2013年11月 のCoolに過ごそう

短縮時間で閑散モード

コメント(0)

昨夜は、神戸のオフィスが設備点検のため、ネットエイドは休み。

米国マーケットも感謝祭の休日明けのため、米東部時間午後1時(日本時間30日午前3時)までの短縮取引。

どうやら市場参加者は少なく、商いは低調だったようです。

 

ナスダック総合指数のチャートを見ると、オープニングからは横ばいという難しいパターン。

1129comp3.gif

 

トレーダーの皆さんも千ドル超えはなしで、下記のトレーダーが500ドルオーバー。

さすがトレードフロアで訓練されていただけのことはあります。

1129exelistpui.gif

下のチャートを見ると、クロスパターンを狙ったトレードだということがよくわかります。

Good Job !

 

MSFT1129.gif

EBAY1129.gif

DECK1129.gif

 

 

 

他にはこういうのもあったようです。

 

VRTX1129.gif

VRTX +240ドル クロスパターン

 

WFM1129.gif

WFM +470ドル クロスパターン

 

しかし全体的に不作気味でした。

 

 

J-SPORTS

コメント(0)

昨夜のように米国マーケットが休場だと、録画してあるコンテンツを楽しむことが多い。

最もよく見るのがスターチャンネルの洋画なのだが、新作の数は限られているため、どうしても古い作品を見ることになってしまう。

そこで時々楽しんでいるのが、モータースポーツを放送しているBSの J-SPORTS チャンネル

 

 

何故か球技には全く興味がないので、見るのはモータースポーツ。

まずこのカテゴリーのトップに君臨するF1だが、今年はレッドブルが余りにも速いため、競り合いの面白さが半減してしまっている。

だが来年から、レギュレーションが大幅に変わるため、多分また面白くなりそうだ。

 

 

というわけで、最近よく観るカテゴリーは WRC ・ WEC ・ DTM など。

日本国内の スーパーフォーミュラ ・ SUPER GT もたまには観るけれど、あまり面白くない。 

サイクルロードレース ・ スキー なども、時々は観るけどね。

 

  

supergt.jpg

SUPER GT

  

こうしたモータースポーツは、特に年末になると、シリーズチャンピオンが決まるため、見応えのあるものが多い。

富士スプリントカップという、ウェイトハンディなしで、往年のドライバー(レジェンドと呼ぶ)も混じっての、86を使ったレースが先日放送されたのだが・・

何しろこうした箱形のクルマで、86クラスになると、スピードが遅いので面白くないのだ。

 

fujisprintcup.jpg

日本国内のレース  左側が GTクラス 右側が スパーフォーミュラ

  

  

   

同じ箱形の車同士のレースでも、ドイツ車同士で争われる DTM は BMW、アウディ、メルセデスのドイツ3大メーカ-が参戦。  

 

DTMBMW.jpg  

馴染みのある Cクラスや3シリーズなどのクルマが走るうえ、「ぶつけ合い」も辞さないドライバーが多く、スキルも高いため結構面白い。

DTMaudi.jpg

今年はBMWがタイトルを獲ったが、アウディも速い。

DTMaudi2.jpg

アウディのコックピット 

   

メルセデスは不振で元気なし。

DTMercedes.jpg

何だか最近の市販車同士の出来と比例しているようで、何となく納得。(笑)

来年からは日本の SUPER GT とも規格が同じになるという。

日本の箱形車同士のレースの、 SUPER GT と、ドイツ車同士のレースを比べると、クルマのカタチの格好良さが歴然としているのも面白い。(笑)

  

     

昨夜は WEC の上海6時間レースを観たが、タイトルはすでにアウディが決めている。

だがトヨタも最近強くなってきているので、なかなか面白い。

タイアチョイスで、大幅に速さが変わるうえ、24時間レースになると、事故や故障でのダメージをどれだけ早く修理するかといった要素も大きく勝負を左右するわけだ。

アウディは、もともとが壊れた部分を取り替えやすい設計のため、長丁場のレースでは、圧倒的に有利な展開になることが多い。

 

WECaudi.jpg

WEC 手前が アウディ で奥が トヨタ  

 

トヨタも、年々改良されているが、こうした点ではアウディに敵わないようだ。

エクステリア、つまり見た目も、アウディに比べると、トヨタは何となく垢抜けないのだが、市販車と同じ傾向なのも面白い。

WECはフェラーリやポルシェ、アストンマーティンなどの遅いクラスとも混じって走るため、追い抜きが多くなるわけで、これが面白さをさらに倍増させている。

 

 

WRC はシトロエン対フォルクスワーゲンという構図。

フォードも参戦しているが、今年始めて参戦したフォルクスワーゲンがタイトルを獲得。

普通、新規参入した車種は熟成に少なくとも1年以上の期間が必要になるのだが、フォルクスワーゲンはハナから驚異的な高い完成度でもって席巻。

フォルクスワーゲンの、クルマに対する開発能力と、その完成度の高さは、市販車のゴルフだけではなく、こうした競技車両にも反映されているようだ。

WRCpolo.jpg 

    

シトロエンは あのセバスチャン・ローブがドライブしていたが、今年でWRCから引退し、代わりにセバスチャン・オジェがポロで参戦しタイトルを手に入れている。

シトロエンはDS3で参戦しているが、どうも旗色が悪いようで、ローブただ一人が速いという図式となっていたが、ローブが抜けた後は、さてどうなることやら。

2014年からはヒュンダイが参入してくるが、フォルクスワーゲンのようには、問屋が卸さないだろうと踏んでいる。

 

WRCCitroen.jpg 

 

一つ下の WRC2クラスでは、元F1ドライバーのクビサが参戦初年度で優勝し、WRCへ昇格したが、かなり苦しい戦いを強いられている。

多くのF1ドライバーがWRCへ参戦しているが、なかなか勝てないのは、グラベルという舗装していない道での競技が含まれているからだ。

やはり餅は餅屋ということなんだろう。^^;

 

 

 

 

 

感謝祭のため米国マーケットは休場

コメント(0)

11月28日(木)は感謝祭のため米国マーケットは休場です。

 

東京マーケットその不作の原因とは?

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケットト27日(水)は珍しく不作と書いたが、東京マーケットはそれどころではない不作ぶり。

その理由はいくつかの複合要素によるわけだが、何よりも出来高が少ないのが致命的。

そのため、少しの売り手や買い手で、チャートが吹っ飛ぶため、チャートが汚く、クロスパターンも発生しなくなるというわけだ。

 

以下はティック数のバーチャート。

ティック数とは値段の変化する回数のこと。

ティックは出来高と比例している。 

 

1128-6758-tick.gif

東京マーケットの監視注目銘柄で最もティック(値段の変化する回数)の多いソニー(6758)

最初の10分だけは300ティック。そのあとは100ティック以下。

 

1128FB-tick.gif

米国ナスダックマーケットの監視注目銘柄で最もティック(値段の変化する回数)の多いフェイスブック。

最初の10分は、2250ディック以上、その後30分も1000ティック以上。

 

以上は10分単位で比較したティック数。

  

 

ソニー(6758)


6758-tick.gif

60分チャートで見たこの1週間のティック数の変化。

1時間で1200ティックが最高。

あとの4日は1000ティックにも届かず。

下は日経平均の5日間の日足チャート。

1128jnkc5days.gif

 

 

フェイスブック

FBtick.gif

60分チャートで見たこの1週間のティック数の変化。

動きの悪かった昨夜でも、1時間で1万ティック以上。

多いときは、1時間で2万6千ティック以上

下はナスダック総合指数の5日間の日足チャート。

1128comp5days.gif

 

こうしてみると、やはりマーケット開始後1時間以内にトレードすることが最も効率的だということがよくわかる。

つまり、その時間帯が、最も大きな利益が見込めるゾーンだということになるわけだ。

  

久しぶりの・・

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット27日(水)は珍しく不作。

マーケット開始後5分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスは +990ドル   

久しぶりの千ドル割れ。

 

チャートで見るネットエイド 米国株でも、ボトムスキャンのパフォーマンスは +2080ドル。

まあたまにはこういうこともあるのがマーケット。

だが東京マーケットのような悲惨な状況ではないのが救いか。(笑)

 

なお、今週末金曜日のネットエイドは、休ませていただきます。

オフィスの建物自体の電気設備の点検で、ネットが午後11時から朝5時まで使えなくなるため。

部屋の中のコンセントは使えるのですが、BS等の受信設備、エレベーターも止まるので、まあ仕方ないかなと。

例年は夏時間の間に実施されるので、時間をずらしてもらっていたのですが、延期になったという事情です。

ご了承ください。

 

マーケット自体はオープンしていますし、スキャンシステムも動かします。

つまりボトムスキャン・クロススキャンは稼働するということですので、ご心配なく。

 

 

 

 

秋点描

コメント(0)

日の光はすっかり冬の色。自宅マンション前にある生田川公園の紅葉が美しい

autumnleaves01.jpg

今年もあと1ヶ月少し。


autumnleaves04.jpg

もうすぐ12月。

5DMarkⅢSIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012  

  

 

autumnleaves02.jpg

よく見かける、交通量調査。

アメリカでは地面にセンサーのケーブルを這わせて計測しているが、日本では何故か人力。

autumnleaves03.jpg

Photoshop でデジタルズーム。(笑)

5DMark3 + キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM 

 

 

 

究極の銘柄選択方法

コメント(0)

プロになるためのトレーディング日誌25日のトレードが検証されています。

チャートで見るネットエイド 米国株と照合してみると・・

選択されている銘柄がかなり違っています。

 

QCOM・AMZN・STX・AAPL・BIIB がロングサイド

FB・GMCR・BIDU がショートサイド

 

一方ネットエイドでは・・

SPLK・DECK・LBTYA・STX がロングサイド

EBAY・CRZO・ROSE がショートサイド

 

一致する銘柄は STX だけ。

チャートで見るネットエイド 米国株ではほとんどの銘柄が3本目のアタマでエントリーするクイックマジックプレイ。

4本目のアタマでエントリーしているのは CRZO STX だけですね。

さらに遅い時間はでのクロスパターンは EBAY・SPLX・STX・LBTYA。

  

つまりボトムスキャンの6分までの表示銘柄へ、少なくとも3銘柄をエントリーする。

ということを守り、チェックシート通りに執行すれば、少なくとも1000ドルは獲れたわけです。

  

  

ボトムスキャンには、マーケット開始から5分後の状態を表示させるボタンがあります。

1125BS5-2.gif

このボタンを押せば、35分の時点での銘柄が表示された状態を表示し続けます。

 

そしてここからあとは、クロススキャンを表示させ、プリスキャン機能を使う、プリスキャンモードの銘柄へエントリーする。

私はこうした方法も取り混ぜ、ネットエイドでガイドしています。

 

ぜひお試しあれ。

  

 

関連記事

クロス・スキャンの使い方

プリ・スキャン機能の使い方

 

 

アドバイス

コメント(0)

牛歩のごとし では、昨夜のトレードの検証がアップされています。

相変わらずエントリー、手仕舞いのタイミングの悪いトレードが多いです。

あとどのトレードも、チャートを見て「勝てる」と思いエントリーするのですが、その「勝てる」と思う基準が間違ってるのだろうか?

という問いかけがあったので、アドバイスです。

 

全体に大きなロスを出さない判断はできています。

STX のように、陽線3本が続き、最も長い陽線のあとで手仕舞いされていますが、こういう手仕舞いができるというのは素晴らしい点です。

しかもこの STX の+300ドルが、最初のユニットでの2銘柄トータルをプラスにするためにも貢献することになるわけです。

同時にエントリーしたもう1銘柄の NFLX も陽線3本が続いていますが、最も短い3本目の後で手仕舞いできれば、さらにゲインは伸びたわけです。

ここは惜しかった・・

 

特にオープニングでは、こういうローソク足が3本続くパターンで、いわゆるストップを上につけて、いわゆる上げているトップの部分で手仕舞いするスキルはとても大事です。

まずはトータルプロフィットをできるだけプラスサイドへ伸ばす、というマネジメント能力にも直結する、重要な技術なのです。

ワンクリックシミュレーションで、しっかり鍛えれば身につけることができるスキルです。

 

あとどのトレードも、チャートを見て「勝てる」と思いエントリーするのですが、その「勝てる」と思う基準が間違ってるのだろうか?
 

