サンバー用リビルトを積むつもりで居ます。

サンバーさんは農家のスーパーマシンです。

  

samber04.jpg

 

自分の気に入った車があるというのは、とても幸せなことです。

車の運転が好きな方なら、この意味がよくおわかりいただけると思います。

Fun to Drive は人生を豊に、そして楽しいものにしてくれますからね。

 

BJ Thomas - Raindrops Keep Falling On My Head 

 

アメリカのミュージシャン・B.J.トーマスが1969年にリリースしたシングル。

作詞はハル・デヴィッド(Hal David)。

作曲はバート・バカラック。

 


雨が絶え間なく降りかかる
居心地いいはずなのにどうにも窮屈で
しっくり来ない
まるでそんな感じ、今の俺
そんなふうに降り続ける、
雨が降っている

 

だからおてんとさんに言ってやった
何でこんな仕打ちをするんだと
自分はそこで余裕かまして、のうのうと
こんな雨粒を、俺の上に降らせ続けている

 

だけどひとつだけ分かっていることがある
こんなことなんかで、俺は落ち込んだりしない
だって幸せはもう、
すぐそこまで来ているはず

 

雨が降っている
けどだからって
どんな不都合になるわけでもないさ
泣き事なんて似合わない
だって、ぶつくさ言ったって
雨がやむわけじゃないんだから
考えてみればもとから、俺には何もない、
どうってこともないさ

 

きっと幸せはもう、すぐそこまで来てるはず

 

まだ雨が降っている
けれど雨だからって嘆いてもしょうがない
全くそんなの似合わないさ
どうこう言ったって雨が止むわけじゃない
もともとどんな術も持っちゃいない。
なんてことはないのさ

 

Raindrops keep falling on my head
and just like the guy whose feet
are too big for his bed
nothing seems to fit, those
raindrops are falling on my head
they keep falling

 

So i just did me some talking to the sun
and i said i didn't like the way
he got things done
sleeping on the job, those
raindrops are falling on my head
they keep falling
  

But there's one thing i know
the blues they send to meet me
won't defeat me
i won't be long
till happiness step up
to greet me
  

Raindrops keep falling on my head
but doesn't mean my eyes will soon
be turning red
crying's not for me, 'cause
i'm never gonna stop the rain by complaining
  

because i'm free
nothing's worrying me

Instrumental

Raindrops keep falling on my head
but doesn't mean my eyes will soon
be turning red
crying's not for me, 'cause
i'm never gonna stop the rain by complaining
because i'm free

nothing's worrying me
nothing's worrying me.

 

米国株大幅高

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット18(水)は凄いチャートとなった。

0318comp3-2.gif

原因は「FOMC政策声明。全員一致で「忍耐強く」の文言を削除。

 

マーケットは、利上げペースが緩やかになるとの見方を好感。

現金なものでマーケットはすぐに反応したというわけだ。
 

0318comp3.gif

ロイターのビデオ解説

 

 

関連記事

 

勝てる技術を身につけるには?

トレーニング方法を間違えるな!

チャンスは最初のユニット

Chuck Loeb

コメント(0)

Chuck Loeb - Silhouette

 

 

 

Chuck Loeb & John Patitucci - Like someone in love

 

これだけわかりやすいのに・・

コメント(0)

おいしい展開が続くナスダックマーケット・・

0317comp3.gif

米国ナスダックマーケット17(火)のナスダック総合指数のチャートはイマイチでしたが・・

米国ナスダックマーケット16(月)(ビデオ解説)をご覧いただくと分かるように、迷いなしのわかりやすい展開。

米国ナスダックマーケット17(火)のビデオ解説を見ると、千ドルは堅いパターンだということがおわかりになるはず。

ルール通りの条件に合った銘柄を選択し、エイヤッでエントリーするだけ。

それでもって月収200万円コースですから。 やめられませんな。(笑)

  

 

ですが、ここに大きな問題が・・

ざっとブログを拝見した所見なのですが・・

頭の痛い問題です。

   

 

迷った場合はどうしようか

何をどう迷うのか?

動画解説であれだけハッキリと、銘柄を選択するための根拠を書いているのにだ。

 

もう少し正確に銘柄選択を

MDLZのように長いローソク足のあとでエントリーしたらダメでしょ。

基本中の基本ですが、何故こういうことをしてしまうのか?

アタマの3銘柄で勝ってしまわないと、クロスパターン狙いとかをする羽目になるわけだ。

   

鍛錬を重ねて 技を磨け -デイトレード日誌-

>CSIQはもっと伸びたので、伸びる銘柄はしっかりホールドする必要があります。

チェックリストは記録していないのか?

そしてルール通りに従って手仕舞いしているのか?

   

>現状のルールでは厳しいので、ルールの見直しをそろそろ始めたいと思ってます。

何をどう見直すのか?

まず、現状のルールを書き出すことから始めては? 

  

coolにいこう!

16日のチャートが貼ってあるだけ。

これじゃあ書いた本人以外何もわからないわけです。

独りよがりの典型。

 

じゃあこのチャートから何をどう選択し、その結果はどうだったのか?

こういう大事なことがスッポリ抜け落ちたブログに、何の意味があるのだろう?

  

トレードばか一代

何故1分足でトレードをするのだろうか?

何を根拠にその銘柄を選び、その結果どうだったのか?

客観的な判定を記述しなければ、原因と対策ができないのではないだろうか?

   

   

ザッと見ましたが、これじゃあみんな、何をやってるのかわからないのでは?

決めたことができないのに、何も手を打たない。

結果として、そのままズルズルと負けるスキルを擦り込み続ける。

 

これじゃあ勝てるようにはならないでしょう。

 

 

 

 

寒さは峠を越したか?

コメント(0)

昨日今日は、結構暖かい。 なので室内はこの程度でもOK。

1217christmas09.jpg

朝は結構寒いので、外出時は、まだ注意が必要だ。

キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM 

1217christmas04.jpg

さてウィークデイに、こういう店をブラブラできるだろうか?

もちろん心理的、時間的な余裕がなければ、そういう気分にはなれないからね。

 

「本当に成功したと思うようになれるのはいつなのだろう?」

とふと考えてしまう、いわゆる「働き過ぎ」プロフェッショナルたちばかりの日本。

ウチの場合、子育てはすっかり終わっている。

      

1217christmas06.jpg

店の人に気づかれないように、こういうショットを巧く獲るのは、ある程度の慣れ。

このときはカミさんと一緒だったので、楽勝でありました。

     

1217christmas05.jpg

結婚生活を長く続ける秘訣は、仕事と私生活の適切なバランスではないだろうか?

カミサンをほったらかしていると、早かれ遅かれ、いずれツケは回ってくるのだ。

   

仕事の世界からある程度の距離を置き、私生活に時間を割く。

多くの人にとって、これこそが、どれだけ懸命に働こうとも、手が届かない贅沢ではないだろうか。

   

1217christmas07.jpg

だが外出時は、まだ防寒具がもう一枚必要だけどね。

5DMark3 + キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM

 

中身は別物

コメント(0)

日米のマーケットは堅調に推移しているが、さてではその中身は?

というと全く別物の動きをしている。こちらが米国マーケット ・ 東京マーケット

stockamarket.jpg

では何が違うのか?

実際に利益を出そうとした場合の、獲りやすさがもっとも大事となるわけだ。

2015年1月までのトータルパフォーマンス

 

大事なのはオープニング直後の動き。

つまり値段の変化がどれくらいの頻度で発生しているのかなのだ。

 

下は東京マーケットの最もティックの多い銘柄のリストだが、2倍が一日の数字。

0315Jtickavg.gif

20日間平均で一日9千回から2千600回まで動いているということになる。

  

  

下は米国ナスダックマーケットのティックの多い銘柄のリスト

アップルなどは4万8千回! 凄まじい数の売買が行われている。

 

0315tickavg.gif

   

このリストに挙げられている銘柄の Tick Avrg  (ティック・アベレージ)がポイントだ。

つまり利益を出せる可能性の、バロメータとなるわけだ。

わかりやすい言い方をすれば、東京マーケットはスカスカの動きのため、獲るのが非常に難しい。

 

つまり参加者が少ないため、値段が吹っ飛ぶのでチャートが撥ねて汚く、読みにくい動きをするのだ。

こういうことは日足だけを見ている限り、分からないからね。

  

ではここ2日間のマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャン表示銘柄のパフォーマンスをチェックしてみると・・

+7万3千円

+2万3千円

ここからどれだけ獲れるか?ということになるわけだ。

 

さて同じ二日感の米国マーケットはと言うと・・

+1240ドル (10万円)

