2016年02月21日 のCoolに過ごそう

内部被曝より外部被曝が問題

コメント(0)

参考になるサイトを発見。

ExternalExposure.jpg

なぜ東京に行くと具合が悪くなった人が出るのかの原因が、わかった!

ストロンチウムの測定もされていたが、東京都のホームページでは発表公開は、ない

都民も抗議の電話をする人もいないので、九州の田舎者がわざわざ電話で「おどれのすどれの」と息巻いても仕方がなく

柿食えば、鐘が鳴るなり ち~ん

まだまだ実態は、地雷だらけじゃないか、もう、5年もたつというのに、泣く!!!

 

福島の11人、新たに甲状腺がんと診断 合計115人に

数字がいろいろあって何が何やらよくわからん とにかく増え続けているのだけはわかる。

都会は空気が悪い、燃えるごみの焼却 下水脱水汚泥のヨウ素焼却まであってガス吸入が危惧される。

さらに、やはり、継続する散乱放射線による外部被曝

  

気が付かないうちに地図が新しくなっていた 2015年5月更新

富士箱根から西の日本には、外部被曝も内部被曝も初期被曝も「無かった」ということに確定でいいだろう
(例外は常にあるが)

「西日本の人は気にも止めない、これじゃダメだ」という人がいるが、「ダメなのはあなただろう」

核実験時代のしいたけの方がフクシマの時よりも大きい以上は当たり前だ

そんなことだからいつまでも豊橋の下水汚泥から再臨界ヨウ素がああああああとかバカを言い続けることになる。

時は移り変わる、現実をよく見た方がいい!!!

東日本が汚染されたというのが、現実

 

常磐道が全線開通

たかだか2~3ベクレルのしいたけを食べて「ぎょわああああああ、内部被曝したあああ」と言いつつ、

コンプトン散乱線渦巻く中、「東京見物に行ってきました、スカイシャインはよかった、また行きたい」とかアホを言っているようではダメだろう

あまりの内部被曝恐怖に恐れおののいて、外部被曝を軽視していることに対して、警告警告警告警告警告

関西はいいなwww

もうあまり出らん、出るのは土ばかりだ、もう毎日見るのはやめようかなwww

初期被曝の恐ろしさのはっきりしたことは一番最後の解明となるだろう

急いで解明してももうすでに手遅れで対処の仕方がないからだ。

 

各地の水道水中のセシウム値 2015.11.13

現在、首都圏で測定したほとんどの水道水から福島第一原発事故由来のセシウムが検出されております。

 

東京の水は 安全なのか?ND(不検出)のうそ 

水道水(蛇口水)の放射能グラフ(H23.3~)

これを見てオレももう大丈夫なのだと思い込んでいた。

昔は、1ミリベクレルじゃないか、つまり0.001ベクレル。

よく見たら、0.5ミリベクレルの時が続いて、2010年は不検出、きっと検出限界は0.1ミリベクレル以下なのだろう。

そして、今、2000倍の検出限界となる。

男のオレもあまり重箱の隅を突く細かいことは言いたくはないが、「人をだますのもいい加減にしろ!!!」

素人と思ってバカにして人をだますのは、やめよう。

不検出だと思って安心したら、なんのことはない、過去の100倍の水、100ミリベクレルぐらいは水道水は汚染されているのだ。

  

3ヶ月分の水道水、終に東京が福島に放射能で勝つ、5.3ミリ>5.1ミリ。

H24年7-9月分環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))

文科省へ報告する各県の3か月分のためた水道水の測定値。

検出限界は、1ミリベクレルとなっている。

1位が茨城県の17,2ミリベクレル。

そして東京が5,3ミリで福島の5,1ミリを越えた。

なぜだ、水源地が汚染されているのか、山形県が9,2ミリで山の水源地の汚染具合によるのだろうか。

ここを毎日見ている人たちは、だまされてしまう。

不検出のオンパレードだ。

検出限界は200ミリベクレルだから当たり前だ。くだらん毎日の測定はもうやめてしまえばいいのに。

 

水道水は放射能、放射線から安全か?

     

    

関連記事

     

2016年02月15日(月)報道管制

2016年01月16日(土)311を振り返ってみた

2016年01月16日(土)昏睡・卒倒が増えている

 

2015年12月21日(月)鵜呑みにご注意

2015年12月11日(金)東京都で猛毒の濃霧が頻発

2015年12月07日(月)冬こそ体温を上げる

 

2015年11月23日(月)高濃度放射能を含む黒い粉末を東京で発見

2015年11月16日(月)ラーメンで下痢

2015年11月13日(金)放射能内部被曝に注意!