 
この点についてですが、236のガイドラインから離れたところでエントリーすると伸びないことが多いので、できるだけ236のガイドラインに近いところでエントリーすることです。

これは結構大事。

エントリーする位置は、クロスパターンのエントリーでルール通りですから、全く問題ありません。

まあ、みんな勝てると思う位置だからエントリーしているわけですしね。(笑)

 

基本的にはエントリー位置が、236から離れ、レンジアベレージに近づくにつれ、獲ることができる「のりしろ」部分は減ってゆきます。

当たり前のことですけどね。

ですから、そのためにも、離れた位置になればなるほど、複数銘柄をホールドする必要があるわけです。

 

使われているかどうかわかりりませんが・・

1分足を併用して見ることで、3分足の動きを大きなトレンドとして捉えることができます。

DISH1125-04.gif

上は3分足

下が1分足 

DISH1125-03.gif

54分の次の足が呑み込んで上げているので、次のアタマで逃げなければ・・

ということがわかります。

 

エントリーの位置は問題ないので、あとは手仕舞いの位置だけです。

頑張ってください!

 

最初の6分までの銘柄

コメント(0)

最初の6分が分かれ目で書いたlように、昨夜の米国ナスダックマーケットト25日(月)でも見事に証明されています。

偶然とはいえ、チャートで見るネットエイド 米国株のパフォーマンスと全く同じ結果!

これはなかなか起こらない珍しい例なのですが・・

 

 

ということは、最初の6分以内に表示される銘柄さえ、チャートで監視していれば、パフォーマンス的には全く問題ないということになります。

つまり資金さえあれば、全部の銘柄、といってもこれだけの数しかないわけですから、全てにエントリーできるはずなのです。

 

購買力は4倍のレバレッジですから、35万ドルの25%、つまり8万8千ドルで5230ドルを獲ることができるかもしれないのです。

たとえば、その半分でも2500ドル。つまり月収500万円コース。年間6千万円が視野に入ってくるわけです。

 

あとはトレーダーのスキル次第ということになるわけですが・・

900万円の資金で年間6千万円の利益を出せるうえに、個人で1時間ほどの拘束時間でできるという仕事が他にあるでしょうか?

チャレンジするだけの価値のあるビジネスモデルだと断言していいでしょう。

これを実現させるために必要な1カ月のコストの低さも、大きな魅力です。

 

 

日本カー・オブ・ザ・イヤー2013

コメント(0)

日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が、東京モーターショーの会場で開催され、2013年度の栄冠に輝いたのは「フォルクスワーゲン・ゴルフ」。

輸入車がイヤーカーに選ばれるのは、今回が初めて。

2位の「ホンダ・フィット」に131点の差をつけての快勝だという。

     

特別賞は福祉車両の「ダイハツ・ムーヴ フロントシートリフト」が受賞。

イノベーション部門賞は「三菱アウトランダーPHEV」。

エモーショナル部門賞は「マツダ・アテンザ」。

「スモールモビリティ部門賞」は「スズキ・スペーシア&スペーシアカスタム/マツダ・フレアワゴン」。

    

最終選考での順位

1位:フォルクスワーゲン・ゴルフ
2位:ホンダ・フィット/フィットハイブリッド
3位:ボルボV40
4位:メルセデス・ベンツSクラス
5位:三菱アウトランダーPHEV
6位:マツダ・アテンザ
7位:トヨタ・クラウンロイヤル/アスリート/マジェスタ
8位:フィアット・パンダ
9位:スバルXVハイブリッド
10位:MINIペースマン

  

日本車には魅力的なクルマがないので、ゴルフが選ばれるのは当然か。

東京モーターショーで発表すれば、日本カー・オブ・ザ・イヤー側も、東京モーターショーの自工会側も、華を添えることになる、という狙いなのだろう。

だが今の東京モーターショーというのは、天下りの巣窟となっている自工会が、やる気なしの惰性で開催しているというのが実態だ。

  

猛烈に高い出店料を取るのに、出展するメーカーに何の融通も効かせないという姿勢に加え、来場者に対するホスピタリティは最低。(笑)

前回の東京ショーでの日本メーカーでは、86とBRZが注目されただけ。

だが、VWとアウディがワールドプレミアを用意してくれたため、何とか雰囲気を活性化できたわけだ。

  

しかし今回は、アメリカのビッグスリー、GM、フォード、クライスラーは参加せず。

クライスラーの親会社でもあるフィアットも当然出ないし、アルファロメオもなし。マセラティとフェラーリも出展せず。

というわけで、世界的に見れば、今や東京モーターショーはローカルの単なるショーに落ちぶれてしまっているのだ。

  

ただ日本のマスコミが煽るので、大多数の日本人に、こうした実態はわからない。

   

オレ的に日本のメーカーで注目したのは、まずホンダのS660コンセプト

どうやら軽自動車の寸法枠じゃなく、ちょっと大きい。

というのは軽自動車という枠が、近い将来どうなるか流動的だからだ。

だが、発売されるとなると、現状では軽自動車となるわけだ。

そうなると、写真のようなスタイリング、というわけにはゆかず、写真より全幅が狭くなるため、格好良さは後退するだろう。

    

   

スバルは、レヴォークという、イヴォークと被る名前を付けたニューモデルを発表しているが、そういうパクリは、もうやめてはどうか。

このように、スバルはジリジリとダメになっているようで、現行レガシィは日本では全く売れず。

ちょっとくらいは、マツダの姿勢を見習ったらどうだろう。

 

レガシーは、モデルチェンジでデカすぎるサイズになってしまったうえ、デザインがダメになっちゃったからねえ。

何故BMWの出来損ないのようなデザインにするのだろう?

旧来のレガシィの方が、日本的な端正なデザインでずっと格好良かったと思う。

なのに中途半端にガイシャの真似をしてしまったため、ユーザーにそっぽを向かれたわけだ。

売れないのは因果応報。

そのため急遽スバル レガシィ コンセプトを発表。(笑)

 

 

ドイツ勢では、ポルシェのカイエンの下のクラスのマカン

カイエンより小さく、安いのに押し出しのある格好だから、売れるだろうね。

アルピナからは、D3ビターボ(ディーゼル)が日本に初お目見え。

ミニも、大きくなったニューモデルを発表し、ついに3ナンバーに。

  

フランスのシトロエンはロングホイールベース版のグランドピカソと、ショートホイールベースのピカソの2種を日本で発売するという。

いいデザインだよねえ。

だけどリアはコンベンショナルな金属スプリングになっちゃったなあ・・

ピカソの値段帯だと、ハイドロはコストの点で合わないからだろう。

 

シトロエンは、ハイドロはやめないと言ってるので、一安心だけどね。 

 

iPad Air 入荷

コメント(0)

iPad 買換え作戦 で書いた iPad がようやく入荷。

HAT神戸 のプリメールにある AUショップへ。

午後3時過ぎだったせいか、店はガラガラ。

   

ipadair01.jpg

今回も担当は、前回書いた「目が綺麗な美人」。

天は我を見捨てず。^^V

 

下取りに出した 初代 iPad  を撮る際に、パチリ  >  FUJIFILM X20

とはいえ、さすがに顔を撮るわけにはゆかないよなあ・・

       

ipadair05.jpg

初代の iPad  は下取ってもらったが価格は 5千円。

    

今までの C6の車中で使っていた iPad  は、2世代前のものなので、自宅用に配置転換。

というわけで、今回購入した iPad Air  はクルマ用。

今度のは Wi -Fi モデルではなく、 Wi-Fi + Cellular モデル。

 

何故 Wi-Fi + Cellular モデルなのか?

というと、デザリングの接続手順が面倒になったから。

 

ちなみに、iPhone のデザリングで iPad Wi-Fi モデルを使う手順は・・

   

まず iPhone 側のインターネット共有のボタンを、一度オフ・オンと操作。

次に、 iPad 側で Wi-Fi の検索 をクリックして選択、表示された iPhone のリンクをタッチ。

という2ステップが必要になるわけだ。

 

たとえば車から降りて車を離れると、当然 iPhone も携帯しているため、iPad とは通信圏外となってしまう。

そのためクルマへ戻ると、また2ステップでもって接続しなければならない。

慣れとは恐ろしいもので、この手順がだんだん、面倒に感じてきていたのだ。

   

 

なので今回は迷わず、Wi-Fi + Cellular モデル に決定。

ipadair06.jpg 

車載ホルダーにセットした iPad Air

ipadair07.jpg

以前の iPad カバーを装着すると、iPad Air はヘリの幅が狭くなったので、カバーが少し余ってしまっている。

   

せっかく軽くなったのだから、クルマから外して、持ち歩くときは本体だけを持つことにした。

つまりカバーは iPad Air の背面が、ホルダーと接触してできるかもしれない擦り傷防止のために使おうというわけだ。

カバーはマグネットで iPad Air にくっつけるだけなので、脱着は簡単。

なので、こういう使い方にはピッタリ。

   

というわけで、カバーやケースは買わず。

ちなみに  iPad Air も iPhone も、前面のガラスにフィルムは貼ってない。

かなり使いまくった初代 iPad だが、前面のガラスにフィルムは貼っっていなかった。

けれど、下取りに出すときに見ると、全く傷はなかったわけだからね。

     

どうしてみんなフィルムを貼るのだろう?

クルマでもシートのビニールをつけたままとか、ダサいシートカバーを、わざわざ掛ける人がいるからねえ。

まあ、好みは人それぞれだが・・

   

で、前の iPad と比べ、使い勝手などはどう違っていたのか?

については、改めて。

  

  

 

臨機応変

コメント(0)

昨日のセミナーの初日、ランチへ出かけるため、車に乗りこみ、いつものようにイグニッションキーを捻ったのだが、ウンともスンとも言わない。

ありゃあ・・というわけでディーラへ電話すると、バッテリーだろうという。

保険会社に電話して、バッテリー上がりの対応を依頼するのが、最も早いという。

 

機械式駐車場で全員C6へ乗りこんでいる状態で、そもそも駐車場のパレットの上で動かないわけだ。

芦屋の蕎麦屋へ行く予定を急遽、オフィスのそばの楓(ふう)へ変更。

幸いなことに時間はまだ11時半頃だったので、一番乗り。

何とか全員で席を確保し、久しぶりに美味しい自然食ランチを堪能。

    

セミナー参加の皆さんも、凄く美味しいと満足されていたので、まずは一安心。

ママさんは元気そうで、味も進化し、とてもおいしかったのであります。

と書くと、喜ぶ人が約一名いそうな気が・・

すいません、内輪ネタで。(笑)

  

こういうアクシデントの際のいわゆる「プランB」ではあいにく「臨時休業」なんてパターンもあるわけで、そういう意味ではラッキーでした。

保険会社の電話を受け、食事中に中座、このエリアのサポートサービスの方からの電話をまつという段取りのあと、ひとまずオフィスへ。

オフィスへ戻ると、即電話があり、50分ほどで到着するという。

CQGの使い方を解説し、そのあと恒例のプログラムによる自習時間が始まる頃に電話があり、駐車場へ。

まるで映画のシナリオのように、素晴らしいタイミングだ。(笑)

 

でジャンプコードで繋ぐと、あっけなくエンジンは始動、やはりバッテリーだという。

自走に問題ないかをチェックして貰ったが、全て無料サービス。

とにかくエンジンを止めないうちに、ディーラーへ向かわないとね。

 

そいうわけでディーラーへ連絡し、代車を依頼。

整備のスケジュールは結構一杯だったようだが、夕方までには何とか終えます。

ということで、急遽代車で手配してもらった、プジョー406を借りてオフィスへトンボ帰り。

所要時間はほぼ1時間! 実にうまく事が運んだわけで、天に感謝であります。(笑)

  

夜は懇親会の前にセミナーへ参加されている皆さんと全員で、ディーラーへ立ち寄り車を交換。

というわけで、セミナーのスケジュールは予定通り終了。

あーよかった。(笑)

 

1124C6front.jpg 

     

C6のバッテリーはリアトランク内にあるので、内張を外さなければならないという。

なので、その場で交換というわけには行かないらしい。

そのかわり、温度変化が少ないトランクの中という環境のため、バッテリーの寿命は普通のクルマより長いのだという。

なるほど。

   

また容量もC3などの倍以上の容量とあいまって、C6のバッテリーは結構長く持つという。

だがオレの場合、以下のようにバッテリーの寿命が短くなる要因が結構多いのだ。

 

毎日車を使い、1日に何度もセルモーターを使用している。

消費電力の大きな電装品を装着している。(放電過多)

いつもエアコンを使用している。(放電過多)

渋滞路も走行している。

カーオーディオに凝っている。(放電過多)

  

それでも来年の2月で3回目の車検前まで持ったということは、約7年間使ってきたわけで・・

自動車バッテリーそのものの製品寿命は、通常3年から4年前後ですから、よく頑張ったといえるのではないでしょうか。

 

1124C6rear.jpg

  

そういえばというか、今から考えると、エンジン始動時にセルモーターの回転がちょっと弱いというか、かかりにくくなっていたからなあ・・

早く気がつけよ! > オレ(笑)

しかし、こうして冷静に振り返ってみると、実にスムースに事が運んだわけで、ホント、ラッキーでした。

  

というわけで、今日もこうしてこういう日記が書けることを感謝しなければ・・

と朝からとても良い気分なので、今日もいいことがあるかな?^^V

 

皆さんも良い週末を!