+1870ドル(15万円)

 

ここからどれだけ獲れるか、は東京マーケットと同じなのだが・・

ただ、遙かに値幅が大きいため、獲りやすいのであります。

 

 

  

 

You Tube のリンク切れ

コメント(0)

天気の悪い朝は StoneFlower というムードかな・・

というわけで Antonio Carlos Jobim を聴きながら朝からまったり。

とリンクをクリックしたら、全てリンク先が削除されていた。(笑)

   

まあ、よくあるハナシだけどね。

 

 

CTI レーベルからリリースされたこのアルバムには、美しい曲が多い。

カルロスジョビン至高の名曲揃いの Stone Flower から・・

 

antonio carlos jobin - andorinha 

 

Antonio Carlos Jobim - Tereza My Love 

 

Amparo -Tom Jobim 

   

リンク切れへの決定的な対策はないので、過去の分をマメに見て回る。

これしかないわけだ。 

そしてこのようにリンク切れにならないよう、メンテをする。

何事も基本は同じ?!(笑)

 

週末雑感

コメント(0)

週末の神戸はいがいに変わりやすい天気。

こういう青空が見えるときもあったりだが、全体的に暖かくなってきたようだ。

0314bluesky.jpg

週末はクマちゃんところで2時間ケア。

ちょっと間が空き気味だったので、上半身を2時間とか足腰だけを2時間とかで、かなり緩んではきている。

今回は全身2時間で何とかイケたので、あとはウッカリ間を書けないように注意しないと・・

  

0315DS4.jpg

クマちゃんところのそばには、須磨税務署があったりして、今の時期は車が多い。

  

0315C6side.jpg

クマちゃんところの来客用駐車場。

  

0315C6frontjpg.jpg

8万2千キロほどの走行距離だが、しかし素晴らしい乗り心地だ。

乗るたびにウットリするハイドロの乗り味は、唯一無二。

  

0315soba01.jpg

帰りに久しぶりの衣掛庵昌で蕎麦。

たまには蕎麦も食べたいからね。

    

0315soba02.jpg

どうやら1番のりのようだった。

 

待つ間、店内に読売新聞があったのでざっと目を通したが・・

読みたいところがほとんどなしという惨状。

WEBでは読めない、独特の切り口で編集できないモノなのだろうか?

     

0315soba03.jpg

細挽き注文したが、蕎麦の量は結構たっぷりある。

   

0315soba04.jpg

ここの蕎麦はいつ食べても、素朴な味わいだ。

まさに「田舎の蕎麦」という感じだ。

 

ごちそうさま。

 

 

 

 

遠のいてゆく脱原発

コメント(0)

脱原発の“不都合な真実”

 

「政府はあきれる」「脱原発でいい社会を」 3.11小泉元首相の講演から(動画)

 

汚染水 安倍総理「大嘘の罪」

 

今回のような大規模事故について本来は、フローの濃度だけではなく、総量の規制を導入するべきなのだ。

だが、それは封印されている。

なぜなら、どんなに薄めても総量規制の上限を超えれば、海に流せなくなるからだ。

 

現在の規制なら、雨水や地下水で薄めて海に流せば良い。

海水で薄めれば、何の問題もないように見えるという発想だ。

これらの暗黙の方針をさらに強化したのが、安倍総理が国際オリンピック委員会(IOC)で東京五輪招致のために行った「汚染水の影響は港湾内0・3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」という発言だ。

 

当初、「嘘かどうかなどを議論するよりも、汚染水の処理が国際公約になったのだから、これで本格的な対策につながると前向きにとらえれば良い」という政権に擦り寄るコメンテーターの発言が多かった。

だが「嘘は嘘の連鎖を呼び込むのだ。

汚染水が港湾外にダダ漏れしていたという事実は、安倍総理のIOCでの発言が大嘘だったことを、証明したわけだ。

 

平気で嘘をつく、首相は日本を、どうしようというのだろうか?

 

 

ひとりメルケル訪日の意味を正しく書いた週刊フライデー 下記は全文引用の内容

 

メルケル独首相の訪日は安倍首相にとって痛烈な衝撃だったに違いない。

なにしろ脱原発と歴史認識の二つについて正面から異議を唱えたからだ。

ところが、日本の大手メディアはまったくそのことを書かない。

 

書いても、過小評価するか、遠回しに言及するかだ。

そんな中で、きのう発売された写真週刊誌フライデーは、「メルケルが安倍に突き付けた『脱原発』と『歴史認識』」という見出しの大きな記事をトップに掲げた。

その記事は、首相公邸で行われた歓迎晩餐会を終え、メルケル首相一行を見送った安倍首相は、疲れた表情を浮かべ、早々と自室に戻っていった、晩餐会の直前に行われた首脳会談がよほどこたえたのだろう、という官邸関係者の証言から始まる。

 

そして次のように警告を発している。

メルケル首相は思いつきで発言しているわけではない。

世界の首脳の日本への危惧を代表して発言しているのだ。

 

しかし日本の反応はあまりにも鈍かった。

岸田外相と菅官房長官は、それぞれ記者会見でメルケル発言に反論している・・・

このフライデーの記事で注目すべきは6月にドイツでG7(主要国首脳会議)が開かれることを我々に想起させているところである。

  

つまり今度のメルケル独首相の訪日は、単に日独二国間関係のために訪日したのではなく、G7の議長国として訪日したのである。

安倍官邸はそのことに気づかねばいけない。

安倍首相の不機嫌さは、自らの政策を批判されたことから来ているのではなく、主要国から見放される危惧に気づき始めたからではないのか。

  

そうであればまだ正気があるということだ。

正気のあるうちに政策を変えたほうがいい(了)

 

 

長崎ちゃんぽん

コメント(0)

長崎ちゃんぽんの「スナック皿うどん」をご紹介

0306ringerhat01.jpg

ここは三宮の東急ハンズのそば。

 

0306ringerhat03.jpg

量の少ない、「スナック皿うどん」の麺なしがなかなかナイス。

このときは麺を半分にしてもらいましたけどね。

  

0306ringerhat04.jpg

餃子つ3個をつけて、トータルで604円は安いでしょ。

どうしてもファーストフードで食べなければならないときは、このメニューは悪くない。

 

0306ringerhat02.jpg

ランチタイムは結構人が入っていました。

 

だんだん広がる糖質制限の世界であります。(笑)

 

 

 

おもしろい動画の探し方

コメント(0)

YouTubeには膨大な数の動画がアップロードされている。

Ultimate Fails Compilation 2014 || FailArmy Best Fails of the Year

 

その中から、流行っていておもしろい動画を簡単に見つける方法~

 

trends dashboard 

 

このサイトでは、今一番見られている動画をランキング形式で表示。

しかも、視聴国・・年齢・・性別によって、セグメントが可能。

 

そういうときに役立つ検索キーワード

 

bloopers, goofs, glitches, mistakes

NGカットなどを集めて放送する番組があり、海外のそのような動画をYouTubeから探す際に、これらの単語を利用。

基本的にな意味は、「失敗、玉に瑕」などの意味。

好きなドラマや映画のタイトルにこの単語を組み合わせると、NG映像を観ることができるはず。

  

 

fail

アメリカの有名なサイトで、「 failblog.org 」がある。

事がうまくいかず、失敗した いわゆる fail の動画を集めたサイト。

この単語で検索すると、想像を絶する「失敗」の動画を探すことができる。

   

raw footage

前に見た動画を再検索する際、元の動画を探したい場合には、new footage で検索。

元のファイルを探せるかも知れない。

    

epic

epic は「叙事詩。史詩」という意味。

しかし、現在の英語ではネット上で、「超、メチャメチャ」などの意味の形容詞でよく使われている。

たとえば、「an epic video ever」は、今まで観た動画の中で一番という意味。

  

Best Fails of the Week 2 March 2015 || FailArmy

 

plagiarism

「パクリ」と「剽窃」同じ意味で使えるが、その使い方は微妙に違っている。

会話では「パクる」という場合が多いのだが、ちゃんとした文章では「剽窃」など適切な言葉を使う。

英語でも同じく「copy」よりは「plagiarism」という単語がネット上ではより使われている。

この単語と、歌のタイトルを組み合わせて検索すると、話題になっている歌が検索できる。

   

OST より Soundtrack

映画やドラマの音楽をOSTと呼ぶ。

アメリカでもOSTという単語を使うが、一般的には soundtrack を使う。

好きな音楽を探すときには、soundtrack を入れて検索すると効果的。

  

お試しあれ。

 

 

 

 

青い影

コメント(0)