2015年11月13日(金)フクシマ・地球規模の汚染へ

2015年11月11日(水)デジタル・アース

2015年11月09日(月)逆浸透膜(RO)浄水器を導入

  

2015年10月10日(土)蔓延する「ぶらぶら病」

2015年10月08日(木)放射性コンクリート

 

2015年09月28日(月)風評被害払拭という欺瞞

2015年09月25日(金)忍び寄る影

2015年09月20日(日)メディアの責任は重い

2015年09月16日(水)放射能が消える特殊な電解水

2015年09月13日(日)関東東北の大洪水は何が原因なのか?

  

2015年08月25日(火)β線を計測できる測定機

2015年08月15日(土)3号機の爆発は核爆発

2015年08月08日(土)深刻化する健康被害

2015年08月05日(水)放射能汚染事情・最新版

2015年08月03日(月)太平洋の魚は全滅

2015年08月01日(土)N95マスク

 

2015年07月29日(水)放射性物質の飛散問題

2015年07月27日(月)福島原発事故の現状と様々な影響

2015年07月26日(日)大人のお漏らしやおねしょが激増

2015年07月23日(木)震源地は福島第一?!

2015年07月19日(日)放射能を中和させる方法

2015年07月15日(水)太平洋放射能汚染の現状

2015年07月13日(月)ラーメンに注意

 

2015年06月26日(金)気をつけたい症状

2015年06月22日(月)グーグル・トレンド

2015年06月19日(金)福島で本当は一体何が起きているのか?

2015年06月09日(火)脳と免疫系を直接つなぐ管があった!

2015年06月08日(月)中性子線まみれ

2015年06月02日(火)多死社会

2015年06月01日(月)農林水産省は、いまだに「食べて応援しよう!」

2015年05月30日(土)水道水中のセシウム値

2015年05月17日(日)急病人の増加

2015年05月15日(金)チェックしている Twitter

2015年05月04日(月)放射能測定機を変更

 

2015年04月20日(月)最近は線量計を持ち歩いている

2015年04月12日(日)関東の放射線量激増は再臨界か?

  

2015年03月15日(日)遠のいてゆく脱原発

2015年03月11日(水)すでに責任を問うても仕方ない状態

2015年03月05日(木)世田谷区もホットスポットだらけ

 

2015年02月25日(水)汚染水外洋に垂れ流し

2015年02月20日(金)東京の水には注意

2015年02月05日(木)ビタミンで放射線障害死が減少

 

2014年12月11日(木)騒げない心理

2014年12月10日(水)2014年の訃報数

2014年12月06日(土)東電訴訟本格弁論へ

2014年12月06日(土)海水「放射能不検出」実際は汚染

2014年12月05日(金)マスクをかける人達

2014年12月01日(月)福島原発・海洋汚染収束せず

  

2014年11月23日(日)都道府県水道水蛇口セシウムランキング

2014年11月09日(日)気がつけば安全神話が復活

2014年11月07日(金)加速する異変

  

2014年10月14日(火)東京湾河口・残る汚染

  

2014年09月23日(火)原発事故の現状

2014年09月15日(月)環境に流出し続ける放射能

2014年09月11日(木)国連チーム報告書原発「制御できず」

 

2014年08月24日(日)抵抗力向上作戦

2014年08月21日(木)健康な体温

  

2014年07月31日(木)汚染水を隠したのは東京五輪のため!?

2014年07月30日(水)今が東京湾の放射能汚染のピーク

2014年07月25日(金)東日本で放射線量が増加

2014年07月11日(金)400億円の凍土壁

 

2014年06月14日(土)第1原発沿岸海底土セシウム最大2千ベクレル 

2014年06月13日(金)知らぬがホトケ

2014年06月07日(土)専門家は疑え

2014年06月06日(金)予防接種

 

2014年05月27日(火)どうしようもない政治家達

2014年05月26日(月)やるな!東京新聞

2014年05月18日(日)福島県双葉町で鼻血が多いという統計資料が存在

2014年05月15日(木)今更何を・・

 

2014年04月25日(金)NHKの嘘報道

2014年04月04日(金)東京のセシウム降下量

  

2014年03月11日(火)今日は何の日?