 

 

トレード用ソフトの契約や口座開設について

コメント(0)

現在開催中のセミナーでご質問のあった、売買の執行やチャートを組み合わせた統合ソフトを使われたい場合や口座開設などを、まとめておきます。

stockusa というブローカーディーラーの連絡先です。

rtomaokiアットマークstockusa.com

 

担当は日本人ですので、日本語でのメールのやりとりで大丈夫です。

しっかりしたサポートで定評のある方です。

  

  

関連記事

  

DAS Trader Pro
https://www.daytradenet.com/Dat/TradeSoftware/DASTraderPro/

https://www.daytradenet.com/Dat/TradeSoftware/DASTraderPro/faq/das-trader-pro-1.html

 
Real Tick
https://www.daytradenet.com/Dat/RealTick/RealTickTop.htm

https://www.daytradenet.com/Dat/RealTick/Impress.htm

 

 
リアルティックとCQGはどちらがいいのか?
https://www.daytradenet.com/Cool/archives/2008/09/250717.php

リアルティックとCQGはどちらがいいのか?その2
https://www.daytradenet.com/Gappers/archives/2008/10/050809.php

 

ご自宅からのトレーニング方法について
https://www.daytradenet.com/Cool/archives/2013/04/030954.php

 

 
チャートは深く面白い
https://www.daytradenet.com/Cool/archives/2013/04/092204.php

ご質問アゲイン
https://www.daytradenet.com/Cool/archives/2013/10/03/

FAQ よくある質問
https://www.daytradenet.com/Dat/FAQ/FAQ.htm

素晴らしいトレーダー集団

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット22日(金)の、チャートで見るネットエイド 米国株を見ると +2570ドルと、最近では少ないパフォーマンスだったのですが・・

毎週金曜日は恒例のネットエイド無料開放デイ。

昨夜も多くの方が参加されていましたが、トレーダーの皆さんは、それぞれ素晴らしいパフォーマンスを出されたようです。

週末を前に実に嬉しいことです。

 

今日から開催のセミナーへ参加される皆さんも、さぞリキが入ることでしょう。
 

 

というわけで、1000ドル以上のゲインのトレードをご紹介。

このリストをチャートで分析することで、スキル向上には、よく効くはずです。

同じ位置でエントリーして、ワンクリックシミュレーションをやってみてはいかがでしょうか。 

  

1122exeomura.gif

芦屋在住トレーダー

見事なトレード。さすが、プロのオプショントレーダー。

オールグリーン!パーフェクト!

   

1122exematsu.gif

温泉地在住トレーダー 

こちらもほぼオールグリーン。

18ヶ月間月別トータルで負けなし。

   

1122exekann.gif

東京在住トレーダー

14ヶ月間月別トータルで負けなし。

   

1122exeokab.gif

神奈川在住トレーダー 

今月はすでに1万ドル目前!

半年以上月別トータルで負けなし。

    

1122exeyamashi.gif

大阪在住トレーダー

5ヶ月間月別トータルで負けなし。

経験の少なさから言えば、素晴らしい素質をお持ちのようだ。

    

 

1000ドルに届かなかったけれど、+500ドル以上という月収100万円以上コースの方でも、ここで紹介仕切れない日がやってこようとは・・

まさに感無量。

ここまでのレベルのスキルをお持ちのトレーダー集団は、世界広しといえども、類を見ないものではないでしょうか。

 

デイトレードネットを通じてトレーダーの皆さん同士が繋がることで、こうした結果が生まれることになったわけですからね。

トレーダーの皆さんの「努力の賜」を、こうしてここでご紹介できる幸せを、どう表現すればいいのでしょう・・

感謝です。

みなさん、良い週末を!!

  

 

 

紅葉

コメント(0)

mtrokko01.jpg

芦有道路沿いの蕎麦屋「むら玄」

mtrokko02.jpg

有馬へ抜ける芦有道路付近

 

mtrokko04.jpg

芦有道路展望台で撮影

 

mtrokko03.jpg

 

mtrokko05.jpg

芦有道路展望台から撮影

 

mtrokko06.jpg

5DMark3 + キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM 

 

8千ドルオーバー

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット21日(木)は強いうえに、わかりやすい展開でしたね。

チャートで見るネットエイド 米国株のパフォーマンスは8千ドルオーバー。

最初に指示した5銘柄だけで +3210ドルというポテンシャルマーケットでした。

 

2013-11-21 23:31:21 はっち GMCR NTAP EXPE QCOR MDLZ

GMCR1121.gif

GMCR +1700ドル

 

  

NTAP1121.gif

NTAP +270ドル

   

 

EXPE1121.gif

EXPE +280ドル

   

 

QCOR1121.gif

QCOR +960ドル

 

5銘柄で+3210ドルのうち、さてどれだけ獲れるか?

ですね。

どの組み合わせでエントリーするかで成績は変わりますが・・

   

ネットエイドは私が指示を出すわけですが、見ているスキャニングツールはみなさんと同じでボトムスキャンとクロススキャン。

ボトムスキャンとクロススキャンだけを見ながらトレードされている方も、基本的には同じ結果になるはずなのですが・・

ネットエイドを見ていると、翻弄されるという方もいらっしゃるようですから、ご自分に合った方法で、銘柄を選択すればいいと思います。

   

昨日は日本株も、比較的よく動きましたが、米国株と比べると、パフォーマンスの次元が違いますね。

とにかくナスダックマーケットは溜飲の下がる展開でした。^^V

 

 

 

 

実トレードのために必要なスキル

コメント(0)

シミュレーショントレードは、まずデモトレーダーを使いトレーニングを行います。

この場合、疑似執行となるわけですが、使用料は無料です。

次のステップは、リアルティックを使ったデモモードへ移行します。

 

そして最後に、リアルティックでの実トレード。

というようなステップで進めるのですが、ここで1つ注意すべき点があります。

 

デモトレーダーの場合、プログラム上で値を拾うため、損益の数字は実トレードよりも遙かに良い結果が出るのです。

そのため、リルティックのデモトレードモードへ移行すると、成績が悪くなります。

トレードフロアでも、リアルティックへ移行すると、一時的にですが、必ず成績は悪くなるのです。

さらに実トレードでは、実際に相手が居るわけですから、さらに渋い数字となるのです。

 

1120exelistmurak.gif

 

たとえば上のPCLNの例だと、保有時間が1分47秒で、どちらもグリーンではありません。

実トレードでは、よくても、多分半分以下の数字になるはずです。

実トレードでは ASK と BID という売り買いの値段の開き(スプレッド)があります。

その開きが多いと、意外に高い値段で買うことになったり、安い値段で売ることになったりするのです。

 

そのためには、1分単位のジャストのタイミングで執行の練習をすることが大事になります。

ですから3分足単位の執行を基本とした方法で、コンスタントな成績が出るようにしておく必要があるのです。

そうしないと、実トレードへ移行する段階で、意外に利益が薄くなり、その心理的なプレッシャーのため、勝てなくなる人が意外に多いのです。

 

トレーニングをされている方は、くれぐれも気をつけてください。

 

iPhone5Sのケース

コメント(0)

iPhone5Sのケースだが、前の iPhone とはサイズが同じなので、前のケースを流用できるのだが・・

今まで使っていた駐車場のカードを収納できるタイプは、スムースにカードが出てこないこともあって、新しいものを物色。

検索で見つけたのは かみさん用に白いケース ・ 黒いケース ・ もう一つの黒いケース の3種類。

ダメだったのは 黒いケース 

  

どうしてかというと・・ 素材が滑りやすい。

  

それに一度装着したら、なかなか外れないのだ。

いろんな意味で、これではあまりにもキツイ。

素材と構造とがあいまって「たわみ」にくいのだ。

そのため、外すのに四苦八苦。(笑)

なわけで、即廃棄。   

こういう部分は、実際に使ってみないとわからないからねえ・・  

    

カミサンのは気に入ったようで、ゴールドの白いフチどりの本体とケースの白がマッチしてなかなかナイス。

気に入ってくれたようだ。

 

これは「ビンゴ」だった方のケース。 

ipadair02.jpg

ちょっと厚みがあるのは、カードを入れられるようになっているため。

素材は滑りにくい手触り。

   

ipadair03.jpg

こういう風に開く。

札も入れることができる。

  

ipadair04.jpg

蓋が開けやすい構造のため、とても使い勝手がいい。

 

こうした毎日使う小物は、使い勝手が良くなるとホント気分いいよねえ。^^V

    

写真は iPad Air 入荷でAUショップへ行ったときの待ち時間に撮影。

FUJIFILM X20

  

最初の6分が分かれ目

コメント(0)

トレードはやはり最初の6分以内に表示された銘柄を狙うのが一番。

という結果は、ネットエイドに参加されていればよくおわかりのはず。

昨夜の米国ナスダックマーケット19日(火)然り。

  

チャートで見るネットエイド 米国株を見れば、まさに一目瞭然。

マーケット開始から6分までの14銘柄の中の5銘柄によるパフォーマンスは +3200ドル。

この時間以後でゲインのあった銘柄は GPOR +320ドル 1銘柄のみ。

しかもその5銘柄 はすべてクロスパターン。

  

どうすれば確実に勝てるのか?

の答えはココにあり。

というわけです。^^V

  

さて今夜はどうなるか?

 

アドバイス

コメント(0)

心は熱く 頭は冷静にを読んでの所感とアドバイス。

とはいっても、アドバイスが絶対に正しいというわけではない。

あくまでも私の意見なので、そのつもりで読んでいただければ幸いだ。

 

数ある ◆Trader's Blog の中で、彼のコメントを取りあげる理由は何だろう。

 

テーマごとに考え方をまとめてある。

そのため読ませる内容となっている。

そのためにはそれなりの時間を掛けている。

 

つまりそれだけ真剣で熱心に取り組んでいるといえるだろう。

こちらとしても、当然のことながら、よし! となるわけだ。

 

  

課題
 
ルールどおり!
耐える!
5秒以内執行!
 
検証
 
現在、36分エントリーに、一定の規制をかけている。
本日、36分時、ショートエントリーにしぼり、管理していた銘柄が、STX、WDC、AMGN。
もし、獲りきれれば900ドルの利益だが、マイ条件には当てはまらずスルー。
 
『36分時は、3銘柄に突入して、反対に動いた銘柄はカットし、入れ替える』というのが基本だが、確率を上げるためにいかなる条件つけ、いかなる読みをすることができるのだろうか?
 
先の動きなど分らないから、簡単な条件と読みに基づいて、プラスになるように管理すればいい気はしているのだが。
 
試行錯誤の日々が続く!
 
 
また、本日も、神風を狙っていたが、BMRNは条件不適格としてエントリーしなかったが、1300ドルの利益となった。
考えれば昨日は、CTXSに僕は神風エントリーしたが、ハッチ先生は42分エントリーになっている。
 
神風も、エントリー条件や読みが異なると思われる。
 
カットのタイミングも含めて、まだまだ試行錯誤である!