Procol Harum 'A Whiter Shade Of Pale' 1967

青い影」は、生前のジョン・レノンが、お気に入りのひとつとして挙げ・・

「人生でベスト3に入る曲」と語っている。

 

We skipped the light fandango
turned cartwheels 'cross the floor
I was feeling kinda seasick
but the crowd called out for more
The room was humming harder
as the ceiling flew away
When we called out for another drink
the waiter brought a tray

 

軽いファンダンゴでスキップしたら
フロアの向こうへカートを押し出してしまった
ちょっと船酔いしたみたいだ
でも群衆はもっとやれと言っている
天井が飛び去って
部屋はより激しくざわついていた
大声でもう一杯頼んだら
ウエイターがトレイを持ってきた

 

And so it was later
as the miller told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale

 

随分遅くなった
粉屋が延々と打ち明け話をするにつれて
彼女の顔色が(最初は幽霊みたいだった)
だんだん白くなって来た
青白い陰

 

She said, 'There is no reason
and the truth is plain to see.'
But I wandered through my playing cards
and would not let her be
one of sixteen vestal virgins
who were leaving for the coast
and although my eyes were open
they might have just as well've been closed

 

彼女は言った「理由なんて無いわ、“真実”は明白よ」
だが僕はトランプをしながらぶらついた
彼女を海岸に向けて発っていった16人のヴェスタの処女の一人の
ようにさせるわけにはいかない
目は開いているのに
半分寝ているみたいな感じがしていた

 

And so it was later
as the miller told his tale
that her face, at first just ghostly,
turned a whiter shade of pale

 

随分遅くなった
粉屋が延々と打ち明け話をするにつれて
彼女の顔色が(最初は幽霊みたいだった)
だんだん白くなって来た
青白い陰

 

She said, 'I'm home on shore leave,'
though in truth we were at sea
so I took her by the looking glass
and forced her to agree
saying, 'You must be the mermaid
who took Neptune for a ride.'
But she smiled at me so sadly
that my anger straightway died

 

彼女は言った「上陸許可(陸上での休憩時間)のときはあたしが家にいるよ」
“真実”は海の上なのに
だから彼女を鏡のところまで連れて行って
判らせようとした
「君はネプチューンに乗った
人魚なんだぞ」と言いながら
でも彼女は悲しげに僕に微笑んだ
だから僕の怒りは失せてしまった

 

If music be the food of love
then laughter is its queen
and likewise if behind is in front
then dirt in truth is clean
My mouth by then like cardboard
seemed to slip straight through my head
So we crash-dived straightway quickly
and attacked the ocean bed

 

もし音楽が愛の糧ならば
微笑みはその女王だ
同じようにもし後ろが前であれば
汚れも実は綺麗なものなのだ
その時までのボール紙のような僕の口は
まっすぐ僕の頭を滑り抜けるように思えた
それで僕らは直ちに急速潜航して
海底を攻撃した

訳詞:GLAD EYE

シトロエン「DS21 パラス」2015年版

コメント(0)

シトロエンが2015年版ジュネーブ国際モーターショーで発表された「DS21パラス」

2015genebashowds21.jpg

 

 

週半ば雑感

コメント(0)

息子の誕生日が、たまたま3月11日のため、昨日は何かと重なり、結構疲れた。(笑)

0311bluesky01.jpg

息子の通っている支援センターへのケーキの手配とか、自宅でのケーキのピックアップ。

 

午後には、クマちゃんところで2時間ケア。

マーケット開始前に仮眠したら、余りに効き過ぎていたのだろうか、起きられず。

気がついたらネットエイドの時間が過ぎてしまっていた・・失礼しました。

 

0311C6front.jpg

ケーキのピックアップ前に、久しぶりに洗車。

なのでピカピカ。

って洗車は半年ぶり?

     

この日は友人宅のパソコンの具合が悪いというので、見に行ったのだけれど、今回で3回目。

何しろ10年以上の前のPCなので、買い換えを推薦。

結局アマゾンで、中古の3万円を切る値段のDELLを注文されたようだ。

というわけで、本体が来たら、セッティングに行かないと・・

    

それと父の部屋にある、ブルーレイディスクレコーダーが不調。

そろそろ寿命のようだ。

なので今日は、ソフマップやヤマダ電機をチェックして回り、結局アマゾンで注文。

しかしネットとの値段がこれだけ違うと、量販店は厳しいよなあ。

  

昨日は小雪が舞って寒かったが、今日は暖かい一日だった。

今週末にかけては、ちょっとのんびりできるかなと・・

 

 

 

 

 

 

マスコミという仕事

コメント(0)

今日は息子の誕生日なので夕方からパーティー。

なのでアッチヘウロウロ、こっちへもウロウロモードでようやく一段落。

0311birthday.jpg

で時間を見計らって地上デジタルの、311関連番組を見ての雑感を少し。

 

どの番組も現地へ取材へ出かけ、特集を組んでいたが、今はちょっと時間がないので、ここでは簡単に。

    

まずは、仮設住宅に住んでいる人や、高線量放射能のゾーンに自宅がある人達が、将来を決断できるような基準や環境を、政府がまず作ることが大事ではないだろうか。

いつか自宅へ戻ることが出来るようになるのではないか?

という希望にすがり、にっちもさっちも行かなくなっている人の、何と多いことか。

 

放射能の測定などは、国がやるのではなく、第三者機関、たとえばマスコミが共同出資した組織で、計測や発表を行い、国民の信頼を取り戻すことだ。 

疑心暗鬼になるような数字を根拠に、いくら安全だと言っても、だれも信じないのだから。

日本全国のNHKや民放の放送網が一致団結してやれば、造作もないはず。

  

現地の事情を最もよく知っているであろう、報道機関が調べたデータを元に、たとえば福島の一定エリアは汚染放射能置き場にするなどの、案を作成しそれを国民へ問う。

報道機関に最も向いている仕事ではないだろうか?    

あんなバラエティー番組にだって、お金を出すわけだから、視聴率が獲れるとなれば、日本の企業は喜んでスポンサーになってくれるはず。

 

NHKと民放が協力できないというのなら、別々にやるのも手だ。

元マッキンゼーの大前氏や、それなりに知恵を出せるレベルの人材だってたくさんいるはずだから知恵を借りることだ。

   

一番の問題は、そうしたことを企画し、いくつもの組織をまとめ上げる手腕を持つ、敏腕プロデューサーがいないという点ではないだろうか。

しかし、これだけの数のマスコミがありながら、4年が経過しても、いまだに誰ももこうしたことを言い出さないという、摩訶不思議。

   

日本という国は、一体どうなってしまったのだろう?

  

 

 

 

 

すでに責任を問うても仕方ない状態

コメント(0)

福島の海は誰のものでもない - 責任を考える

なるほどもっともな意見だが、こうした意見が虚しく思えるほど、事態は悪化しているのが現実だ。

 

復興支援の新枠組み 財源確保と地方負担が焦点にという新しい枠組みを作ろうと、根本が違うわけだからね。

東電もエネ庁も規制委員会もマスメディアも、目線が住民に合っていないではないか。

責任のなすりあいこそが、復興が進まない根本原因ではないのか?

 

被災地の復興は、遅々として進んでいないのが現状だ。

政権は、呪文のように「復興」という言葉を連呼している。

だが、その復興の最大の妨げになっているのが、福島第一原発の事故が、未だに収束の目途も立っていないという点なのだ。

 

いくら「福島のコメは安全だ」「東北の魚は安全だ」と連呼したところで、現在も世界の多くの国々が日本からの食品の輸入を厳しく規制している。

なぜなら、原発事故が収束していないからだ。

「原発事故の収束なくして被災地の復興はありえない」のだ。

 

除染の目標・計画などについてよくあるご質問 

  

首相は、電力の安定供給と発電コストばかりを取り上げ、原発の必要性を訴えている。

だが原発事故による天文学的な経済的損失を考えたら、これほどコストの掛かる発電は他にないのだ。

また、原発の発電コストの試算には、増え続ける使用済み核燃料の処理費用も計上されていないのだ。

未だに安全な処理方法が開発されていないため、明確な数字は出せず、現在の使用済み核燃料を処理するだけでも10兆円とも20兆円とも言われている。

これを計上して試算すると、原発の発電コストは石油火力よりも遥かに高くなるのだ。

  

ドイツでは、使用済み核燃料を地層処理する場所を30年間も探したが、結局、どこも危険で「適切な場所はない」という結論に至っている。

これも、ドイツが脱原発へシフトした大きな要因の1つだ。

地震の少ないドイツでも適切な場所が見つからなかったのだ。

  

2000を超える活断層が縦横無尽に走っている日本に、何万年も危険な使用済み核燃料を地層処理できる場所など見つかるわけがないのだ。

自民党が受け取っている企業献金は、年間20~30億円。

このうち約7割が、電力関連の企業や原発メーカー、原発建設を主とするゼネコンなど、つまりは「原発関連企業」からの献金なのだ。

  

そのため、安倍首相は、国内での原発の再稼動や新増設だけでなく、ベトナムやインド、中国への日本製原発の売り込みも精力的に行っている。

  

  

報道されない¨汚染物質 NEVADAブログ

 

農家等の庭や空き地に保管(放置)されている汚染されている¨農作物伐採物。

これらは完全に管理されているのではなくビニールに入れて放置されている。

  

すでにビニールが破れて中身が出てきているものもあり、放射性物質が漏れている事例があるが、誰も管理をせず放置。

地方も国も管理をしていないのだ。

これが現実。

  

これら汚染された草木を食べた小動物や鳥が汚染を拡散させることもあるはず。

だが、国や役所はそのようことは想定していない。

こうした危機を日本人は済んだことのように考えている人が多い。

 

だが汚染は、毎日刻一刻と日々続いているのだ。

都内の浄水場に溜まる汚泥はどうなっているのか?