2014年03月09日(日)メディアが伝えていない福島第一原発事故3年

2014年03月05日(水)日本の国土の約15%が徹底的な放射能監視地域

 

2014年02月20日(木)2億ベクレルの汚染水漏れ・福島第1タンク

2014年02月16日(日)欧州連合基金による汚染マップ

 

2014年01月23日(木)情報操作が進む日本のメディア

2014年01月22日(水)放出続く高濃度放射能

2014年01月22日(水)何が起こるのか?

2014年01月09日(木)福島第一原発地下で連続爆発発生?

2014年01月08日(水)忍び寄る放射能の影響

  

2013年12月09日(月)人間の近づけない毎時25シーベルト

  

2013年11月17日(日)油断も隙もない

 

2013年10月24日(木)汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった

2013年10月21日(月)大避難計画作戦文書

 

2013年09月29日(日)原発汚染水問題 

2013年09月06日(金)汚染水漏れの影

 

2013年06月14日(金)放射能汚染問題を解決する方法

2013年06月14日(金)同調バイアスが根深くする放射能汚染問題

 

2013年05月18日(土)ウナギから基準超セシウム

2013年05月12日(日)最近の放射能関連まとめ

2013年05月03日(金)山菜に注意

 

2013年04月07日(日)影を落とす放射能の影響

2013年04月03日(水)東北大震災は自然災害ではない

  

2013年03月28日(木)署名のお願い

2013年03月11日(月)あれから2年問題はないのだろうか?

 

2013年02月13日(水)やめられない止まらない

 

2012年12月13日(木)火葬場大混雑で葬式10日待ち

2012年12月02日(日)激うま乳酸菌豆乳ドリンクその2

 

2012年11月27日(火)激うま乳酸菌豆乳ドリンク

2012年11月20日(火)乳酸菌と放射能

2012年11月20日(火)拡大する放射能被害

2012年11月11日(日)漏れ続ける放射能の影響

2012年11月05日(月)【緊急署名】大飯原発 直ちに停止を! 民意を示そう!

  

2012年10月11日(木)署名のお願い

 

2012年09月25日(火)消臭大作戦

2012年09月20日(木)オレンジ乳酸菌ヨーグルト

2012年09月06日(木)進行する低線量被曝

 

2012年08月28日(火)放射能を甘く見るな

2012年08月26日(日)今や必須の乳酸菌ヨーグルト

2012年08月01日(水)東京の放射能

 

2012年07月29日(日)暑いときは風呂

2012年07月27日(金)目を涼しくする方法

2012年07月25日(水)自閉症の増加

2012年07月24日(火)日本で売っているコカコーラは危険

2012年07月21日(土)危機管理

2012年07月17日(火)味覚を磨く

2012年07月11日(水)水曜日は折り返し点

2012年07月04日(水)ジューサー

 

2012年05月11日(金)TV局すべてダンマリ

2012年04月05日(木)原発なしでも電力は余る!

 

2012年03月21日(水)震災がれき問題

2012年03月12日(月)自分のアタマで考えよう

2012年03月10日(土)美味い乳酸菌豆乳ヨーグルト

2012年03月07日(水)政府は日本全国で放射能入瓦礫を燃やす作戦

2012年03月05日(月)美味しいヨーグルト作り

2012年03月02日(金)福島は大丈夫なのか?

 

2012年02月20日(月)免疫力向上食品

2012年02月10日(金)アンチエイジングとは?

 

2011年12月07日(水)明治粉ミルクからセシウム検出・40万缶無償交換

2011年12月05日(月)アース・ソルト

 

2011年11月28日(月)東京都は瓦礫焼却を23区内にある全ての清掃工場で行う予定

2011年11月20日(日)新時代への覚醒

2011年11月17日(木)放射能を焼き塩で中和する方法

2011年11月10日(木)ゴッコ国民の限界

 

2011年10月12日(水)あきれる日本のメディア報道

2011年10月06日(木)鵜呑みしやすいメディアの嘘記事

2011月10月05日(水)放射能廃棄物を燃やす東京都

2011月09月19日(月)放射線遮蔽BOX

2011年09月11日(日)放射線測定器

2011年09月05日(月)楽しいアンチエージング

2011年09月04日(日)レスベラトロール

2011年09月02日(金)酸素カプセル

  

2011年08月20日(土)再開

2011年08月18日(木)関東地方は要注意

2011年08月15日(月)拡散する放射能問題

2011年08月03日(水)ドイツ気象庁の飛散シミュレーションが停止

2011年08月02日(火)福島第一原発で最高値の放射線量を計測

2011年07月30日(土)週末雑感 

2011年07月20日(水)50%

2011年07月13日(水)新聞のトンデモ記事に注意

2011年07月06日(水)センサーは大丈夫か?