 

今回はチャートなしのテキストだけでアドバイスしてみようと思う。

  

まず課題から。ルール通りかということだがまずエントリーから。

CREE 私なら陰線3本目のアタマでは入らない。

エントリーはするなら陰線1本のあとだが、この例では、マイナス236を抜けていないのでパスだ。

YNDX これも陰線3本目のアタマなのでパスだ。

あとはOK。

 

手仕舞い 

Zは中途半端な位置だ。長い陽線2本のあとで手仕舞いだろう。

MDVN 陽線が続いているのに釣られて手仕舞いということはチェックリストをつけていないのだろう。

  

オールグリーン度つまり「5秒以内執行」だがエントリーは8銘柄中6銘柄が何らかのグリーン。

これはOKだ。ただ手仕舞いはグリーンがゼロ。うーん。(笑)

  

36分のエントリーだが、確率を上げるための明確な読みなど不可能だ。

だkら3銘柄にエントリーして、ダメなモノは入れ替えるということで対応しているわけだ。

余地は「神」でなければ、無理というものではないだろうか?(笑)

  

基本的に「神風」は素早い判断とアクションが必要なプレイだ。

私は1分足でのクイックマジックを散々練習してきているが、普通そこまでのことは必要ないだろう。

当時の私の環境と違って、クロススキャンという安全なツールがあるのだから。

実トレードでしっかり稼げるようになってから取り組んでも遅くないと思う。

    

イロイロ書いたが、トレードはできるだけシンプルにやった方が、うまくゆく。

なぜなら複雑な条件など、実際の実トレードでは、何の役にも立たないからだ。

チェックリストで損益をつけ、その判定通りに淡々とこなせば勝てるのだから。

  

セミナーを受講された後の成績は素晴らしいのだが、時間が経過するとだんだん落ちて行く。

この事実は何を物語るのだろう。

それはマイ・オウン・ルールを、考案し、組み合わせ、複雑なものにしてしまうからだ。

    

基本ルールは、損失を最低限に押さえるためのものなのだ。

そういう設計で考案されたルールをいじれば、損失が増えてゆくのは当然のこと。

初心に戻れ。

   

シミュレーションであれ、毎日トレーニングしながら一ヶ月トータルの成績に一喜一憂することができるというのは、誰にでもできることではないのだ。

しかるべき知識に加え、時間と労力とコストをそれなりに投入しているからこそ、続けられるわけだ。

 

アメリカでトレードを始めて、全然勝てなかったときでも、席を離れる前には、マーケットへ参加できたことを感謝する気持ちを忘れることはなかった。

なぜなら、心ならずも巻き込まれた肉親との裁判の大変さを、常にどこかで感じていたからだろう。

それゆえに、私にとっては当然湧き起こる感情だった。

    

一つ一つのトレードを丁寧に、そして細心の注意を払いながら、取り組むことのできる幸せというものは、他に類を見ないものではないだろうか。

 

 

望遠ズームレンズの使い道 

コメント(0)

望遠のズームレンズは、オレの場合、意外に使い道が少ない。

なので、レンズはどうしても広角系がメインになりがちなのだ。

EF16-35mm F2.8L USM  は広角ズームだし、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 は単焦点。

一本くらいは望遠のズームレンズをというわけで キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM になったわけだが・・

これで一応 16 ミリから 200ミリまで、カバー。

 

で、何のためにこれを買ったかのか?

というと、被写体にカメラを意識させずに撮るためでもあるのだ。  

たとえばワン公のシロを撮る場合だと、近いところから広角系で撮ると、こちらを意識することになる。

そのため、自然な表情になるまで、待たなければならない。

だが望遠ズームなら、ある程度の距離を保った位置から撮ることができるわけで、自然な表情を掴みやすいはず。

     

次にクルマ。

広角系はどうしても横位置で撮ると、全体的に横長になりがちだ。

経験上、望遠ズーム系で撮る方が、実際のイメージに近いものが撮れるからね。

       

1114camerabag02.jpg

とにかく重いレンズだ。

     

だが、このレンズはファインダーを覗いたときに見える世界が、独特の味を持っているのだ。

これは実際にファインダーを覗いてみないと、想像できない類のものではないだろうか。

つまり、ファインダーを覗いたときに、切り獲りたいイメージが湧きやすいレンズ、といえるだろう。

     

1114C6front.jpg

C6の正面からのショット。

    

実際に撮ってみると、単に記録するという領域から飛び出し、ワクワクしながらファインダーを覗く、という楽しみが生まれるレンズでもあるのだ。

さらに楽しみは、それだけではない。

編集時PCの画面で見ると、望遠レンズならではの、凝縮感に加え、圧倒的な解像度とあいまって圧倒的な感動をもたらしてくれる。

このように、一本で二度の美味しさが味わえるのだ。

 

買う時は気になる値段だが、がいざ撮ってみると、値段のことなど忘れさせてくれるという、何ともな魅力のレンズだ。(笑)

 

 

ゲインの大きな銘柄を見つけるには?

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット18日(月)はショートサイドが優勢で推移。

だがロングサイド銘柄は、ゲインの大きな銘柄があったため、トータルのパフォーマンスはロングサイドの勝ちという展開。

マーケット開始後5分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスは +1710ドルだったが・・

チャートで見るネットエイド 米国株では、ショートサイド銘柄にもゲインの大きな銘柄が登場した。

   

2013-11-18 23:49:10 はっち CRZO S

CRZO1118-2.gif 

CRZO +1800ドル クロスパターン

ハイバンドが形成するトレンドラインが崩壊するまででホールドするだけ。

このようにガイドライン上で揉み合う銘柄では、ブレイクすると大きく動くケースが多いのだ。

チャンスを逃がさないためには、しっかり監視することが大事。

    

2013-11-18 23:36:33 はっち SOHU

SOHU1118-2.gif

SOHU  +1290ドル

陰線に呑み込まれたら手仕舞い。

   

こうしたゲインの大きな銘柄は2銘柄だけで、+3000ドル以上となるわけでその結果

ボトムスキャンのパフォーマンスは +5670ドル
 

というなかなかのパフォーマンスの出せるマーケットだった。

  

こういう銘柄をキャッチアップするためには何が必要だろうか?

銘柄の監視システム、つまりチャートをいくつ、どのように並べて監視すればいいのか?

という部分の工夫は、意外と大事なポイントだ。

    

もしあなたが昨夜見逃したのなら、その理由を探し、原因を特定して、しっかりと対策をすることだ。

トレードは、この積み重ねがモノを言うことになるわけだからね。

 

iPhone 5S

コメント(0)

海外の多くの企業が日本を成長市場と見ていない中、日本では予想外のことが起こっているようだ。

アップル、日本が思わぬ「金鉱」に で書かれているが、アップルのブランド力が炸裂している。

日本の所得水準の高さと、通信会社が端末代金を一部負担しながら複数年契約と共に販売する「ポストペイド」(料金後納)市場が武器となり快進撃。

1114iphone01.jpg 

      

2013年10月28日~11月3日の週間ランキングでiPhoneが10位までを独占。

Andoriodスマホは惨敗。

サムスンのGALAXYは外では人気があれど、日本ではあのドコモのツートップ戦略で、あれだけ後押ししたにもかかわらず、不発。

 

国内メーカーよりも売れていない状態だという。週間売れ筋ランキング 

BCNランキングでは、GALAXY Note 3がやっと25位、GALAXY S4が29位いう失速状態。

サムスンは、朴槿恵大統領や韓国マスコミの異常な反日態度が仇となってようだ。

   

1114iphone02.jpg

iPad 買換え作戦 で書いたように、入荷待ちだった iPhone 5Sだが・・

ようやく入荷したとのことで、早速カミサンとAUショップへ。

1114iphone06.jpg

 

ここまで 5DMarkⅢSIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012

ここから下は FUJIFILM X20

 

1114iphone03.jpg

 

カミサンはシャンパンゴールドを選択したが、オレは今までの既定路線の色。

     

1114iphone04.jpg 

 

CPUの速度が早くなっているため、表示が全て速くなって快適。

 

1114iphone05.jpg 

 

もうすっかり慣れているため、操作にも迷いなし。

  

 

食品偽装が覆う影

コメント(0)

世界中の23万人のフルタイム、パートタイム従業員を対象にした、ギャラップ社による調査結果が発表された。

意欲なく仕事嫌いな従業員9割も 世界23万人調査

調査では、63%が意欲なくダラダラと過ごし、仕事にほとんどエネルギーを傾けず、24% が働く意欲を持たない従業員ということだ。

つまり87%の従業員は働かないため、まともに会社がやってゆける状態ではないということになる。

 

意欲のある従業員の比率が最も少ないのは東アジア。

ここには日本も含まれている。

仕事をして幸せを感じ意欲ある従業員の割合は、日本が7%で中国が6%。

 

低賃金だから働く意欲がないのか?

それとも働かなくなったから低賃金なのか?

鶏が先か卵が先かはさておいて、昨今の食品偽装問題は、こうした企業のトップから授業員に至るまでの「プライドのなさ」「やる気のなさ」が蔓延している。

  

日本の会社に勤めていると、「プライドのなさ」が空気感染して、やる気がなくなってしまうのか?

3年にわたるトレーディングのトレーニングでも感じているが、会社勤めが長い人は、すぐにやる気を喪失してしまう。

ブログの更新さえ、毎日できないやる気のなさでは、勝てるようになるわけがないのだ。

一方でやる気があって、やるべきことを淡々とやる人は、当然のことだが、しかるべき成績を上げられている。

         

高島屋でも牛脂注入ステーキを提供したり、料理長が先頭を切って偽装をしている日本。

信用を重んじる一流ホテル、一流デパートであろうと、食品偽装問題は拡大の一歩。

名門であろうと、お構いなしという惨状だ。

   

名門・リッツ大阪でも「偽装」発覚 メニューは「フレッシュジュース」…実は容器詰めを客に提供

ここなら信用できると、高いお金を出しているのにもかかわらず、安いものを偽装して、高いものだと思わせて提供しているわけだ。

挙げ句の果てに、ワインを「シャンパン」と表記していた阪急阪神ホテルズ(笑)

経営陣が甘く見る「阪急阪神ホテルズ」の抜き差しならぬ“病状”  

        

回転ずしや安売りスーパーでは仕方ないと暗黙のうちに認識し許容してはいても、ちゃんとしたホテルやレストランに行けば本物が食べられる。

この期待を裏切る行為が蔓延している中で、どこに行けば「本物」を食べられるのか?

ほんとうに美味しいものを食べさせたいという情熱やこだわりがなければ、どうせわからないだろうからと、儲かりさえすれば何でもやるという考えに陥るのは当然のことだ。

       

そして、そこに本物を食べても味がわからない客がいたらどうだろう。

回転ずしや安売りスーパーで馴らされてしまった味覚。

そうした舌で、本当にうまいもの美味しいものの味がわかるものだろうか。

   

本当に美味しいものを見分ける能力がなくなった舌では、ニセモノを食べてもわからなくなってしまうのは当然のこと。

こうした客側の問題も、提供する側の風潮に拍車を掛けたのではないか?

私はそう睨んでいる。

     

厳しい現実に立ち向かうには「やる気」から生まれる工夫や努力が必要になるわけだ。

だが、それができないとなれば、安易に支出を減らすしかない・・となってしまうのだろう。

よい素材である高い食材を使っているからこそ、得られる価値は下げたくない。

なぜなら価値を下げれば、それなりの対価を得ることができなくなるからだ。

  

だが売り上げや収入が増やせないのなら、支出を減らすしかない。

支出を減らすには、安い食材を使えばいいわけだ。

安い食材を使ってもわからないような工夫をし、嘘の表示をして誤魔化しても、どうせ客にはわからないだろう。

と客をナメてかかることになったわけだが、本当に美味しいものを見分ける能力がなくなった客の舌では、ニセモノを食べてもわからなくなってしまうのは当然のこと。

こうしたいきさつで長期間、このような負の連鎖が、提供する側と、提供される側の間で繰り返されていたわけだ。

   

こうした負の連鎖を食い止めには何が必要なのだろうか?

いくら苦しくなっても、自分たちだけは、トップクラスの味を本物を使い提供し続けよう!

という考えを守り通すしかないのだ。

 

ではそのためには、何が必要なのだろうか?