ホットスポットはどうなっているのか?

  

 
皆がその危険に気づいた時には、すでに取り返しのつかない事態になっている可能性が高いのだ。

とはいっても、国民はそれほどバカではない。

 

ここ神戸ではカミサンの知り合いを含め、多くの主婦は、あることをしっかり守っている。

それは、果物、野菜、魚介類なら、どこ産は食べないと決め、いくら安くしても、そのようなリスキーなモノはまず買わないのだ。

スーパー、デパートを見ても、大量に売れ残り、価格を下げて売られているのは、どこ産かは、主婦なら知っている。

   
   

福島第一原発で起こっている事実を隠せば隠すほど、国民は政府に不信感を持ち、黙って行動するだけ。

そして、この状態が続けば、本当の意味での復興はあり得ないのにだ。

  

 

 

 

朝の雲

コメント(0)

強の神戸はもの凄く良い天気だが、ベランダは寒かった。(笑)

0311clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

0311clouds02.jpg

灘・東灘方面  

 

0311clouds03.jpg

5DMarkⅢ EF16-35mm F2.8L USM   絞り・露出ともマニュアルで撮影。

 

Paul Taylor

コメント(0)

Paul Taylor - Night Rider

 

 

 

Paul Taylor - Exotica

書くときに気をつけていること

コメント(0)

TVを含め、ネット等のニュースを見ていると、知ることで気分が萎えてしまう報道が多い。

sociality.jpg

読む人を鼓舞し、読み手を励まし、良い気分にさせてくれる、いわゆる「社交性」のある書き手は少ない。

あなたが何を書いたのかは覚えていなくても、あなたの書いたモノを読んだときに、どんな気分にさせられたのかは、意外に鮮明に覚えているもの。

 

気配り、礼儀、タイミングなどの、トータルバランスによってあなたの書いたモノがどの程度の「社交性」を持っているかが決まることになる。

  

人は誰でも一緒にいて気分の良い人といたいもの。

文章も同じではないだろうか?

社交性のある文章は、読んでいるウチにどんどんアタマに入り込み、読むこと自体が楽しくなるはず。

  

あなたの思考パターン、それは、あなたの価値ある唯一無二の財産でもあるのです。

書かれている内容について、知性の面ばかりを磨くことに目が向いていると、社交性は失われてゆく。

 

ミーティングや商談、職場などで、何を念頭に置けばいいのか?

社交性を保には、強い意識と、研鑽が必要になるのだ。

自分は、まだまだうまくできないと思うことがあるかもしれない。

 

だが本来それは自然なこと。

ネガティブなニュースや思考パターンを撒き散らすブログの多さに、辟易とされている方は少なくないはず。

気分が乗らないときこそ、あなた自身の社交性を上げることができるかどうかだ。

 

こうした個人的な資質を伸ばすのは、簡単なようだが、実際に文章として、人の目に触れるように仕上げるのは、意外に難しいもの。

だからこそ、絶え間ない練習を続ける「根気」が必要になるというわけだ。

  

何から始めればいいのかわからない時は、まず自分の好きなことに関連したことをテーマにするといいだろう。

 

あなたに最も足りないと思う資質は何だろう?

そして、あなたが最も豊富に持っている資質とは?

 

     

 

関連記事

 

まずは書いてみる!

潜在意識への擦込みマニュアル

不平はどこから?

気分のワープ

今夜から夏時間

コメント(0)

米国マーケットは、今日の夜から、日本時間の夜10時半からの開始となります。

 

 

なぜチャンスをモノにできないのか?

コメント(0)

人は誰でもが、仕事で影響力のある存在になりたい・給料を上げてほしい・認められたい、というような願望を持っている。

では、大きなチャンスが巡ってきた時、それをすぐに実行に移せるだろうか?
0309chance.jpg
そこには意外な心理的な影響の大きな「落とし穴」が存在する。

 

そしてそのせいで、勢いを失ったり、チャンスを逃したりすることがしばしば発生するのだ。
 

 

影響の落とし穴とは次のようなものだ。

みんな、自分が成功したと言えるレベルに達成しようとコツコツ働く。

その結果、最初に想定していたものとは異なる形の、より良いチャンスに遭遇することがあるはず。

 

だが同時に、多大な労力を費やし、たどり着いた現在の場所や、がんばって手に入れたものを失ってしまうのではないか?

という、今手に入れているものを、失う心配が生じるのだ。

そのため、そういったすべての成功のチャンスへ目を向けなくなってしまう。

   

その結果、今いる場所から離れることが、たとえ今以上の幸福や健康、富、あるいはより影響力を持てる立場を得られる確信があっても、現在のレベルに安住してしまうのだ。

  

この影響の落とし穴を避けるには、成功に向けてより長期的で広範囲の目標を設定し、そこに努力を注ぐ必要があるのだ。

リスクをとりたくないということは、当初選択して登り始めた山こそが目的地にたどり着く唯一の手段であるという判断に完全に依存していることになるわけだ。

しかし目的の山に関しての、地形に関する情報がほとんどない時点で、スタート地点を選ぶのは非常に難しいことではないだろうか。

  

 
キャリアは長い目で見なくてはいけない。

1日という単位だけで考えれば目先の影響を考えてそれに適した行動をとるのが合理的かもしれない。

だが、影響の落とし穴を避けるには、数年、数十年間という期間の影響を考えなくてはならない。

  

そうすることでさらにもう1つの山の頂上にたどり着いた時、今度は谷に向かって少しずつ前進し、次なるより高い山頂を目指すことができるのだ。

  

すべての一時的な成功の追究における問題点は、それを追究しようと決めるのが、たいてい山の「麓」にいる時だという点だ。

だが、ほかのより大きなチャンスは、頂上に近づくことで見ることができるのだ。

現在とりかかっている山ばかりに焦点をあて過ぎると、より大きな山へと進むチャンスがあっても見逃しやすくなってしまう。

    

やっとのことで「達成した」という大きな進歩にだけ焦点をあて、そこで満足する人が多い。

大事なことは、一定の期間ごとに、今から5年、10年先について考え、その見通しにもとづいて、決定を下すようにすることではないだろうか。

  

うちの娘夫婦は、4月にはやっと東京を脱出し、海外へ移住する。

ダンナはとっくに引っ越しを終え、娘も、出産後、すでにかなりの長期間、神戸で暮らしている。

口うるさく、引っ越しを薦めていた甲斐があったというもので、ヤレヤレ。

長い戦いだった。(笑)     

   

  

この週末にかけて、地上デジタル局では、この11日に4年目を迎える東北大震災について、いくつかの番組でプチ報道されていた。

政治家も、対策委員などの偉いさんも、前提としている、政府が決めたスケジュールや道筋から、どれくらい遅れているのかという視点のみで議論している。

大爆発から半年で石棺化に成功して原子炉からの放射能の飛散(流出)を止めた黒鉛炉のチェルノブイリとは大違い。

 

フクシマでは4年経っても放射能の流出・飛散を止められない。

いまだに「除染」というこっちの放射能を、アッちへ動かして金儲けをするシステムがフル稼働している。

  

だが他の災害と違い、いまだに原発からは毎日膨大な放射能が撒き散らされている。

止めることができないのが現実。

何故これを止めるための根本的な対策を打てないのだろう?