2011年07月05日(火)放射能が房総半島など関東全域へ

 

2011年06月29日(水)放射性物質が含まれた水道水をろ過する装置

2011年06月23日(木)誰もが持つ悩み

2011年06月22日(水)米国の原発も2基が危機状態?

2011年06月21日(火)脳天気化の心理

2011年06月20日(月) 日本の悪夢・核の危機

2011年06月19日(日)福島2号機きょう建屋二重扉を開放

2011年06月17日(金)今後拡大する汚染対策

2011年06月15日(水)測定値の信頼性

2011年06月14日(火)福島第一原発4号機、ついに?

2011年06月14日(火)福島第一原発2号機二重扉の開放について

2011年06月14日(火)大きな勘違い

2011年06月13日(月)高速炉もんじゅ

2011年06月12日(日)持家信仰いまだ健在?!

2011年06月11日(土)原発事故3ヶ月目の現状

2011年06月09日(木)水面下で遂行される洗脳作戦

2011年06月07日(火)ヨーロッパで蔓延中の大腸菌の正体とは?

2011年06月06日(月)暗い1号機

2011年06月05日(日)1号機はついに人が近づけなくなった!

2011年06月04日(土)拡散する放射能の現状と対策

2011年06月03日(金)モンデールヘッドスパ

 

2011年05月27日(金)食品放射能汚染測定器を購入

2011年05月21日(土)濃厚になってきた負け戦

2011年05月20日(金)想像力

2011年05月18日(水)トレーダーからの報告>実測放射能値は政府発表とは桁違い!

2011年05月14日(土)福島原発事故の現状

2011年05月12日(木)これから気をつけなければならない点

2011年05月09日(月)被曝のリスクに「しきい値」はない

2011年05月08日(日)ふくいちライブカメラWATCH

2011年05月07日(土)明日8日(日曜日)に高濃度の放射能放出が実施される予定

2011年05月04日(水)動画特集

2011年05月02日(月)狂い始めた日本

2011年05月01日(日)備えあれば憂いなし

 

2011年04月30日(土)小出裕章 (京大助教) による現状の質疑応答

2011年04月29日(金)青い光は何?

2011年04月19日(火)東京も場所によっては注意が必要

2011年04月18日(月)数値は信用できない

2011年04月15日(金)鼻血

2011年04月14日(木)自由報道協会による「原発事故」取材の報告

2011年04月13日(水)原発事故の今、そして今後どうなるのか?

2011年04月11日(月)政府、ついに「レベル7」を認める

2011年04月10日(日)子供は安全なのか?

2011年04月09日(土)どこでもマッチョ

2011年04月09日(土)週末なのに心配事

2011年04月07日(木)屁理屈

2011年04月06日(水)何を見てどう考えればいいのか?

 

2011年03月30日(水)風による放射性物質の拡散分布図

2011年03月29日(火)原発敷地土壌からプルトニウム検出

2011年03月28日(月)制御不能

2011年03月27日(日)具体情報が公開されない不思議

2011年03月25日(金)安全と楽観主義

2011年03月23日(水)邪推

2011年03月22日(火)TV広報で流され続ける「嘘」

2011年03月22日(火)福島原発の危険性

2011年03月21日(月)ウサギと亀

2011年03月21日(月)半減期

2011年03月19日(土)反御用学者はいないのか?

2011年03月14日(月)ナンセンス

2011年03月14日(月)原発事故と認識

2011年03月13日(日) 放射能の単位と人体への影響

2011年03月12日(土)放射能の影響は?

