QMR Watch

東京マーケット・QuickMagicReversalAll の成績は?
◆トレード手法
ボトムスキャンの2分の時点の10銘柄へエントリーする。
最初のローソク足が確定した方向と逆方向にエントリー。
そこからさらに反対に動いたら、次の足のアタマでカットロス。
あるいはプルバックのストップは8円あたりまでならOK。
ポジションサイズは2000円以下なら1000株・以上なら500株。
一銘柄につき1000株換算で2000円以下になるような株数でエントリー。
◆◆9時2分の ボトムスキャン銘柄

ボトムスキャン ・無料ユーザー登録 で 1週間無料トライアル
ロングサイド(ショートサイドへエントリー)

オリックス(8591) ブレイクイーブン
+236ガイドラインに跳ね返され、下がらず・・

新日本製鐵(5401) 500株 ▼7千円

楽天(4755) 1000株 ▼1万3千円
これは痛かった・・

小松製作所(6301) 500株 ▼7千円

ブリヂストン(5108) 300株 ▼4千円
ショートサイド (ロングサイドへエントリー)

味の素(2802) 500株 +1万7千円
見事なギャップアップリバーサル

ダイキン工業(6367) 100株 +7千円

エーザイ(4523) 1000株 +1万3千円
プルバックは4千円
この銘柄以外のショートサイド銘柄はすべてリバーサルなので我慢

キヤノン(7751) 500株 +1万円

本田技研工業(7267) 500株 +1万7千円
QMRALL(QuickMagicReversalAll)は10銘柄へエントリー
ロングサイド5銘柄 ▼3万1千円
ショートサイド5銘柄 ▼6万4千円
合計 +3万3千円
ボトムスキャンのパ フォーマンスは 該当銘柄なし
ロングサイド銘柄はトレンドフォロー
30秒チャートのトレンドを見ていればわかるはず
それにカットロスに引っ掛からずに下がる銘柄はなかったからね
そしてショートサイド銘柄はリバーサルパターン
そのためショートサイド全勝というわかりやすい展開
良い週末を、お過ごしください。
コメントする