  

レベル7のチェルノブイリでは、一般市民の被害が本格化するのは4年後から。

だが福島では、比較的に被害が小さいメルトダウンから4年目は、今年3月11日で終り、爆発的な被害が出る5年目に突入する。

旧ソ連はチェルノブイリ原発事故から3年目の時点で、住民の放射能被害が明らかになり、仕方なく汚染地帯から一般市民を疎開させた。

  

ところが、日本では4年目が終わろうしているが「放射能は安全・安心。心配ない」という空念仏を繰り返すだけ。

今まで一切の疎開を行っていない。

 

日本では旧ソ連が疎開対象とした年間1ミリシーベルト以上の放射能汚染地は、関東から東北一帯の広い範囲に広がっている。

一般人の立ち入りが制限される『放射線管理区域』レベルの状態にあるのだ。

そこに妊婦や子供を含む大勢の市民が普通に暮らしている。

 

年間1ミリシーベルト以上の汚染地域からの疎開どころか、非道にも年間20ミリシーベルトの基準値で「除染して全員帰還」という選択を推薦する始末。

被曝上限の1msvとは、『放射線管理区域』として医師やX線技師など専門家以外の一般人の無断立ち入りが禁止されるエリアなのだ。

健康人が浴びても影響がないと科学的に証明された数値(閾値)ではない。

 

1msv以上の被曝者には日本でも70年前のヒロシマ・ナガサキでは被爆者手帳が交付され、今でも健康診断や医療費が全額国庫負担で無料となっている。

だがヒロシマと被曝量が同じであってもフクシマの場合、費用は全額個人負担となっているのだ。

 

原子炉の制御棒で臨界が止まれば出力は一気に7%まで低下する。崩壊熱だけなら1年で100分の一にまで低くなり4年後には、数千分の1以下になっているはずなのだ・

だが福島第一原発の原子炉には営業運転していた時と同じ1基当たり1時間7トンもの冷却水を注入し、1日400トンの汚染水を作り出し続けている。

 

今年になってフクシマの敷地内の高濃度に汚染した雨水がフリーパスで全部港湾内に垂れ流していた事実までが新しく発覚している。

菅官房長官は「港湾外の数値は変わらないから安全だ」とかましているが、港湾外の太平洋全体が汚染されるようなら大変な事態となるのだ。

 

凍土壁は相変わらず凍らない。

トレンチを全部セメントで塞ぐ工法を採用したが、それでも凍らない。

40階建て高層ビルに匹敵する120メートルの排気塔2基が放射能が高すぎてメンテナンスができないのだ。

さらに倒壊の危険が増しているなど、完全に制御不能なのだ。

 

さて3月11日のマスコミは、果たしてどういう論調で、特集を放送するのだろうか?

見ものである。

 

 

夕方の雲

コメント(0)

0308clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

 

0308clouds03.jpg

灘・東灘方面  

  

0308clouds04.jpg

5DMarkⅢ EF16-35mm F2.8L USM   絞り・露出ともマニュアルで撮影。

 

 

Mercy Mercy me - What's Going On

コメント(0)

Marvin Gaye - Mercy Mercy Me (The Ecology) (Lyrics)

Woo, ah, mercy, mercy me
Ah things ain't what they used to be, no, no
Where did all the blue skies go?
Poison is the wind that blows from
The north and south and east

Woo, mercy,mercy, me, mercy father
Ah things ain't what they used to be, no, no
Oil wasted on the ocean and upon our seas,
Fish full of mercury

Ah oh, mercy, mercy me
Ah things ain't what they used to be, no, no
Radiation under ground and in the sky
Animals and birds who live nearby are dying

Oh, mercy, mercy me
Ah things ain't what they used to be
What about this overcrowded land
How much more abuse from man can she stand?

My sweet Lord... no
My Lord...
My sweet Lord...

あぁ、どうかどうかお許しください

あぁ、すべては以前とは変わり果ててしまった

おぉ、ノー

あの広い青空はどこへ行った?

毒が、風のように吹いてくる

北の地から、東から、南から、そして海からも

 

あぁ、どうかどうかお許しください

あぁ、すべては以前とは変わり果ててしまった

おぉ、ノー

大海原や僕らの海の上に石油が流れているし

魚は水銀漬け

 

あぁ、どうかどうかお許しください

あぁ、すべては以前とは変わり果ててしまった

おぉ、ノー

大地と空に放射能が溢れ

近くに住んでいた動物たちと鳥たちは死んでいる

 

あぁ、どうかどうかお許しください

あぁ、すべては以前とは変わり果ててしまった

この人口過密の大地は一体どうしたというんだ?

あとどれくらい、人間からの虐待に耐えられる?

 

私の最愛の主よ

私の最愛の主よ

私の最愛の主よ

Mother, mother
There's too many of you crying
Brother, brother, brother
There's far too many of you dying
You know we've got to find a way
To bring some lovin' here today - Ya

Father, father
We don't need to escalate
You see, war is not the answer
For only love can conquer hate
You know we've got to find a way
To bring some lovin' here today

Picket lines and picket signs
Don't punish me with brutality
Talk to me, so you can see
Oh, what's going on
What's going on
Ya, what's going on
Ah, what's going on

In the mean time
Right on, baby
Right on
Right on

Father, father, everybody thinks we're wrong
Oh, but who are they to judge us
Simply because our hair is long
Oh, you know we've got to find a way
To bring some understanding here today
Oh

Picket lines and picket signs
Don't punish me with brutality
Talk to me
So you can see
What's going on
Ya, what's going on
Tell me what's going on
I'll tell you what's going on - Uh
Right on baby
Right on baby

ああ、お母さん
たくさんの母親が泣いているね
なあ、兄弟
死んでいくお前達は、それよりも多いよな
そうだ
僕たちは、この世に愛をもたらす方法を
探さなきゃいけない

ねえ、お父さん
もうたくさんだ
戦争は答えじゃない
憎しみに打ち勝てるのは愛だけなんだ
そうだ
僕たちは、この世に愛をもたらす方法を
探さなきゃいけない

デモ隊の列、掲げられたプラカード
暴力で僕を罰するのはやめてくれ
話をしよう
きっと分かりあえるはずだ

いったい、何が起こっているんだ?

ねえ、お父さん
「自分たちは間違っている」って、誰もが思ってる
でも、誰が僕らを裁けるというのだろう?
それも、単に髪が長いというだけの理由で
そうだ
僕たちは、この世に愛をもたらす方法を
探さなきゃいけない

デモ隊の列、掲げられたプラカード
暴力で僕を罰するのはやめてくれ
話をしよう
きっと分かりあえるはずだ

いったい、何が起こっているんだ?
教えてくれ
僕からも話そう
今、起こっている事について

アップルがダウ指数銘柄に採用

コメント(0)

アップルがダウ指数銘柄に採用されたとニュースになっているが・・

日足チャートを見るとピークは過ぎたようだ。

0307aaplD.gif

チャンスは1月の終わり頃。

100株だと11ドルの銘柄と同じなので、+1430ドル。

つまり20万円の資金で +1430ドル。

マージンを使わなくても10万円で+715ドル。

 

0307list.gif

ボトムスキャンの銘柄選択ツールで探すと・・

  

CTSH0307.gif

6ドルの銘柄1000株換算(6千ドルの資金)で +500ドル。

マージンを使わない場合は3千ドルで+250ドル。

 

SWKS0307.gif

7ドルの銘柄1000株換算(7千ドルの資金)で +1620ドル。

マージンを使わない場合は3千500ドルの資金で+810ドル。

 

SLXP0307.gif

13ドルの銘柄1000株換算(1万3千ドルの資金)で +2250ドル。

マージンを使わない場合は3千500ドルの資金で+1200ドル。

 

TXN0307.gif

6ドルの銘柄1000株換算(6千ドルの資金)で +550ドル。

マージンを使わない場合は3千ドルの資金で+270ドル。

   

3万4千ドルあれば一ヶ月+6350ドル。1ヶ月52万円(1ドル121円換算)の純益。

マージン取引ができないケースでも3170ドルで3170ドル。1ヶ月26万円(1ドル121円換算)の純益。

 

いわゆるイントラデイでトレーニングをしなくても、すぐに稼ぐことが出来る敷居の低い方法だ。

エグゼキューショナートレーニングでも、イントラデイのトレードがどうしてもうまく行かない場合、強く薦めたトレード方法だ。

 

トレーディングの手法はイントラデイだけではない。

自分に合った方法で、確実に稼ぐことが大事。

 

目先のピークを打った米国マーケット

コメント(0)

まずはナスダック総合指数の週足チャート。

compW.gif

陰線が呑み込み始めている・・

compD.gif

日足を見ても。5日のローバンドを切ってきている。

とりあえず、プルバックが始まったというわけだが・・

 

昨夜の米国ナスダックマーケット06(金)は全くの不作。

0306BS2.gif

動画で解説するほどではないので、今回はここで分析を・・

 

WFM0306.gif

獲れたのはこれだけ。

  

SBUX0306.gif

前日の最後の部分を呑み込んでいないのでパス。

 

WDC0306.gif

前日の最後の部分を呑み込んでいないのでパス。

 

SNDK0306.gif

235ガイドラインを抜けず。

 

WBA0306.gif

3本目で入れば、獲れたパターンでしたけどね。

でも2本目では入れない。

 

 

0306BS2.gif

では次はショートサイド銘柄。

FANG0306.gif

赤い236ガイドラインを突き抜けている部分が長すぎるのでパス。

 

PDCE0306.gif

ギャップダウンなのでパス。

  

MYL0306.gif

ギャップダウンなのでパス。

  

COST0306.gif

ギャップダウンなのでパス。

 

DISH0306.gif

ギャップダウンなのでパス。

 

というわけで、ウッカリ入るとカットロスになるパターンも、ルール通りに選択すれば、避けることができるというわけです。

さすがボトムスキャン。

 

よく出来ているよねえ。

と自画自賛。(笑)

 

 

 

 

 

まずは書いてみる!