   

2011年03月17日 ドル円が市場最安値 76.25円 以後円安が継続し現在116円台。

2011年3月11日14時46分、日本観測史上最大とも言われる超巨大地震が東北地方で発生。

  

福島第一原子力発電所事故 WIKI

2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震による地震動と津波の影響により、東京電力の福島第一原子力発電所で発生した炉心溶融など一連の放射性物質の放出をともなった原子力事故。

 

インターステラー

コメント(0)

実はこの映画は4回以上鑑賞している。

最初見たとき、あらすじは大体分かったのだが、細部では何故ああなるのかがよく分からず。(笑)

interstellar01.jpg

なわけで、これを書くのにエライ手間取ったというわけだ。

   

インターステラー予告1

  

インターステラー予告2

  

インターステラー予告3

  

日本語予告編

  

インターステラー・スペシャル映像

 

SoundWorks Collection - The Sound of Interstellar

お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法

町山智浩 クリストファー・ノーラン『インターステラー』を語る

  

この映画は、深刻な環境汚染で滅びつつある地球を救うため、移住可能な他の惑星を求めて恒星間(インターステラー)航行を通じ、生き残を賭けた戦いに挑む人々の姿を描いた作品。

そしてまた同時に、その家族たちが時空を超越し、お互いの絆を描いた愛と感動の物語でもあるわけだ。

   

この作品は当初、スティーヴン・スピルバーグが監督する予定だったという。

その場合、ほとんどがCGとの合成になるはずだったらしいが、この作品の監督クリストファー・ノーランは、CGの使用は最小限で撮影したという。

この点以外にも違いは大きい。

   

スピルバーグ版の構想では、主人公であるクーパー(マシュー・マコノヒー)の視点だけで物語が進行、地球側の描写はなく、天才科学者マン博士もクーパーの娘も登場せず、クーパーとヒロインのアメリアとの関係だけが描かれる予定だったという。

クーパーたち米国チームだけでなく中国も宇宙へ乗り出し、クーパーたちが目的の星に到達する30年前には中国の基地ができていた、などという、いわゆる今の世相を反映させたかのような構想だったらしい。

異星人やら悪のロボットやらにも遭遇、地球に帰還してみると、出発から200年が経過し、すでに全人類が地球を去った後だったなどという「A.I.を彷彿とさせるような映画になっていたのかも知れない。

   

interstellar02.jpg 

さて、映画が始まると、冒頭でコーン畑が登場する。

このシーンは約200万平方メートルの土地で、実際に種から育てたうえで撮影したという。

人類を襲う砂嵐も、強風で巻き起こして撮影されたというこだわりよう。

     

さらに冒頭部分では、学校の教師が、アポロ計画の人類の月面着陸は捏造だったと語るシーンが登場する。

以前この件に関してはあのとき人類は月へ行ったのか?や、Amazon設立者の快挙でも書いたが、映画の中でこうした使われ方をするとは、ちょっと意外だった。

      

スピルバーグの降板により監督に就任したクリストファー・ノーランは、ジョナサン・ノーランが書いていた脚本に自身のオリジナルアイデアを付け加えたという

そのため、スピルバーグ版との最も大きな違いは、父と娘の物語になっている点だ。

  

interstellar03.jpg

 

これは本作のプロデューサー、エマ・トーマスとのあいだに4人の子供がいるノーランだからこその、コンセプトなのだろう。

中盤で登場する自己愛に生きるマン博士を創造したのも、ノーランならではの味付けだという。

そのためクーパーが娘を思う気持ちを強調するなど、愛を抱いた人間の行動力を示唆するシーンもいくつか挿入されている。

愛とは独善であり、なおかつ我が子への愛に敵うものはないという強いメッセージが、エンディングまで一貫して貫かれている。

言い換えれば、家族に対する愛と同じ想いを、知らない他人に注ぐことなどできないという前提で物語は進行してゆく。

  

interstellar04.jpg

 

また映画の中程ではマン博士の自己愛を描き、さらにブランド教授の欺瞞を通し、愛が極めて狭量柁と言う点も示唆している。

所詮人間は人類という種全体のことなどよりも、本人や家族を想うもの。

という強いメッセージが映画全体に貫かれ、愛の強さと、愛こそ高次元に到達できる力であると語らせている。

    

この映画は、このような「家族愛のためなら、どんな犠牲も厭わない」という力強いテーマがコアとなっている。

映画というのは、えてして「ありえないことが起こる」という、いわゆる「ご都合主義」が登場することが多い。

この映画でも然り。

 