それは誇り、つまりプライド。

企業のトップがそうしたプライドをれを失ってしまえば、トップを見ている従業員も当然、誇りを失うことになり、現場ではニセモノが平気で提供されることになるわけだ。

  

 

食べ物の世界だけではなく、直接お金に関わる金融の世界でも、同じようなことは、ずっと昔から起こっているのだ。

    

     

高リターン続く、米株ファンドのこれからでは、ジョン・フォックス氏が共同運用する9億0200万ドルのFAMバリューファンドは年初から28%上昇し、S&P500種を2ポイント上回った。

とあるように、指数と比べて、どれだけよかったか悪かったのかという、「何ともなレベル」(笑)なのに、パフォーマンスがイイことになる世界。

私に言わせれば、ドングリの背比べ。 

これが「儲かる商品」を提供している側のプロの実態だ。

   

一方で客側はどうだろう。

   

日経新聞によると、ファンドなどのプロが提供する商品を組み入れることが多い職金運用で、個人の68.1%が損をし、16.7%しか利益を得ていないと報道されている。

さらに、自らが直接手を出す為替運用(FX)では9割が損をしている。

このように利益をあげている個人は、限りなく少ないのが現状だ。

一般個人はほとんどか損をしているのだ。

     

 

つまりどちら側も、ナメてかかっているとしか思えない結果だ。

       

   

冒頭で書いたように、ギャラップ社の世界的な調査のように、今の日本人は意欲的に働かなくなってきている。

こうした傾向が今後も続けば、当然のことながら、低賃金化はこれからも、どんどん進むことになるだろう。

87%の従業員が働かない今の会社という組織に属していれば、働くメリットは今やほとんどなくなっているといえるだろう。

     

   

私が職を失った16年前に決断したのは、理不尽なことをやる上司がいる組織には頼らず、個人で経済的自立を確立するために努力を続ける、という方向への軌道修正だった。

最初は単独飛行だったが、今ではこうした趣旨に賛同する仲間が編隊を組んで飛行するようになってきている。

だが会社のように、組織で動いているわけではない。

  

独立したやる気のある個人が、たまたま同じ軌道を進んでいるだけだ。

そのためやる気のない個人は、軌道から外れ、自然に居なくなってしまうという仕組みだ。

会社という組織と大きく違うのは、まさにこの点ではないだろうか。

   

 

神戸マラソン

コメント(0)

かなりの広範囲な交通規制のため覚えていた、第3回神戸マラソン。

こちらにコースガイド ・ 交通規制  定員2万人に対し、8万7691人が応募したという。

今日たまたま写真を撮る機会があっったの、早速アップしてみました。

  

2013kobemarathon01.jpg 

クオーターのゴール須磨浦公園あたりで撮影。

 

  
2013kobemarathon04.jpg

かなり見通しのよい場所からパチリ

  

 

2013kobemarathon05.jpg

 病院搬送車も待機

  

 

2013kobemarathon02.jpg

行き当たりばったりなので、撮る場所が大変。(笑)

 

2013kobemarathon03.jpg

声援がとても賑やか。

 

2013kobemarathon06.jpg

 

関連ブログ

11/25 神戸マラソン2012参戦~感謝と涙の42.195km~

神戸マラソン完走記

神戸マラソン走ってきました

神戸マラソン完走記

 

2013kobemarathon07.jpg

  

  
上位入賞者速報


第3回神戸マラソンの上位入賞者の速報です。

    【男子】
 1位: 新井 広憲       : 記録 2時間17分01秒
 2位: 高田 翔二       : 記録 2時間17分15秒
 3位: ハロン マレル     : 記録 2時間17分45秒
 4位: 高柳 祐也       : 記録 2時間17分55秒
 5位: 坪内 武史       : 記録 2時間18分37秒
 6位: 高橋 謙介       : 記録 2時間19分33秒
 7位: CHO YONGWON : 記録 2時間19分55秒
 8位: 清水 将也       : 記録 2時間22分22秒

【女子】
 1位: 田中 千洋       : 記録 2時間36分53秒
 2位: 斎藤 公美       : 記録 2時間39分51秒
 3位: 上谷 聡子       : 記録 2時間43分42秒
 4位: 田畑 郁恵       : 記録 2時間44分17秒
 5位: モニカ ニジェル    : 記録 2時間46分37秒
 6位: 鈴木 純子       : 記録 2時間49分28秒
 7位: ティナ メジャー    : 記録 2時間50分46秒
     8位: 津崎 紀久代      : 記録 2時間52分00秒

 

 

油断も隙もない

コメント(0)

あいかわらずマメに豆乳乳酸菌ヨーグルトを食べている。

なぜなら、福島県沖の魚が「産地偽装」され、我々はすでに口にしているかも知れないからだ。 

だが問題は魚だけではない。

豆乳乳酸菌ヨーグルトの原料である豆乳にも、気をつけなければならない。

 

というのは、アセスルファルムKやスクラロースを入れて、美味しさをアピールしたりするものがあるからだ。

たとえば「ミルクのようにやさしいダイズ」という豆乳がある。

 

この「ミルクのようにやさしいダイズ」には、アセスルファルムKやスクラロースを入れることで、「ミルクのようにおいしい」と自称する味付けを施しているようなのだ。

だが、アセスルファルムKやスクラロースのような人工甘味料はできるだけ摂取しない方がいいのは当然のこと。

 

beansmilk.jpg

上の写真は、いかりスーパーでの豆乳コーナーの棚

 

「ミルクのようにやさしいダイズ」と同じ会社の製品でも、隣に並んでいるスゴイダイズにはアセスルファルムKやスクラロースは、入っていない。

買うならこちらの方がいい。

   

このように、豆乳だからといって安心できないのが今の日本。

こうしことを自覚していないと、知らず知らずのうちにカラダにダメージを与えることになる。

食事は、誰もが毎日少なくとも2食は食べるわけだから、食事は薬を飲むのと同じ効果があると思っていた方がいい。

塵も積もれば何とやらで、将来のあなたの健康に、必ず影響することになるからだ。

     

いまだに大気中や水中へ莫大な放射能が撒き散らされている日本では、特に魚には気をつけた方がいい。

福島から放出されている放射性物質の総量は増加する一方であり、それは確実に私たちの食物連鎖の中で増え続けている。

 

最近は食材偽装が問題になっているが、すでに福島県沖の魚は「産地偽装」されて、我々の食卓に上っているかも知れないのだ。

東海・関西の魚からもすでにセシウムが検出されている。 

    

 

関連記事

「太平洋の魚は、もう食べられない」

魚の産地表示は穴だらけ!”汚染魚避けるための産地選びはまったく意味ない” 合法的に産地偽造が可能

回転寿司の真相と食品のカラクリ

 

NIKKI YANOFSKY: LIVE IN MONTREAL

コメント(0)

以前書いた、ニッキ・ヤノフスキー Nikki Yanofsky のライブDVDを観た。

13歳でデビューしたニッキも今年で19歳。

それほど柔らかい声帯でもないし、素晴らしい声質でもないのだけれど、若さと美貌とスタイルという3拍子は魅力的だ。

nikkiLive01.jpg

DVDを通して聴いた感想。

6年のキャリアを考えると、実に様々な曲にチャレンジしている。

ただステージを通しての曲の構成がねえ。

もっとも盛り上がるべき最後の方で、あまり得意ではない曲を持ってきたりしているのが残念。

   

どちらかというと、アップテンポの曲が合っているようで、アップテンポのスキャットは実に素晴らしい。

反面、スローなバラードになると、細かい部分の微妙な表現の表情が少し物足りなく感じてしまう。

レネ・オルステッドはこうしたバラードは実に巧いため、どうしても比べてしまうからね。

  

Nikki Yanofsky Take the A Train Live in HD Bravo concert

A列車で行こう は彼女の魅力がよく伝わってくるナンバーだ。

  

nikkiLive02.jpg

   

Nikki Yanofsky at the 2008 Montreal Jazz Festival

こうして聴いてみると非凡な才能を持っていることがわかる。

 

Nikki Yanofsky - Over The Rainbow (RAWsession)

スローでも、こうしたピアノだけだと、実に丁寧に歌うのだが、大きなステージになると、バックの演奏に載せられてしまい、勢いに走ってしまいがち。

今で6年のキャリアなので、あと4年もすれば、10年選手となるわけで、そのあたりから、より魅力的になってゆくのではないかと期待している。

 

全銘柄を全検証

コメント(0)

トレードをされたことのない方は、チャートで見るネットエイドをご覧になって、疑惑をお持ちになることがあるはず。

たとえば、昨夜の米国ナスダックマーケット15日(金)では、マーケット開始6分後までで +3440ドル。 

そのあとは見事にゼロだったが・・だが、カットロスになった負けトレードを入れると、かなり目減りするのではないか?

とね。

そんなことは有馬温泉。(笑)

 

というわけで、今日は昨夜のマーケットでのネットエイドの書き込み銘柄全てを全検証してみることにした。

 

ネットエイドの書き込みがよくわかるように、チャートを外すと、下記のような表示になる。

 

2013-11-15 23:13:25 はっち こんばんわ
2013-11-15 23:17:50 はっち 先物は薄目のギャップアップ
2013-11-15 23:19:20 はっち 今日のアンショータブル銘柄
2013-11-15 23:19:26 はっち GMCR, QQQ, SCTY, SPWR, TSLA, Z
2013-11-15 23:19:31 はっち 開始30分後に経済指標の発表あり
2013-11-15 23:19:37 はっち Wholesale Inventories 卸売在庫

2013-11-15 23:30:06 はっち OPEN !

2013-11-15 23:31:50 はっち BMRN FOXA EQIX ILMN CTRP MDVN CTRP Z
2013-11-15 23:32:15 はっち WDC CTSH XLNX VIAB GILD S
2013-11-15 23:34:55 はっち BMRN DECK BIDU VRTX
2013-11-15 23:35:35 はっち STX ENDP XLNX DTV AMGN SNDK SBUX CTSH S

 

マーケット開始6分後まで +3440ドル

--------------------------------------------------------------------------------


2013-11-15 23:36:47 はっち FFIV
2013-11-15 23:37:00 はっち CTXS
2013-11-15 23:37:24 はっち VRTX
2013-11-15 23:37:33 はっち EQIX
2013-11-15 23:37:45 はっち BMRN
2013-11-15 23:38:15 はっち WDC S
2013-11-15 23:38:58 はっち VOD S
2013-11-15 23:39:24 はっち 先物がマイナス236をテスト
2013-11-15 23:39:54 はっち だが上げるモノは上げるなあ・・
2013-11-15 23:40:50 はっち DTV S
2013-11-15 23:47:00 はっち Z 来た
2013-11-15 23:47:25 はっち VRTX
2013-11-15 23:47:36 はっち BIDU
2013-11-15 23:53:51 はっち FFIV
2013-11-15 23:54:05 はっち MDLZ
2013-11-15 23:56:47 はっち 先物は何ともな位置だよなあ・・
2013-11-15 23:57:04 はっち このあたりから難しくなってくるわけだ
2013-11-16 00:08:50 はっち BMRN まだ行くか?
2013-11-16 00:15:33 はっち やっぱり銘柄選びが大事だね
2013-11-16 00:30:12 はっち 1時間が経過しました
2013-11-16 00:31:16 はっち ではそろそろ時間ですので終わらせていただきます
2013-11-16 00:31:24 はっち ありがとうございました

 

ネットエイドに参加されている方は、この書き込みをその都度見ながら、シンボルをチャートへ打ち込み、その銘柄をどうするのか?

ということをを決めるわけだ。 

 

2013-11-15 23:19:20 はっち 今日のアンショータブル銘柄
2013-11-15 23:19:26 はっち GMCR, QQQ, SCTY, SPWR, TSLA, Z

 

 
ちなみに上の2行は、私のアカウントのあるブローカーで、ショートできない銘柄のリストだ。

 

 

つまりブルーの文字の銘柄だけで +3440ドルのパフォーマンスがあったということになる。

だが、他の銘柄はどうなったのか?

 

 

正しくエントリーしても、カットロスになることはあるわけだ。

つまり全ての銘柄のチャートをチェックし、ルール通りにトレードをすれば、一体いくらくらいになるのか?

というわけで、ちょっと面倒だが、あるかもしれない疑惑が一掃されるはずの検証を、行ってみた。

週末だしね。(笑)

    

まずはローソク足2本が同じ色であれば、3本目でエントリーするという、クイックマジックプレイ銘柄をチェックすると・・    

 

2013-11-15 23:31:50 はっち BMRN FOXA EQIX ILMN CTRP MDVN CTRP Z

FOXA1115-0.gif

+236ガイドライン(緑)を抜けなかったので、エントリーできず。

  

EQIX1115-0.gif

レンジアベレージより上なので見送り。

  

ILMN1115--0.gif

1本目が長すぎるうえ、その後潜ってしまったのでダメ。

 

CTRP1115-0.gif

2本目が陰線なのでダメ 

 

MDVN1115-0.gif 

クロスパターンでエントリーできる。+130ドル

   

   

2013-11-15 23:32:15 はっち WDC CTSH XLNX VIAB GILD S

CTSH1115-0.gif

+50ドル

XLNX1115-00.gif

入れない

 

VIAB1115-0.gif

マイナス236ガイドライン(赤)をブレイクしているローソク足が長すぎるのでエントリーしない。

  

  

2013-11-15 23:34:55 はっち BMRN DECK BIDU VRTX

DECK1115-0.gif

2本目が陰線なのでダメ

 

 

2013-11-15 23:35:35 はっち STX ENDP XLNX DTV AMGN SNDK SBUX CTSH S

ENDP1115--0.gif

カットロスラインは -150ドル

+100ドル

  

DTV-1115-0.gif

2本目がマイナス236ガイドライン(赤)をブレイクしているが、ローソク足が長すぎるのでエントリーしない。

そのあとのクロスパターンはブレイクイーブン

 

SBUX1115--20.gif

2本目が陽線なのでダメ

  

SNDK1115-0.gif

カットロスラインには届かず

+60ドル

 

塵を集めるとここまで +220ドル(笑)

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

2013-11-15 23:36:47 はっち FFIV

FFIV1115-0.gif


2013-11-15 23:37:00 はっち CTXS

CTXS1115-0.gif

-220ドル クロスパターン +580ドル クロスパターン 

トータル +260ドル と意外にプラスだった(笑)

 

 
2013-11-15 23:37:24 はっち VRTX
2013-11-15 23:37:33 はっち EQIX
2013-11-15 23:37:45 はっち BMRN
2013-11-15 23:38:15 はっち WDC S

 

 

上のように、チャートがないものは、すでにその前の書き込みで、チャートを表示をしている。

 

 

2013-11-15 23:38:58 はっち VOD S

VOD1115-0.gif

+110ドル

  

6分後からここまでの塵を集めると +330ドル

 

  
2013-11-15 23:39:24 はっち 先物がマイナス236をテスト
2013-11-15 23:39:54 はっち だが上げるモノは上げるなあ・・
2013-11-15 23:40:50 はっち DTV S
2013-11-15 23:47:00 はっち Z 来た
2013-11-15 23:47:25 はっち VRTX
2013-11-15 23:47:36 はっち BIDU
2013-11-15 23:53:51 はっち FFIV
2013-11-15 23:54:05 はっち MDLZ
2013-11-15 23:56:47 はっち 先物は何ともな位置だよなあ・・
2013-11-15 23:57:04 はっち このあたりから難しくなってくるわけだ
2013-11-16 00:08:50 はっち BMRN まだ行くか?
 