コメント(0)

なぜ書くのか?で書いたように、何かを書くのは、見る・聴く・嗅ぐ・触る・味わう という感覚を刺激するため。

もちろんそれが趣味と連動すれば理想的なわけだが・・

0306blog.jpg

まず最初の段階では、書き、投稿することが普通のこと、になるようにする。

ここがスタートラインになるわけだ。

 

最終的な目的は、自分のため。

書き続けていると、未来のどこかの時点で、今を振り返って見ることができるようになるわけだ。

つまり書くことが積み上がることで、今の自分を客観的に見ることができるのだ。

これも大きなメリットだ。

  

最後に、自分に課したノルマを達成できたという自己満足。

これも実に気分がよくなる。

こうしてみると、書く事によるデメリットは、時間を喰われること以外、思いつかないほど。

  

さらに何かを書くためには、何なかのインプットが必要になる。

つまりアウトプットには、インプットが必要になるのだ。

  

たとえば日記を書く場合、外に出て人と接触をする機会がなければ、ネタ切れとなって、書くことがなくなってしまうだろう。

刺激を受け感動したなどという類の強いインプットは、感動と説得力を伴った強いアウトプットとなり、視覚を通じ人に伝わってゆく。

   

書くというアウトプット能力を磨き、その技術を身につけるというプロセスに終わりはない。

諦めずに続けていれば、書かれたアウトプットを通して、自然にインプットがわかるようになるかもしれないのだ。

 

などという手の届きそうな夢を見続けるのも、また楽しからずや。

字余り。(笑)

  

  

関連記事

 

ブログを書くのが面倒だって?

不平不満とどうつきあえばいいのか?

ゆったりと構える世界

潜在意識への擦込みマニュアル

幸福度はどこで決まるのか?

カードを切るためのノウハウ

生産性の高さとは?

お金は人を幸せにするか?

宇宙的視野

不平はどこから?

 

 

Cry Me A River

コメント(0)

Diana Krall - Cry Me A River (Live In Paris) 

 

 

 

Diana Krall - When I Look In Your Eyes (Full Album)

1日の糖類は小さじ6杯分まで

コメント(0)

WHOが1日の糖類は小さじ6杯分まで、という新指針を発表。

0306sugar.jpg

新指針では糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖)の摂取を、総摂取カロリーの5%未満に抑えれば、健康増進効果が得られると説明している。

一日の摂取エネルギーが2000kcalとして、5%なら、25g(ティースプーン6杯分)となるわけだ。

   

世界保健機関(WHO)は4日、肥満や虫歯を予防するために、砂糖などの糖類を一日に摂取するカロリーの5%未満に抑えるべきだとする新指針を発表した。

平均的な成人で25グラム(ティースプーン6杯分)程度。従来は10%までと推奨していたが、各種の研究結果から基準を引き下げた。

 

WHOが摂取量の制限を推奨するのは、糖類のうち単糖類と2糖類のショ糖(砂糖)に限る。

主に加工食品や清涼飲料に加えられる砂糖のほか、蜂蜜や果汁飲料などに含まれる。

未加工の青果類や牛乳に含まれる糖分は対象外だ。

 

新指針では引き続き「10%までを推奨する」としつつも、「5%より低ければ、さらに健康増進効果を得られる」と追加した。

WHOは2014年3月に新指針の案を公表し、意見を受け付けてきた。寄せられた意見は1千件を超えた。

一部には反対意見もあったが、推奨基準の内容は変えなかった。

  

WHOは過去にも糖類摂取量の抑制を図ろうとしたが、米国の砂糖関連業界などが強く反発し、実現できなかった。

近年の世界的な健康志向の高まりが、追い風になったもようだ。

3日には食品世界最大手のネスレ(スイス)が砂糖を従来より3割減らしたシリアルを欧州で売り出すと発表するなど、食品企業も消費者の意向を組んだ商品を投入している。

 

記者会見したWHOディレクターのフランチェスコ・ブランカ博士は、インドやアフリカでも所得水準が高まるにつれて「加工食品を食べる機会が増え、糖類の摂取も膨らむ傾向がある」と指摘。

地方よりも都市部の方が摂取量が多く、国によっては子供の摂取量が成人を大きく上回る。

WHOは大さじ1杯のケチャップにも4グラムの糖類が含まれることなどを紹介し、一般的に「甘いもの」とみられない食品にも砂糖が多く加えられていると警告。

 

 

一方で、こういう記事も発見。

「炭水化物」は人類の敵なのか、味方なのか

自分の時間

コメント(1)

成功者とは?

なかなか難しい定義だ。

0306succeed01.jpg

多くの資産や年収こそが成功の尺度なのだろうか?

では、そうでないのなら、何を持って成功と見なすのか?

 

今年のフォーブス誌によると、純資産保有額のトップはビルゲイツ。

796億ドルで、最もたくさんのお金を持っていることになる。

実質的には、彼の資産運用をしているヘッジファンドのマネージャーにこそが、最も成功しているともいえるかもしれない。

   

なぜなら、ビルゲイツのファンドマネージャー Ray Dalio氏 は運用資産1200億ドルの Bridgewater Associates社を経営しているからだ。

フォーブス誌によると、2014年度は個人の収益として30億ドルも稼いたという。

  

ただしこうした基準で考えると、多くの富を保持し、高い収益獲得レ―スで毎年勝ち続けることのみが、成功の証になるということになるわけだ。

そのためには、達成の喜びより、今後も1番になることができるような方法を常に模索するために、多くの時間を費やしなければならない。

ただし、こうした生き方を選んでいる限り、勝者以外は一生満足できないことになってしまう。

  

私はトレーディングを始めてから、人生のある時点において「成功とは自分の時間の使い方を自由に決められること」だ、ということに気がついた。

お金は、毎月の請求書の支払いを心配する必要がない程度に稼げればいいわけだ。

その結果として、自分にとってバランスの良い水準の経済的安定があれば、その人は幸せな毎日を過ごせるのではないか?

  

こうした幸せは、何百億ドルもの純資産がなければ手に入らないわけではないのだ。

ですが、こうしたライフスタイルを手に入れようと考える人は、少数派だろう。

自分がしたいことを、自由にする時間がある。

  

そのうえで、満足できる経済的安定があって、それで幸せを感じるのなら、それは成功と呼んで差し支えないのではないだろうか?

  

だが気をつけなければならないのは、経済的安定の獲得と引き替えに、長時間の仕事を毎日こなすことで、惨めな気持ちで過ごすことがないようにすることだ。

漕ぎ続けなければならない自転車操業のような生活は、決して幸せとは言えないだろう。

自分が人生で本当にしたいことは何か?

  

それができる仕事を見つけ出すことはとても大事な点ではないだろうか。

  

以下はそれを見つけるためのチェックリストだ。

  

過去にやった仕事で最も楽しかったことは何か?

逆にあまり興味を引かれなかったことは何か?

    

現在の仕事に情熱を持つことができているか?

自分は世界で最もこの仕事に向いている人間の1人だろうか?

     

市場は、あなたに十分な報酬を与えてくれているだろうか?

    

あなたの勤め先に、仕事に対して本当に情熱を持っている人はいるだろうか?

では情熱を持っている人がいるとして、支払いをするために、何とか働いている人たちとの行動面での違いはどのようなことだろうか?

    

あなたが仕事をしている分野で最も優秀な人たちとあまり有能でない人たちとの行動面での決定的な違いは何だろう?