さらにこの作品では、ワームホールを利用したワープ、ブラックホール、重力波などといった、我々の普段の生活では、あまり馴染みのない言葉が多用されている。   

そのため理論物理学者のキップ・ソーンをコンサルタントに迎え、科学的に正しい描写を検証したうえで、映画が進行してゆく。

このように、難しい言葉については、その意味や仕組みを考証しながら説明をするシーンもあるのだが、とにかく「事象の地平線」、「特異点」などといった、普段我々には馴染みのない用語がバンバン出てくるのだ。

   

相対性理論、重力の影響を受けて時間の進み方が遅くなる、などという話についてゆくのは、結構大変なのだが、一応科学知識があまりない人でも大丈夫な作りにはなっている。

だが、SF小説やSF映画に馴染みが薄い人にとっては、「何だがよくわからん」ということになりがちだ。

  

この映画は、別の言い方をすると「人類宇宙移民計画」ということになるのだが、その計画は2種類の、プランAとBに分かれている。

プランAは「現在の地球人を全て他の惑星に送る」というもの。

そしてプランBは「人類の受精卵のみを移住先で人工培養しながら、種の存続を図る」という計画になっている。

  

interstellar06.jpg

  

当然のことながら、プランBでは自分の家族達を救えないことになってしまう。

そのため、主人公はプランAを実現させるために必死で惑星を探すわけだ。

ところが、主人公が宇宙へ探索のため飛び出したあとで「実はプランAなどなかった」という事実が発覚することになる。

  

もちろんこのラザロ計画の発案者であるブランド教授は、プランAの実行に必要な「重力の謎」を解明するため、研究に取り組んできたわけだが、実はある時点で「この謎は解明できない」ということに気付いてしまったというわけだ。

だがこの衝撃の事実は誰にも話さず、ブランド教授は老衰で息を引き取る直前に真相を暴露することになる。

教授と一緒に研究を続けていたクーパーの娘であるマーフは、これに気がついて仰天するわけだ。

  

全人類を宇宙へ送り出すには、当然それなりに巨大な宇宙船やスペースコロニーが必要になる。

だが、そんなに巨大な質量を宇宙まで飛ばすことは無理なので、重力を制御する方法を見つけるために研究を重ねていたわけだ。

結局謎は解けず、プランAは断念せざるを得なかった、という話になっているのだが・・

 

とにかく、馴染みのない設定や難解な言葉が多い映画だ。

そのため、こうしたことがわかるまでには、最低二回は観る必要があったというわけだ。(笑)

     

interstellar08.jpg

 

一方、プランBはその当時の技術で実行可能なのだが、生きている人類を見殺しにするプランBでもあるわけだ。

そんなことをハナから言えば周囲の反発は必至で、計画そのものが立ちゆかなくなってしまう。

そのためとりあえず研究を続けるフリをしながら「君たちが移住可能な惑星を見つけるまでには謎を解いておくから」と言いくるめ、宇宙飛行士を送り出したわけだ。

  

というわけで、この計画はハナから、密かにプランBを実行しようと目論んでいた、ということがわかるまでには、3回観る必要があったのだった。(笑)

 

だが、こうしたことがよく分からなくても、この映画を面白いと感じるのは、前述の「強い愛」をテーマが全編に溢れているからだろう。

     

このようにノーラン監督は、人類を救うほどの難事業のためには、強烈な愛が必要だというメッセージを投げかけている。

そして人間の本性に根差した姿を描くためだろうか、クーパーの娘と息子を、それぞれが人間の英知と愚かさを代弁させるかのように描写している。

また監督は、誰もが信じてしまう口あたりの良い面と、人が目を逸らしたくなるような嫌な面の両方を描き、そのギャップを作品の中で描くことで、観客の心を揺さぶっているわけだ。

     

映画の終盤になると、印象的な5次元シーンが登場する。

この場面が登場すると誰もが「なんじゃこりゃ?」と呆気にとられることになるはず。

まあ、それが普通の反応だろう。

 

死を覚悟してガルガンチュアに飛び込んだクーパーは、いきなり回りに大量の書物が並ぶ巨大な図書館のような場所で漂うことになる。

本の隙間からは子供の頃の娘マーフや若いクーパーの姿が見えている。

まさ幻想的な夢を見ているかのようなシーンで、観客なら誰もが驚くシーンだ。

    

この空間は、ブラックホールの最深部に存在すると言われている特異点を、勝手に解釈して映像化したもののようだ。

最新の宇宙物理学によって科学的に検証された描写らしいが、とはいってもブラックホールの中を見た人間は誰もいないため、本当に科学的に正しいかの証明はできないわけだが・・