  

 

毎日の検証では、ゲインの少ない銘柄のトレードは、省いている。

そこまでやると、膨大な作業量になるからね。

 

今日の例では、塵をかき集めればさらに +550ドル。

ということは +3440ドル+550ドルで +3990ドル。

  

つまり検証は、ゲインは少なめに表示するという厳しい査定をしている。

今日の検証を見ればわかるように、ルール通りにやれば、ブレにひっかかることはあっても、トータルでは、まず負けることがないことは、おわかりいただけたはず。

     

これくらいの検証は、自分でやってみるべきなんだけどね。

トレーニング中のあなたは、やったことがあるかな?  

  

お茶は意外に・・

コメント(0)

水そのものを飲むという習慣は、実は日本にはあまり定着していない。

お茶やジュースで水分をとっている人がほとんど。

はたしてこれらは、水分補給に適した飲み物なのだろうか。

question.jpg 

 
まず緑茶だが、水分補給という目的には適さない。

アルカリ性なので胃を荒らすうえ、利尿作用が強いので脱水傾向になってしまう。

つまり、飲むとトイレが近くなるうえ、そのあと、また喉が渇くのだ。

ウーロン茶、紅茶、コーヒーも同様。

これらを飲むときは、午前中に水分を充分補給したうえで、あくまで嗜好品として飲むにとどめることだ。

1日2杯までならよい。

   

  
お茶がだめとなると、ジュースはどうだろうか。

これはお茶よりたちが悪い。

理由は糖分にある。

砂糖を大量に入れた清涼飲料水をいつも飲んでいる人は、わけもなくイライラしたり、突然さびしくなったり、不安になったり、ひとつのことに集中できなかったりするのだ。

原因は砂糖。

同じ色のローソク足が続いているのに、手仕舞う人は心当たりがないだろうか。(笑) 

    

   

つまり砂糖中毒になるわけで、、切れてくるとイライラし、さびしくなり、またしても甘いジュースを飲んでしまうという悪循環に陥る。

砂糖にはこうした精神不安という害があるうえ、食事の時間になっても食欲がわかないという致命的な欠陥がある。

日常的に甘いジュースを飲んでいると、つねに血糖値が充分にあるので、栄養が不足しているにもかかわらず空腹を感じないのだ。

それで昼食や夕食が食べられなくなる。結果、健康的な食事の量はどんどん減り、それに反比例してお菓子やジュースがどんどん増える。

これでは早晩、糖尿病になってしまう。
 

  

やはり、水がいちばんよい。

それでは、どのような水を飲むのがよいのか。

煮沸消毒されパック詰めにされたミネラルウォーターは、すでに水としての生命力を失っている。

水道の生水の方が遙かにいい。

ただ塩素が入っているので、浄水器をつけることだ。

高価なものは必要なく、1万円以内のもので充分。

だが東日本は放射能という大きな問題があるわけで・・

  

  

私は布引の水を汲みに行ている。

いわゆる神戸ウォーターだ。

週二回ほどで、一度に5リッタータンクに4つ分で100円

  

 

おまけ

   

困ったことに、お茶には、農薬という複雑でわかりにくい問題があるのだ。

      

Japan Daily Press紙のサイト 2012年12月12日付

(見出し)日本の食品会社、殺虫剤汚染を理由に中国産ウーロン茶製品をリコール

日本の大手食品会社の1社である伊藤園は火曜日、一部が不法なレベルの殺虫剤で汚染されることが判明したとして、自社製品の中国産茶葉のお茶のリコールを発表。

同社は、無作為サンプル検査により、国の食品安全規定以上の残留物のレベルが明らかとなり、今回の発見に至ったと述べている。

このリコールは、伊藤園のウーロン茶、約400,000のパッケージに影響するという。

 

伊藤園が販売していた問題の茶は、中国南部の福建省から輸入されたものだ。

日本国内の他の茶製品生産会社が11月に、中国産のお茶に高いレベルの殺虫剤が含まれることを明らかにしたことを受け、伊藤園も最近、安全検査を開始したところだったという。

伊藤園のスポークスマンは、この検査は完全に同社が自主的に行ったもので、顧客からの苦情は受けておらず、今回発見された事実による、切迫した健康リスクはないとしている。

   

リコール対象のウーロン茶のパッケージは、賞味期限が2013年の11月半ばから後半までであるという。

伊藤園は、残留農薬の根源が見つかるまでは、これに関連した茶製品の販売を保留する予定であるとしている。

また同社は、従来の製品の検査もさらに増加することに加えて、調査のための社員を中国に派遣している。

 

今回リコールされた製品は中国側ではサンプル試験に合格していたものだ。

だが中国では過去数年にわたり、多くの食品安全性スキャンダルが起きている。

2008年には乳製品に工業用化学薬品の含有が発見され6人の赤ん坊が死亡し300,000人が発症。

またこの同じ年には別件で、汚染餃子により多くの日本人が発症する事例もあった。

    

静岡県産無農薬ウーロン茶  などというサイトもあるくらいだから、普通農薬は使いまくるのが常識。

一般的に茶葉の生産には農薬が切っても切れない関係だ。

「そんなことを言えば日本のお茶だって危ないんじゃないか?」という声も聞こえてきそうだが、その通り。

お茶に限らず、日本の農家では出荷している農作物を自宅で食べないところが多い。

「恐くて喰えない飲めない」からだ。

    

しかし、だからといって、彼らが違法なことをしている訳ではない。

農協の指導に従い、「国の農薬使用基準」は守っているのだ。

「だから、安心。俺は自民党に投票している」という人はお茶をガバガバ飲めばいい。

    

中国も日本も農薬をたっぷり使っていることは紛れもない事実なのだ。

だが、これらの農産物をどこまで信用するかは、各自の判断にゆだねるしかないのが現状だ。

中国産茶葉が全部危険であるとまでは断言できないが、どれが安全なのか、といわれても現状では調べようがない。

ひたすら業者の言い分を信用するしかないのだ。

    

自民党に投票するような人の大部分は、こんな話を聞いても、「めんどくさい。食い物のことなんかいちいち気にしていられるかい」と考えている人が多いだろう。

食品の回収サイトのリコールプラスを見ると、11か月弱で30社もの回収情報が載っている。

小谷穀粉(高知県)が福建省から輸入したウーロン茶ティーバック等の回収を始めたのを皮切りに、中には伊藤園のようなウーロン茶の草分けも入っている。

どうなってしまったのか。

 

中国でもお茶は緑茶が主流だが、ウーロン茶は茶葉を摘んだ後、天日干し、室内で保管して発酵させる。

釜で加熱して発酵を止め、よく揉んで商品に仕上げたものである。

完全に発酵させれば紅茶になる。

 

ウーロン茶の生産量は福建省がトップで日本ではウーロン茶といえば鉄観音の福建省と思っている方が多い。

他にも北部の武夷山のお茶や台湾など質の高いお茶も多い。

今回、回収されたものの多くが、缶に入った高級茶というよりも、細かく粉砕したウーロン茶をティーバッグに入れたものだ。

ウーロン茶を混ぜた健康茶などで、お徳用の商品もあり値段的には安価で購入しやすい商品なのだ。

基準超過は主に、自主検査で判明している。

だが問題となった農薬は、茶の基準値が0.002ppmのフィプロニルと、日本で適用がないので一律基準0.01ppmが適用されるインドキサカルブ。

インドキサカルブは検出されていない茶葉もある。

ここで注意してほしいのは、この分析結果は茶葉そのものの検査数値である、ということだ。

 

最近では茶の残留基準は、加工過程を入れない茶葉そのものの残留濃度として設定されている。

以前残留基準が設定されていた塩素系農薬、ピレスロイド系農薬、有機リン系農薬など約100農薬は、熱湯で浸出した抽出液を用いて分析され、茶葉1グラム中にどれほど入っているかを換算して判断していたのだ。

茶葉9グラムに対して熱湯540ミリグラムを使用し、分析を行っていた。

つまり、粉末の茶葉をそのまま飲む抹茶は、抹茶から直接抽出していたが、お茶に関しては飲み方に配慮した分析になっていたのだ。

 

塩素系、ピレスロイド系、リン系農薬(一部除く)は、水に溶けない性質(水分配係数LogPow)が大きいので熱湯にはほとんど抽出されてこない。

そのため茶葉そのものでは検出されても抽出液は検出せずという分析結果が多かった。

当然である。

ちなみに今回のフィプロニルはLogPow=4、インドキサカルブは4.6と水にほとんど溶けないので、回収内容の文末に、通常の使用方法による飲用では健康被害を引き起こすことはありませんと書いているのは確かだろう。

しかし、どうして今回の基準違反事例が起きてしまったのだろう。

小谷製粉は900トン輸入して300万個を製造したという。

900トンというと生産者は相当の数に上るのではないだろうか?

そのあたりの実際の生産現場での農薬管理は大丈夫だったのか?

   

輸出前検査はされていたと思うが、現地の検査では、トリアゾホスなど命令検査対象となった農薬などが優先され、使用実態を踏まえて、広く多成分分析を行っているわけではないだろう。

分析機関の出した農薬検査結果がそのまま、閲覧できるサイトも多いが、ほとんどがすべて「検出せず」の結果となっている会社が多く、気になる。

茶葉などの検査で、「すべて検出せず」というのは、残留している可能性のある農薬を検査対象としていないか、検出限界に問題があるのでは、と正直疑ってしまう。

 

あるサイトでは、福建省のウーロン茶で168農薬分析を行いアセタミプリド、シペルメトリン、ブプロフェジン等8農薬が適合範囲で残留しているが、他はすべて検出されませんでした、という検査結果を公表していた。

正直でちゃんと分析しているな、と信頼がおける。

日本の放射能検査も、せめてこれくらい正直にやって貰いたいものだ。 

   

今回の事例でリスク回避の面から参考になったのは、グリーンピース(緑色和平)が2011年12月と2012年1月に購入した大手中国茶メーカーの緑茶、ウーロン茶、ジャスミン茶18商品を分析したレポートだ。

今年4月に公表されており、すべての検体から3から17種類もの農薬が検出されている。

詳しく見ると、中国で茶葉に使用が禁じられているメソミル(9)、エンドスルファン(2)、フェンバレレート(1)が検出されている。

グリーンピースは、こういった状況の改善を要求している。

   

この結果を見ていて興味深いのはウーロン茶を4件検査しているが、すべてからインドキサカルブが0.17、3.9、0.18、0.03ppm検出されていることだ。

EUでは、インドキサカルブの残留基準は0.05ppmなので、3件は基準超過となる。

フィプロニルはこの検査では検出されていないので無理だが、こういったデータを事前に見ておけば日本では残留基準がないインドキサカルブが、食品衛生法違反を招きかねない農薬であることは推測がつき、慎重な検査・対応ができたのではないだろうか。

何はともあれ、現地での農薬散布管理、情報収集と現地でのリスクを想定した残留農薬検査をきちんと実施しながら輸入を行っていれば、そのあたりのリスクは、少しは回避できたのではないだろうか。

大手企業の中には、それなりに金と人手をかけて、きちんと対応しているメーカーもある。

   

基準超過の際の安全性説明として、その商品を毎日何キロ食べ続けても健康影響はありません、といった意味のない表現がよく使われる。

そうではなく、急性参照用量ARfD (一過性の摂取による健康影響を与えない量) が重要なのだ。

まだ日本では2つの農薬(アセタミプリド、メタミドホス)にしかないが、ARfD による評価が進み、説明に合理性が加わって欲しい。

 

最後に、一律基準超過で今回の30社を超える商品を単純に回収して終わらせてしまうという、コンプライアンス重視のやり方(食品衛生法第11条3項)、で本当にいいのだろうか?