その分野で仕事をして受け取る給与は、満足のゆくものだろうか?それとも不十分なものだろうか?

  

あなたの勤め先で、給与に満足している人と、そうでない人では、何が違うのだろう?

 

 

世田谷区もホットスポットだらけ

コメント(0)

区管理施設に関する区民による高放射線量の通報

(東京都世田谷区・平成26年(2014年)12月25日 更新

区の測定で0.5uSv/hを超えた場所を抜き出してみると・・

0305hotspot.gif

 

(単位はマイクロシーベルト毎時、uSv/h)

 

(日時)        (場所)

(住民通報値)  (区測定値)->(除染後)

 

平成24年4月19日 区立烏山小(給田1丁目)のBOP室横の雨樋下等

0.919 0.710 -> 0.114

平成24年3月23日 区立祖師谷小(祖師谷3丁目)の雨樋下、側溝等

0.45 0.573->0.103

平成24年3月5日 区立山野小(砧6丁目)の体育館の雨樋下等

0.555 0.550->0.143

平成24年2月10日 区立東大原小学校(大原1丁目)の校舎屋上排水口等

0.356 0.683->0.187

平成24年1月27日 区立代沢小学校(代沢5丁目)防災倉庫雨樋下等

0.752 0.838->0.131

平成24年1月17日 新町1丁目の区道上

0.525 0.567->0.183

平成24年1月11日 三軒茶屋1丁目の区道上

1.0 0.51->0.19

平成24年1月10日 区立上野毛北自転車等駐車場

0.8 0.7->0.1

平成24年1月4日 区立深沢小学校(新町1丁目)南側フェンス際の桝等

1.340 0.835->0.136

平成23年12月28日 区立等々力小学校(等々力7丁目)体育館雨どい下等

1.06 0.756->0.115

 

  

ホットスポットがあるという住民の通報により、世田谷区が自ら測定し、0.23uSv/h以上であれば、線量低減措置を取ったということを意味している。

福島第一原発からは未だに大量の放射性物質が放出されており、除染しても、雨風でまた元通りに戻るところも多いのげ現状。

小学校の敷地でこれだけの線量が検出されたということは大変ショッキングな出来事ではないだろうか?

 

この調査は、住民の通報により区管理施設の一部を測定しただけで、私有地や国や都の管理地など大半の土地は未測定。

おそらく、このようなホットスポットは世田谷区だけでも数え切れないほどあるはず。

世田谷区は2011年9月にも自主的に幼稚園、小中学校敷地の汚染を測定しており、ここにそのときのデータがあります。(PDFファイル)

「区立学校等の放射線量測定結果について」

(東京都世田谷区・平成24年(2012年)9月1日 更新)

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/104/141/563/564/565/d00034898.html

  

この調査では、ほとんどが0.1uSv/h未満で問題なしだった。

なぜこんなに測定値が違うのか?

その理由は、このときの調査がデタラメで、不正に校正した測定器を使ったか、測定方法・場所が不適切だったか、測定値を低く改ざんしたかのどれかだろう。

 

線量が高いと住民から通報を受けて測定した場合は、ごまかしが効かないため、本当の値をしぶしぶ公表する。

区が独自に測定する場合は、不正やり放題ということになっているのが現状。

中立的な第三者が立ち会わない限り、国や自治体の測定はデタラメで全く信用できない。

 

もっとも、世田谷区は0.23uSv/h以上で除染するだけまだ良心的で、東京都は、文部科学省の基準である地上高さ1メートルの位置で、周辺より1uSv/h以上高い地点のみを除染対象にしているという。

「東京都と世田谷区の放射線量基準の違いについて」 (てるや里美・世田谷区議 2012/7/26)

http://teruya.seikatsusha.me/blog/2012/07/26/3457/

 

  
さて、0.5uSv/hという線量ですが、2011年にみんなの党・柿沢未途衆議院議員がチェルノブイリを訪問し、原発管理棟前の空間線量が0.51uSv/hだったと報告しています。

「みんなの党 衆議院議員柿沢未途氏 チェルノブイリ視察報告」 (2011/10/14)
http://togetter.com/li/200369
http://twitpic.com/6zxz16

現地では0.5uSv/h以上は廃村基準、居住禁止で立ち入りには特別な許可が必要だ。

要するにチェルノブイリ原発敷地内並の汚染が、当たり前のように世田谷のあちこちにあるわけだ。

  

また米軍は0.33uSv/h以上の線量を検出した場合、兵士を撤退させている。

なぜなら.3uSv/hを超えると、明らかに健康被害が増えることが判明しているからだ。

そういう環境下で世田谷区民は平気で暮らしている、子どもたちは走り回って遊んでいるわけで、これから深刻な健康被害が出てくるのはまちがいないだろう。

 

こうしたデータを見れば、小平市の開業医、三田茂先生がなぜ東京を脱出し、岡山に移住したかがよくわかるだろう

比較的、汚染が少ない山の手でこの惨状なのだ。

東葛地域は推して知るべしで、問題外。

  

政府は福島復興だ、風評被害だ、差別だと騒いでいる。

だが、すでにこの問題は福島だけの問題ではなく、首都東京自体が極めて深刻な汚染にさらされていることを意味するのだ。

 

 

常磐道が3月1日に全線開通、気になる放射線量は?

常磐道の放射線量。開通に先駆け2月17日はメディア向けの取材会が行われたのだけれど、その時はすでに報じられている通り5.5マイクロシーベルト毎時だった。

胸のレントゲン撮影が1回あたり50マイクロシーベルトなので、10時間滞在するとレントゲン1回分になる。濃い線量の区間を20分掛かって走ったとした場合、2マイクロシーベルト。

 

 

だが気をつけなければならないのは、自然放射能と、原発で漏洩した放射能は全く別物の性質を持っているという点だ。

人工放射能は体内に濃縮・蓄積する

自然放射能は体内に濃縮・蓄積しない

  

さらに車両を通じて、汚染が列島中にじわじわ拡散してゆくことが問題なのだ。

  

常磐道の全線開通に関連する放射線被曝について

 

音楽業界ピンハネの構図

コメント(0)

歌っても歌っても儲からず、その懐に入るはずのお金の大半はレコード会社に搾り取られている。

そんな業界の構図が、実際のデータで実証されている。

0305music.gif

フランスの全国音楽出版組合(SNEP)は、ヨーロッパで人気のSpotifyやDeezerなどの音楽ストリーミングサービスに対し、ユーザーが一般的に支払っている1350円が、どのような内訳で消費されていくのかを調査分析したデータを発表。

  

まずはストリーミングサービスのプラットフォーム運営側に280円が、税金関連で225円が消費されている。

音楽をオンラインで販売するために必要な経費として考えるなら、残る 842円のうち、実際に楽曲を歌い上げているミュージシャンの手元には、いったいどのくらいのお金が残るのだろうか?

そして、音楽レーベルの取り分は?

  

今回のSNEPの調査データは、メジャーレーベルのワーナー(Warner)、ソニー(Sony)、ユニバーサル(Universal)を対象にしたもの。

レーベルに対しては615円が、音楽出版社から作詞家や作曲者などには135円が渡されている。

そしてミュージシャンに支払われている対価は、たったの92円のみ!

   

ロイヤルティーのうち、ミュージシャンが受け取っているのは、わずかに1割。

大半はレーベルが押さえてしまっているという実態。

興味深いのは、SNEPはレーベル側に立って調査結果を公表しているという点だ。

 

そのため、今回のデータでは、ミュージシャンに支払われる額が極端に少なく発表されているとは考えにくいという点だ。

    

アーティストとして食ってゆくのは、そう簡単ではない。

ということが実感できるデータではないだろうか?

  

 

最も稼いだミュージシャン」の2014年版。

 

1. Dr. Dre ($620 million)(約633億円)

2. Beyonce ($115 million)

3. The Eagles ($100 million)

4. Bon Jovi ($82 million)

5. Bruce Springsteen ($81 million)

6. Justin Bieber ($80 million)

7. One Direction ($75 million)

8. Paul McCartney ($71 million)

9. Calvin Harris ($66 million)

10. Toby Keith ($65 million)

 


11. Taylor Swift ($64 million)

12. Jay Z ($60 million)(tie)

12. Diddy ($60 million)(tie)

12. Bruno Mars ($60 million)(tie)

15. Justin Timberlake ($57 million)

16. Pink ($52 million)

17. Michael Buble ($51 million)

18. Rihanna ($48 million)

19. Rolling Stones ($47 million)

20. Roger Waters ($46 million)

 

 
21. Elton John ($45 million)

22. Kenny Chesney ($44 million)

23. Katy Perry ($40 million)

24. Jason Aldean ($37 million)(tie)

24. Jennifer Lopez ($37 million)(tie)

26. Miley Cyrus ($36 million)(tie)

26. Celine Dion ($36 million)(tie)

28. Muse ($34 million)(tie)

28. Luke Bryan ($34 million)(tie)

30. Lady Gaga ($33 million)(tie)

30. Drake ($33 million)(tie)

 

 

2015年1月までのトータルパフォーマンス

コメント(0)

2013年3月から2015年1月までのボトムスキャンのパフォーマンスをまとめてみました。

0302tradingfloor02.jpg 

実際のマーケットでの1年と10ヶ月間の数字を集計したパフォーマンスはどれくらいになったのか?

