米国ナスダックマーケット 23(水)は +120ドルと辛勝。
34分以後が見えない状態のチャートを掲載。
30秒チャートでトレンドを確認するわけだ。
さて、見た瞬間に分かるだろうか。
ナスダック総合指数の30秒チャート

青い縦線の位置が34分。
ダウントレンド
ロングサイド

BIIB

CMCSA

TMUS 潜っているのでダメ

AVGO 潜っているのでダメ

TROW 潜っているのでダメ
ショートサイド

CTSH

GOOG

MYL

REGN 潜っているのでダメ

AMZN
ロングサイド2銘柄 BIIB CMCSA
ショートサイド4銘柄 CTSH GOOG MYL AMZN
マークはその1分間での一瞬の表示がたまたまそうなった、ということ。
なのでチャートで判断すること。
下記がエントリーできた銘柄のチャート。

BIIB 100株 +510ドル
下は30秒チャート

プルバックは150ドルで微妙だったが・・
他が全くダメダメなのでホールド

CMCSA 500株 ▼80ドル
トレーンドゾーンの右下がり具合が急だからね
これはどうしようもない
カットロス
ショートサイド

CTSH 1000株 ▼110ドル
1000株銘柄だし、トレンドゾーンからはみ出したのでダメ

GOOG 50株 ▼140ドル

MYL 1000株 ▼110ドル

AMZN 50株+50ドル
プルバックは90ドルで我慢したのだが・・
QM33は6銘柄へエントリー
ロングサイド2銘柄 +430ドル
ショートサイド4銘柄 ▼310ドル
合計 +120ドル
ボトムスキャンのゲインの約 14% のパフォーマンス。
ボトムスキャンのパフォーマンスは +840ドル。
34分のナスダック総合指数はダウントレンド
ロングサイド2銘柄、ショートサイド4銘柄。
だがショートサイドが意外にダメ。
なのでアマゾンの50ドルは焼け石に水。(笑)
ロングサイドのBIIBで辛うじて救われたという展開。
辛勝の厳しいマーケットだった・・
コメントする