  

  

午後の雲

コメント(0)

1115clouds01.jpg

自宅ベランダから大阪湾方面

1115clouds02.jpg

灘・東灘方面

 

1115clouds03.jpg

EOS 5D + EF16-35mm F2.8L USM

西高東低

コメント(0)

最近のナスダックマーケットと東京マーケットの違いは、まさに月とすっぽん。

両方のマーケットの監視注目銘柄は、何年もほとんど毎日見ているが、最近の両者の開きは半端でない状態。

東京マーケットでのネットエイドは、かなり前にやめてしまったが、こういう傾向がすでに見られていたからね。

特に今日の東京マーケットは、オープニングのこの銘柄以外、クロスパターンに填った銘柄はたった1銘柄という不振。

なので、どうダメなのかがわかる代表的なチャートパターンを掲載している。

 

一方で、動きのよいナスダック。 

1114exemuraka.gif

芦屋のトレーダー

アタマのユニットは3銘柄エントリーとホールド。

いやあ、素晴らしい!

  

1114exematsu.gif

温泉地のトレーダー

最後の粘りがきいている。  

       

1114exesakamo.gif

広島のトレーダー

よく凌いだと言うべきか。

ポテンシャルの高いトレーダーだ。

  

1000ドル以上のゲインの方だけを紹介したが、全体にみなさん好調のようで何より。

クロススキャンの使い方に、かなり慣れてきている時期ですからね。

嬉しい!

 

ハナ先

コメント(0)

C6は駐車場で見つけやすい車だ。

リアタイアは車止めに当たっているため、ハナ先が長いと、ハナの分、飛び出すことになるわけだ。

狭い駐車場だと、それが仇になって切り返しが多くなるが、それがどうした。(笑)

 

だが、フロントバンパターのセンサーとあいまって、バックカメラをつけてあるため、狭い駐車場でも全く平気。

C6front20131008-4.jpg

こうしてみると、フロントオーバハングが非常に長いクルマだ。

   

1114C6sidefront.jpg

目は切れ長で魅力的。

歩行者からチラ見されることが多い。

それも車に興味のなさそうな人にね。(笑)

 

 

カメラバッグ

コメント(0)

 EF70-200mm F2.8L IS II USM を 5D3 につけると大きく重い。

なので何かに入れて持ち歩かないと・・

1114camerabag04.jpg

使わなくなった古い TUMI のバッグに入れて持ち歩いている。

 

1114camerabag06.jpg

サイドポケットには、アマゾン茶の水筒と・・

 

1114camerabag05.jpg

もう一つのサイドポケットには SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 

  

1114camerabag03.jpg

長さもピッタリ。だけど重い。(笑)

  

1114camerabag02.jpg

というわけで、車中でもスタンバイ。

FUJIFILM X20

 

オリーブオイル

コメント(0)

いただきものだが、美味しいオリーブオイル。

1102oliveoil01.jpg

アルドイノ エキストラヴァージン オリーブオイル フルクトゥス 750ml

  

1102oliveoil02.jpg

まばゆいゴールドの包装が美しい。

そのままパンに付けて食べるのはもちろんのこと、いろいろな料理にも使えるキャラ。

夜明け

コメント(0)

20131114clouds01.jpg

自宅ベランダから

EOS 5D + EF16-35mm F2.8L USM

 

  

朝の雲

コメント(0)

1113clouds0.jpg

ゴースト出まくり。(笑)

 

EOS 5D + EF16-35mm F2.8L USM

芸能界相関一覧

コメント(0)

たまにはこういうネタもいいかなと・・

リンクばかりですが・・(笑)

誰がどこに所属しているのかがわかるプロダクション別一覧

 

あいうえお順プロダクション一覧 日本タレント名鑑

バーニングプロダクションとは?

芸能界を牛耳る巨大タブー“バーニング後継問題”を追及する!

じっくり読むと、何故日本では・・という疑問は解消するはず。(笑)

 

Trader's Blog を整理

コメント(0)

◆Trader's Blog の更新が、1カ月以上ないものを下段へ移動。

ザッと見て回ったが、何だかなあ・・というのが総評。(笑)

とにかく最低限やらなければならないことを、やっていないと勝てるようにはならない。

 

毎日やっていることの結果が、未来へと繋がってゆくというのは、まさに食事と同じ。

コンスタントにモチベーションを保ちながら、技術を磨き、ゴールへ向かって少しずつでも向上してゆく努力を続ける。

書けば簡単なようだが、それをあたりまえに、現実に実行に移すことの難しさは、トレードをやってみると、よくわかるだろう。

   

じゃあ、どうすればいいのか?

それは自分で苦しんで見つけるしかないわけだ。

どのみち、やらなければならないのだし。

  

どちらにしても、挫折して諦めるのか?

という二択問題に直面するわけだ。

  

一日二食しかり。

体に悪いモノを避ける。

定期的に運動する。

体の疲れを取る。

 

などなど、細かく書き出せばキリがないわけだ。

だが、最も簡単な方法は習慣化してしまうこと。

これに尽きる。

 

最初は苦しくても、やり続ければそうなってくるからね。

要は自分との根比べなのだ。

 

 

 

 

EF70-200mm F2.8L IS II USM 

コメント(0)

とにかく、大きく重いが、手持ちでも何とか使えそうなので一安心。(笑)

まずは数を撮ってみないとねえ。

ちいうことで、古くなった TUMI のバッグがカメラケース代わり。

 

20131111-200-11.jpg

重いのでしっかりホールドしないとブレる。

 

20131111-200-12.jpg

しばらく単焦点レンズばかり使っていたので、ズームは便利だと実感。(笑)

 

20131111-200-13.jpg

こういうのもパチリ

 

20131111-200-14.jpg

 

 

20131111-200-15.jpg

こういうのが簡単に撮れるのは、5D3 のおかげ。

 

20131111-200-16.jpg

広角レンズと違って歪みが少ないので後処理もラク。

 

 

望遠ズームレンズ

コメント(0)

5DMark3 を買ったはいいけれど、望遠のズームレンズがない。

EF16-35mm F2.8L USM  は広角ズームで、SIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 は単焦点レンズ。

なので 望遠のズームレンズ キヤノン EF70-200mm F2.8L IS II USM を購入。

これで一応 16 ミリから 200ミリまで、一応はカバーできることになったわけで、やれやれ。

 

だがこのレンズは予想以上に大きく、重かった。^^;

 

1110-70-200-04.jpg

車のシートに置くと、レンズの長さがよくわかる。

 

1110-70-200-01.jpg

レンズの保護を兼ねて、スーパーサーキュラーP.L.D 77mm  という偏光フィルターを装着。

FUJIFILM X20 で撮影

   

i以下はすべて F70-200mm F2.8L IS II USM 

20131111-200-17.jpg 

まずはオフィスのベランダから、山のロープウェイを試し撮り。

電線がクッキリ。

ワオ!

  

20131111-200-18.jpg

次にクラウンプラザの屋根をパチリ。

ガラスの反射までもがクッキリ。

絞り開放なのに、この高い解像度は一体・・

   

20131111-200-04.jpg 

ちょっと引くと、普通の写真も撮ることができる。

って当たり前か。(笑)

    

20131111-200-09.jpg

もっと寄りたいけれど、これで200ミリいっぱい。

  

20131111-200-10.jpg

こういうときは、フォトショップを使い、デジタルズーム。

解像度が高いので、こうして編集時にソフトウエアでズームしても使い物になるわけだ。

   

20131111-200-07.jpg

これはオフィスのベランダから、生田川の川縁をズームで最大の200ミリで撮影したショット。

  

20131111-200-08.jpg

これも、フォトショップでもって、4倍のデジタルズーム。

ということは、疑似800ミリということになるわけだ。

強引だけどね。

だけどレンズの解像度が高くなければ出来ない相談だからね。

 

しかし、ちょっと撮っただけでも凄いレンズだということがわかった。

何てったて、カメラ本体より高いレンズだからなあ・・^^;

 

 

 

ポジションライト

コメント(0)

最近のニューモデルは、目つきが涼しくなってきているクルマが多い。

その理由は、ディスチャージヘッドランプのため、色温度が高くなり、青みがかった色になってきてるからだ。

さらにポジションライトもLED化され、アウディーなどは、ヘッドライトとあいまって、まさに眉毛のような造形となっている。

だがどんなクルマでも、LED化すればよくなるかというと、どうだろうか。

こればかりは、もちろん、それぞれ好みがあるから、何とも言えないのだが・・

  
1016C6frontlight.jpg

  

C6の場合、LEDの青い色ではなく、オリジナルの電球色というか、少し黄色みがかった色がとてもよく似合っていると思う。

風合いとしては、少しオールドファッション的にはなるが、ほんのりと灯る独特な形状のポジションライトは、心を和ませてくれる気がする。

青いポジションライトが増え続ける今の時代だからこそ、エレガントなポジションライトの魅力を、際だって感じるのかもしれない。

  

やっぱり「いかりスーパー」

コメント(0)

炊飯器を買い換えてからというもの、とにかくゴハンが美味しくて仕方ない。

だからといって何杯もお代わりするわけではないのだけれど、だからこそ、美味しいおかずで、茶碗に軽く一杯のゴハンをいただきたい、となるわけだ。

なので時々、カミさんに同伴し「いかりスーパー」でおかず選びに参加している。

  

1107ikari01.jpg

三宮のいかりスーパー

 

1107ikari02.jpg

いかりスーパーの店内

  

とにかく、おいてあるものが美味しい。

何を買っても、まず外れることはないのが凄い。

三宮店は駅のターミナルの中にあるため、客が多く、商品の回転がよいため、どんどん商品が入れ替わるわけだ。

そのため、生鮮食料品は新鮮な状態が保たれることになるのだろう。

     

1107ikari03.jpg

魚介類はとても新鮮だ。

魚類の売り場に近づいても、全く魚臭くない。

新鮮なものが揃っているという証だろう。

賞味期限が越えても、まだおいしく食べられるほど新鮮なものばかり。

   

ウチのマンションの地下にあるピーコックはイオンに買収されても基本的にはなにも変わらず。

賞味期限内でも、すでに美味しくなくなっているものが多い。

これでは、とてもじゃないが、いかりスーパーとは勝負にならない。

   

1107ikari04.jpg

ここは、レジですべて袋へ詰めてくれる。

だからといって、売っているモノが特別に高いわけではないのだ。

   

1107ikari05.jpg

神戸では、いかりスーパーの袋は、いわゆるブランドとなっている。

わかっている人、美味しいものを食べたい人、リッチな人は、みんなこの袋をブラさげている。

なぜなら、新鮮でおいしいものばかりを厳選して売っているからだ。

 

 

幸せ感は意外に大事

コメント(0)

先日10億円の宝くじが発売されました。

TVのインタビューでは、10億円当たったら何に使いますか?

とTVのリポーターが街角で聞いて回っていました。

住宅ローンの返済・映画を作る、など答えは様々。(笑)

 

10億円あれば、あるいはお金がもっとあれば、今よりも幸せになれる気がしますからね。

では、本当に幸せになれるものなのでしょうか?

      

実を言うと、全ての人は今の状態で、幸せなはずなのです。

程度の違いはあっても、本来そのようになっているものなのですが、では何故幸せに感じない人が多いのでしょう?