米国株

201501totalperformance.gif

資金は5万ドル。

 

ネットエイドは9月一杯で終了。 > チャートで見るネットエイド米国株、コンテンツ終了のお知らせ

10月からはマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスへ変更。

 

これかでの一ヶ月の平均値は4万6千ドル強。

対して1月は6万ドル弱の利益。

つまり、それまでの5分の時点でのパフォーマンスの平均値よりも、良い成績になっています。

    

まだ10月からなのでまだ4ヶ月間だけのデータですが・・

つまりマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンの表示銘柄を狙う。

この変更は、大正解だったということになります。

             

       

日本株

日本株のネットエイドは2013年6月で終了。

(東京マーケットのパフォーマンスが悪過ぎるため)

201501Jperformance.gif 

資金は約500万円     

 

 

10月からはマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスへ変更しています。

それまでは5分の時点でのパフォーマンスだったわけですが・・ 

          

まだ10月からなので4ヶ月間だけのデータですが・・

こうしてみると東京マーケットはバラツキが大きいことがわかります。

     

ボトムスキャンのパフォーマンスを比べると・・

日本株は1カ月平均134万円強(・1ヶ月を20日として・一日平均6万7千円の利益)

米国株は1カ月平均4万7千ドル強(為替レートは1ドル120円として計算・一日平均28万円強の利益)

米国株ネットエイドは、1カ月平均975万円強)(一日平均49万円弱)

米国株は日本株の4倍強のパフォーマンス 

    

ここからどれだけ獲れるかは、トレーダーの腕次第というわけです。

        

見えない仕組み

コメント(0)

個人が真の経済的な自立を手に入れるためには、避けては通れない条件がいくつか存在する。

0303tax.jpg

その筆頭に挙げられるのが税金。

サラリーマンは税務署にとって最も補足しやすい対象となっている。

  

そのため、真の経済的な自立を手に入れるときに、税金はアタマからスッポリと抜け落ちやすい盲点となるわけだ。

私がまず渡米後に手を付けたのは法人の設立。

 

ヒーズ・ジャパン(日本法人)

ヒーズ・アメリカ(ワシントン州法人)

ヒーズ・プジョーサウンド(シアトル法人)

ヒーズ・バミューダ(オフショア・カンパニー)

 

まずこの4種類の法人を設立したわけだ。

 

何故か?

  

収入が発生すると、その利益が課税対象となる。

そのためみんな、収入と利益を増やそうとするわけだ。

だが、法人というのは業種によって、支出となる経費の対象となる範囲が異なっている。

   

わかりやすくいえば、経費と差引きで収入がゼロとなれば、高い法人税を払う必要がなくなるからだ。

だがいわゆる消費税からは逃れられない。

  

だが、アメリカでは週によっては消費税率が違うのだ

たとえば、シアトルのあるワシントン州の隣のオレゴンでは、何と州税が無税なのだ。

そのため、電気製品などをまとめて買いに行く人が多い。

  

  

米国人の引っ越し先、トップはオレゴン州 CNN

オレゴン州の旗の裏側には、ビーバーが描かれている。旗の表と裏のデザインが違うのは、50州中オレゴン州だけ。

映画「スタンドバイミー」の舞台となったユージン(Eugene)は、アメリカではじめて、一方通行の道路ができた街。

オレゴン州はニュージャージー州と並び、セルフサービスのガソリンスタンドがない州。

   

      

トレーディングでもこうした考え方は大事。

なぜなら、こうした考え方を巧く利用すれば、お金をより効果的に生かすことができるからだ。

死と税金からは逃れられらない、と言われるが、要は何をどう組み合わせて考えるのか?

これに尽きるのではないだろうか?

 

 

映画は字幕だよね

コメント(0)

ゾディアック

スターチャンネルはスターチャンネル3が吹き替え版。

日本語に吹き替えてあるバージョンというのは、雰囲気が別物になってしまうことが多い。

だからウチでは、映画はすべて字幕版。

俳優が喋っている、オリジナル版が持つ細かなニュアンスは上塗りされ、作品によっては別物になってしまうからだ。

 

かろうじて我慢できるのは、ディズニーのアニメなどの極一部の作品。

声優は仕事が減ってゆく・・

時代の流れなのだろう。

   

   

海外ドラマ『FARGO/ファーゴ』 予告

FARGO も終わってしまったしなあ・・

2015年01月のパフォーマンス

コメント(0)

2015年1月のボトムスキャンのパフォーマンスをまとめてみました。

0302tradingfloor01.jpg 

さて12月と比べてどうだったのか?

米国株

201501performance.gif         

資金は5万ドル。

 

ネットエイドは9月一杯で終了。 > チャートで見るネットエイド米国株、コンテンツ終了のお知らせ

10月からはマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスへ変更。

 

2014年12月までのトータルパフォーマンスの結果を見ると、一ヶ月の平均値は4万6千ドル強。

対して1月は6万ドル弱の利益。

つまり、それまでの5分の時点でのパフォーマンスの平均値よりも、遙かに良い成績になっています。

  

まだ10月からなのでまだ4ヶ月間だけのデータですが・・

6万8千ドル・5万ドル強・5万1千ドル強・5万8千ドル強 ですからね。

つまりマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンの表示銘柄を狙う。

この変更は、正解だったということになります。

             

       

日本株

日本株のネットエイドは2013年6月で終了。

(東京マーケットのパフォーマンスが悪過ぎるため)

201501Jperformance.gif 

       

こうして毎月のパフォーマンスを見ると・・

ボトムスキャンの「マーケット開始5分後の表示銘柄だけを追いかける」、という方法は、効率の良い方法だということになります。

 

10月からはマーケット開始後2分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスへ変更しています。

それまでは5分の時点でのパフォーマンスだったわけですが・・ 

          

まだ10月からなので3ヶ月間だけのデータですが・・

140万円弱・90万円。113万円強そして1月は97万円。

こうしてみると東京マーケットはバラツキが大きいことがわかります。

    

ここからどれだけ獲れるかは、トレーダーの腕次第というわけです。

        

マーケット展望

コメント(0)

2014年12月中旬のナスダックマーケットのマーケット概要はこちら。

これから高値を更新できるかどうか・・ 

ナスダックは高値更新前の足踏み状態。

1015compM.gif

ナスダック総合指数の月足チャート

     

DJI0228M.gif 

ダウも月足チャートで見ると、まだアップトレンドライン上で推移中。

        

jnkc0228M.gif

東京マーケットの日経平均指数の月足チャート。 

   

jtopix0228M.gif 

TOPIX の月足も、アップトレンドで推移。

   

基本的に大きな流れは、昨年末と変わらず。

  

 

 

Room 335

コメント(0)

2012 Larry Carlton Room 335

ROOM 335といえば、ギターインストの定番。

メロディはキャッチーで軽快でありながら味わい深い、まさに名曲と言っていいだろう。

 

LARRY CARLTON STEVE LUKATHER ROOM 335

 

 

Larry Carlton「ROOM 335」のコード進行を科学する

 

 

今日から3月

コメント(0)

2月はあっという間に終わってしまった感あり。(笑)

0228bluesky.jpg

昨日は久しぶりに青空をチラ見。

そして気がつけば3月。

 なにかと雑用をこなしていると、あっという間に一日が終わってしまう。

0228water.jpg

水汲みとか・・ 

 

0228mini.jpg

先日カミサンと友人がオゾンクレンジングへ。

そのあと、劇調子良しだという。

 

合間を見てクマちゃんところで2時間ケア。

0228kumacyan02.jpg

たかが軽い接触事故なのに、パトカーと警官多すぎ。

  

0228kumacyan01.jpg

クマちゃんところの駐車場。

しかしアクセラってこんなにデカイ車だっけ?

 

 

 

 

 

2015年3月

« 前月 翌月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2015年3月

月別アーカイブ