マークXインプレッション

コメント(0)

昨日「トヨタレンタカーで借りた」と書いたので、察しがいい方なら、マークXだなと思われたか?

MarkX01B.jpg

まずエクステリアから。

   

MarkX04B.jpg

 

色がシルバーだったせいもあるが、第一印象はダイエットしたゾウムシ。

ズングリむっくりとした印象。

リアはまんまBMWコンプレックス。

 

MarkX02B.jpg

 

隣にBMWに並ばれたりするとと、肩身の狭い気分になるという点で、自分で買うのはちょっとなあ・・という気分になってしまう。

だが一般的には「BMWのようだ・・」と買う人が多いのだろうか?

ただ、1年も経つと古くなってしまいそうなデザインだ。

  

ドアを開けると、2000キロほどの新車なので、ニューカーの匂いがするが、日本車とドイツ車では全く違う匂いだ。
   

リアの排気口がバンパーと一体になっているのはマル。

 

MarkX05B.jpg

   

室内のフィニッシュは高水準で、すっきりと落ち着いた雰囲気。エアコンは足元とフェイスレベルとの温度が別々に調節できる。 

ナビ周りのシルバーのアルミ風パネルはちょっと安っぽく、走行中に操作をするにはボタンの数が多く小さ過ぎる。

これはオーディオとナビが兼用だからなのだろうが、FM局を探していると、ナビが見えずというジレンマに陥るため、操作性はすこぶる悪い。

  

MarkX10B.jpg

 

オーディオとナビは別の操作体系の方が圧倒的に使いやすい。

  

2.5リッターのエンジンと6ATの組み合わせは、なかなかパワフルで、なおかつスムーズだ。

ただすぐに6速に入ってしまうので、加速を楽しみたければ、マニュアルモードに切り替えることになる。

  

MarkX06B.jpg

 
シフトレバーは剛性感のある短いタイプでスポーティーな印象。

ただ積極的にシフトしようとしても、メーターナセルに表示されるのは、その選択での最も大きいギア数なので、現在どのギア で走っているのかがわかりにくいのが、ちょっと残念。

  

シートの座り心地は長時間座っていても問題なく、レンタカーなので手動調節だったが、背もたれの角度は細かい調整が効くうえに、ハイトの調節もついている。
   

MarkX08B.jpg

  

では肝心の走りはどうか?

  

エンジンはパワフルでよく回るが、特別に「おいしい」回転域はなく、スムースさが勝ったエンジンという印象だ。

前回借りたアコードのエンジンは2.4リッターの4気筒でこのマークXは2.5リッターの6気筒。

だがドライバーの琴線をくすぐる盛り上がりの按配というか味付けは、アコードの方がうまい。

  

130キロほどまでなら文句のない乗り心地やダンピングも、その速度域を超えると、フワフワし出して、カチっとしたブレーキフィールや、足回りのしっかり感は急激に薄れてしまうから、ドライビングにかなり緊張感を伴ってくる。

どちらかというと、エンジンがシャーシを上回る印象だが、アコードはシャーシーのバランスがエンジンに負けることはない印象で、ドライブをしていてどちらが楽しいかというと、迷わずアコードに軍配を上げたくなる。

 

MarkX11B.jpg  

 

常識的な速度でハイウェイをクルージングするという目的には、よくできた車だと思うが、眠くなりやすい。

つまりドライブをしていて楽しいという感触が希薄な車だ。

 

運転をしていると、すべてにおいてソフトで当たりは柔らかいのだけれど、カチッとしたとかガッチリとしたというフィールがどこにもない。

帰り道で、もっと運転していたい!と思わせてくれる何かが足りない。

 

MarkX09B.jpg

  

ワクワクする要素がないから、退屈しないためには飛ばすしかない、ということになってしまいがち。

すべてが80点というのが好きな方には文句なしの車だろう。

だが、60点があってもいいから、一点でも99点をつけたくなるような魅力が欲しいという人には向かない車だ。

  

MarkX03B.jpg

 

でもこういうのが日本では売れる、とトヨタは踏んでいるのだろう。

   

関連記事

トヨタ・マークX 250G"Sパッケージ"

 

 

    

出典

   

2005年2月5日

  

 

コメントする

2016年5月

« 前月 翌月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2016年5月

月別アーカイブ