    

interstellar05.jpg

    

特異点というのは、ブラックホールの中心にあると言われている「大きさがゼロで密度が無限大のポイントを指すのだという。

この空間はテサラクトと呼ばれる5次元の超立方体で、マーフの部屋を通じて地球の過去、現在、未来全ての時間と連結している、という設定のようだ。 

特異点やそのまわりの時空が、本当はどうなのかは、解明されていないため、こういう解釈の映像でも間違いではないことになるわけだ。

   

こうした物理学上での仮説を映像化したものが、この映画でクーパーが見ている空間なのだが、彼のいる場所は今までとは全く異なる次元だということは何となくわかるような映像で構成されている。

ここでは時間の流れも一方向ではないようで、幼い頃のマーフから成長して物理学者になったマーフまでが登場する。

 

そこでクーパーは特異点で得たデータを腕時計によってマーフに伝え、マーフはそのデータを研究することで重力の謎を解明。

そのお陰で人類は重力を自在にコントロールできるようになり、巨大なスペースコロニーを作って宇宙へ移民した、というラストへと繋がってゆくわけだ。

  

愛があれば困難に打ち勝てるはずで、想いがあれば不可能な事をも、可能にすることができるかもしれない。

このようにして、監督と観客との暗黙の了解?のもと、愛する者を救うことは、結果的に他の者をも救うというエンディングへと繋げている

  

劇中で何度も引用されるディラン・トマスの詩も印象的だ。

それは「穏やかな夜に身を任せるな 老いても怒りを燃やせ、終わりゆく日に 怒れ、怒れ、消え行く光に」というもの。

これは死に抵抗を示す老人の気持ちであり、また「滅びゆく地球と運命を共にするのではなく、最後まで運命に抗って人々を救おうとする」登場人物の心情をもあらわしているのだろう。

   

音楽はハンス・ジマーが担当、作品では荘厳なオルガンが全編に渡って印象的に使われている。

ハンス・ジマーは、オルガンは人間の素晴らしい発明品で、人間クサいところがいい、と語っているというが、なるほど。

 

この壮大なサウンドでは、ダ・ヴィンチ・コードでも登場した12世紀に建てられたテンプル教会のオルガンが使用されている。

オルガンは人間の呼吸を象徴し、鳴らす度に吐息が聞こえてくるかのような効果を映画に与え、それがまた映画を感動的なものへと仕立てあげている。

 

interstellar07.jpg

  

この映画は上映時間が2時間39分という長い作品だ。

    

だが見終わってからの感動は、制作費が1億6千万ドル(198億円)

そして全世界の興行収入が6億7千500万ドル(810億円)という数字が物語っている。

  

映画ファンなら、必見の作品ではないだろうか。  

  

  

   

製作費 ランキング

 

邦画

「ファイナルファンタジー」 150億円

「クライシス2050」 70億円
「20世紀少年(3作)」 60億円 
「天と地と」 50億円
「落陽」 50億円
「敦煌」 45億円
「男たちの大和」 25億円
「復活の日」  24億円
「K-20 怪人二十面相・伝」 20億円
「ヤッターマン」  20億円
「日本沈没(2006年)」 20億円
「GOEMON」  15億円
「戦国自衛隊1549」 15億円
「ローレライ」  12億円
「亡国のイージス」  12億円
「大日本人」  10億円
「ホワイトアウト」  10億円

   

洋画

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド』(07) 3億3200万ドル(約332億円)

タイタニックとサム・ライミ監督作スパイダーマン3(07) 2億8600万ドル
塔の上のラプンツェル(10) 2億7400万ドル
ハリー・ポッターと謎のプリンス(09) 2億6800万ドル
ウォーターワールド(95) 2億5900万ドル
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト(06) 2億5600万ドル
アバター(09) 2億5400万ドル
ジョン・カーター(12)の2億5000万ドル
キング・コング(05)と『スパイダーマン2』(04)の2億4300万ドル

 

Mike Mainieri Live

コメント(0)

 

Mike Mainieri & Northern Lights - Jazzfestival Viersen 2007

 

'Bullet Train' (Mike Mainieri) El Quinteto feat. Tim Collins & Milagros Pinera

 

 

2016年2月

« 前月 翌月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

2016年2月

月別アーカイブ