それは、幸せを感じるセンサーの性能が違うからです。

     

先ほど、酸素カプセルで1時間ほど過ごし、マイクロバブル風呂に入ったとき、「ああ気持ちいい・・幸せだなあ・・」って思うわけです。

毎日、何かの折に触れ、このように幸せな気持ちになっていると、センサーはどんどん敏感になってゆきます。

そして有り難いという、感謝の気持ちが生まれるのは当然のこととなります。

     

ですが、そういうことを感じなくなっている人は、センサーが使われないため、磨かれることなく、どんどん感度が落ちてゆきます。

そうなってくると、本当なら、あることが起こると、幸せを感じるはずなのに、それを感じなくなってしまうのです。

すると感謝の気持ちも、当然生まれることがなくなります。

    

そして、幸せや感謝する気持ちになれないのは、お金がないからだ、と感じる、あるいは考えることになるのです。

本来の運というものは、こうした幸せを毎日どれだけ感じているのか、そして感謝の気持ちを持って毎日を過ごしているのかによって、大きく左右されるのです。

私たちが持っている「魂」は見えない「紐」によって、本来こうあるべきだという設計図が描かれた、別の世界と繋がっています。

 

人は死ぬと、「魂」は肉体を離れ、本来こうあるべきだという設計図が描かれた、別の世界へ戻り、即時そのデータベースと照合され、そのあとの処遇が決まります。

そこでもう一度人間として生きることになった場合、生まれたばかりの時というのは、本来みんな同じように幸せを感じるように生まれているのです。

ですがそのあと、成長するにつけ、同じ物事が起こったときに、幸せだと思うか、何も感じないのかによって、幸せを感じるセンサーの性能が変わってゆくのです。

   

アメリカでトレードをはじめたばかりで、全く勝てないときのことです。

マーケットが始まると、刻々と動くチャートを見ることができて、自分はなんて幸せなのだ、これは楽しい、これで生活が出来たらどれだけ素晴らしいことだろうか、と常に感じていました。

そして絶対に勝てる方法があるはずだ、絶対に勝ってやる、という強い決意へと繋がってゆくことになったのです。

仕事がなくなった異国の地で、勝てるあてもないのに、漠然とこうした強い思いを抱いていたことを想い出します。

    

幸せに感じる心は、幸運を引き寄せる磁石のようなものかもしれません。

ふとそういう気がして、幸せな気分になり、感謝の気持ちが生まれる。

こうしたサイクルの輪が、少しの出来事で軽く回り始める人は、お金のあるなしに関係なく、幸せな人なのだと思います。

   

塵も積もれば山となるという諺ガあります。

ほんの少しの幸せな気持ちも、毎日積み重なることで、センサーが磨かれるのです。

すると、より幸せな気分が頻繁に湧き上がることになります。

   

そしてそれが運を引き寄せ、さらに幸せになるためのきっかけとして働くのです。

 

 

作戦はプルバックがあるという前提で!

コメント(0)

リクエストその2で書いた問題点というのは、ほとんどのトレーダーが未対策の項目に該当します。

カットロスは150ドル以下で、236をわかりやすいストップの位置にするといいことは今まで何度も書いてきています。

トレーニングとは反復練習なり ・ ストップの位置

 

特にオープニングのユニットでは、同色のローソク足2本の後でエントリーするわけです。

つまり獲れるのは確率的に、ローソク足1本分しかないという前提でエントリーします。

そしてプルバックが来なければラッキー、プルバックがあるのが普通という状況を前提にして作戦を立てるわけです。

 

ですが多くのトレーダーは、「その方向へ動くだろう」という楽観的すぎる希望を持って、トレードをします。

この心構えの違いはもの凄く大きいのです。

 

EQIX1108-10.gif

米国ナスダックマーケットト8日(金)でのEQIX。

クイックマジックパターンで+1370ドル。

   

これは、実を言えば、とてもラッキーな展開なのです。

こういうことは滅多に起こらないと、アタマの片隅で考えてトレードすることが大事なのです。

ほとんどのトレーダーに抜けている視点ではないでしょうか。

  

原発の放射能に対する考え方と同じです。(笑)

発表される数字は超楽観的であり安全だと思わせるためのもの。

日本では、食べ物には、程度の違いはあれ、すでに放射能は含まれていると考えて生活することが大事なのです。

  

米国ナスダックマーケットト8日(金)では SNDK EQIX がリスキーなエントリーポイント。

最初の VRTX AMGN MYL は安全なエントリーポイント。

SINA FSLR STX WFM ALXN も安全な位置です。

つまり10トレードのうちの80%は安全な位置でのエントリーなのです。

 

WFMをサンプルにして解説。

WFM1108-01.gif

3本目の陽線の終値が上値抵抗線(レジスタンス)より下なので見送り。

 

WFM1108-02.gif

終値が上値抵抗線(レジスタンス)より下。

陽線が長すぎる。

 

WFM1108-03.gif

終値が上値抵抗線(レジスタンス)を抜いている。

陽線が長過ぎない。

なのでこのあとのアタマでエントリー。

 

 WFM1108-04.gif

手仕舞いは陰線に呑み込まれてから。

上値抵抗線(レジスタンス)をテストして、ブレイクアウトできず。

ハイローバンドのローバンドも切ってきている。

という理由で手仕舞い。

 

ライブのマーケットで以上のようなポイントを考えて入るかどうかです。

この例では勝てましたが、こうした場合でも、カットロスになってしまうことがあるのです。

トレードとはそういう世界です。

そのためには、有利に働く確率の高いパターンだけを厳選する必要があるのです。

 

安全な要素がどれだけあるのかを、一瞬で見抜くためには、訓練あるのみ。

普段から3分足でのワンクリックシミュレーションを、どれだけ繰り返しているかなのです。

シミュレーションのできるビジネスが、世の中にどれだけあるでしょうか。

私はいつもそのことを感謝ながら、今でもワンクリックシミュレーションは毎日欠かさずやっています。

セミナーで実演し、どれだけ負けないかは、受講された方ならご存じのはず。

つまり、あなたも真剣に取り組めば、できるようになるということなのです。

  

できないのは、数が足りないからです。

Go for it !

 

 

リクエストその2

コメント(0)

リクエストでうっかりしていました。

返信ありがとうございます。自分は火曜に書いてもらった茨城のほうです。すみません。

ということで、早トチリしてしまっていたようです。

 

やはりオープニングから6分以内で取りあげた茨城のトレーダーからのリクエストでした。

ダメなところも指摘してほしいというリクエストでしたので、米国ナスダックマーケット8日(金)のトレード記録をチェックしてみました。

 

exelistyamasa.gif

ADBE1108-3.gif

ADBE エントリーと手仕舞いは理想的な位置。

これは素晴らしいトレードです。

 

WDC1108-3.gif

500株で -165ドル。

ここで入ってしまったら仕方ないカットロスですね。

MYL1108-3.gif

ブレイクイーブン

スリッページで有利な位置でエントリーしています。

236を切らなければホールドなので我慢していれば、獲れたパターンです。

ですがブレイクイーブンで手仕舞いは正解です。

WDC1108-4.gif

WDC -135ドル

 

WFM1108-3.gif

WFM -180ドル 

これはエントリーポイントが遅かったですね。

下が正しいエントリーポイントです。

WFM1108.gif

WFM +380ドル

これだけの違いで560ドルプラスになるわけです。

 

CTRP1108-3.gif

2000株なので-180ドルとなっていますが、本来は1000株ですね。

株数を増やすと、負けると大きなロスになります。

ここまでのトータルの終始がマイナスの時に、ポジションサイズを増やすのはリスクが大き過ぎます。

  

最初のADBEを除き、負けたトレードを主にチェックしたわけですが、どこに問題があるのでしょうか?

原因は負けたトレードに共通したものです。

WFMの+380ドルのチャートに答えが隠されています。

 

後ほど解説します。

 

米FDA、悪玉油を段階的禁止へ 食品業界に要請

米食品医薬品局(FDA)は7日、揚げ物用の調理油などに含まれ、肥満や心疾患との関連が指摘されるトランス脂肪酸が食品に含まれないように段階的に禁止する方針を打ち出した。

ということはマーガリンやショートニングもダメということになるわけだ。

 

一方、が日本の対応は遅れている。

食品にトランス脂肪酸の表示を 消費者庁、心臓疾患の懸念

トランス脂肪酸の食品表示を義務化する法案を検討している段階。

 

「トランス脂肪酸」(別名・狂った脂肪酸)は、構造中にトランス型の二重結合を持つ不飽和脂肪酸。

つまりトランス脂肪酸含有の植物油を原料にして、水素添加して造るマーガリンやショートニング(味付けのないマーガリン)は危険食品なのだ。

マーガリンは鼠さえ食べないし、ゴキブリも近寄らないのだ。

  

植物油、植物油脂、植物性油脂、加工油脂などは、ほとんどがトランス脂肪酸を含んでいる。

私が揚げ物を避けるのは、こうした理由があるからだ。

    

だが、世の中には、日本人は摂取量が少ないから大丈夫などというトンデモな意見をいうヤツが必ず出てくるのだからタチが悪い。

塵も積もれば何とやら。

トランス脂肪酸を少量ずつでも食べ続けると、体内に蓄積する厄介な代物なのだ。

さらに今の日本では、食品100g当たり(清涼飲料水等は100ml当たり)のトランス脂肪酸の含有量が0.3g未満の場合、何と 0(ゼロ)g と表示することができるのだ。

 

東京大など8大学のグループによる日本で初めての本格調査では、抑制目標値である1%を越えた人は30から40代の女性で、3割を超えているという調査結果が出ている。

    

ちなみに、食品中のトランス脂肪酸含有量(100g当たり)どれくらい含まれているかというと、「明治コーンソフト」9・04g、「ラーマバターの風味」8・10g、「日清とっても便利なショートニング」14・7g、「マクドナルドのフライドポテト」3.37g、「スジャータP褐色の恋人」6・47g。

トランス脂肪酸は米カリフォルニア州では禁止されている。

ニューヨーク市も全レストランで使用禁止。

アメリカのケンタッキーフライドチキンは、「トランス脂肪酸を含む調理油の使用は来年4月までに全店舗で止め、以後は同脂肪酸を含まない大豆油を使用する」と発表している。

    

一方、日本は、ダスキンが12月末から、「ミスタードーナツ」全店で低トランス脂肪酸油を導入するというお茶の濁し方だ。

花王の「エコナ」は、厚生労働省の特定保健用食品認可を受け、トランス脂肪酸を多く含んでいるにもかかわらず、「健康」を前面に掲げて、ヘルシークッキングオイルとして売っている。

明治乳業は、「重要なこととして認識しているが、今はまだ対応できない。食品安全委員会の動向には注目している」としている。

   

特にマクドナルドのフライドポテトは危険で注意が必要だ。

厚生労働省は速やかにトランス脂肪酸の健康に対する害を明確に公表し、国民に告知すべきではないだろうか。

 
 

10分足で利益を伸ばす方法

コメント(0)

長時間ホールドのヒント で書いた10分足チャートとの併用。

昨夜の米国ナスダックマーケット8日(金)でもサンプル例が出現。

というわけで3分足と10分足チャートを掲載しておきます。

 

EQIX1108.gif

3分足

EQIX +1370ドル

 

EQIX1108-10.gif

10分足

陰線3本のあとで手仕舞い。

下ヒゲに注目!

 

リクエスト

コメント(0)

下記のメールをいただきました。

先日COOLWATCHに書いていただき、ありがとうございます。モチベーションがとても上がりました。

最近カットロスが大きくなってしまうのがどうすればいいか悩んでいたのですが、出るときは時間関係なく出ることにしました。

ダメなところも指摘してもらえると非常にモチベーションが上がるので時間がある時で構いませんのでよろしくお願いします。

お金がたまったらパーフェクトセミナーに行きたいと思ってますのでその時はよろしくお願いします。

 

というわけで、メールをいただいたのは、1万ドル超えで紹介させていただいたトレーダーの方です。

ということでダメなところも指摘してほしいというリクエストをいただきましたので、早速ダメなところ探しをしてみました。(笑)

米国ナスダックマーケット7日(木)でのトレードですが、この方のこの日の成績です。

 

ダメなところって言っても、これだけ勝てれば、言うことはないのですが。(笑)

 

1107exelistsaka.gif

 

まずは、手始めにカットロスの大きなトレードをチェックしてみました。

 

9トレード目のSYNAがマイナス250ドルと最も大きなカットロストになっています。

SYNA1107-3.gif

問題はこれだけ陽線が続いている場所で何故エントリーしたのか?

 

陽線が出るのを待つべきなです。

つまりクロスパターンを狙うのが、最も安全なエントリー方法です。

でもすぐに逃げられたのは、良い点ですね。

  

 

次に大きいのは CELG の-116ドルのカットロスです。

150ドル以下なので数字的には問題ないのですが・・チャートで見てみましょう。

CELG1107-3.gif 

ロングサイドの陽線4本の後でエントリーされています。

これもまずいですねえ。(笑)

陰線を待ってからエントリーすべきです。

でもすぐに逃げたのは、SYNA と同じで、良い点ですね。

そのため-116ドルのロスで済んだのでしょう。

余談ですが、この銘柄はそのあと絶好のショートエントリーのチャンスがありました。

つまりクロスパターンが出現したのです。

1000ドルオーバーの利益が出せるエントリーポイントでした。

     

 

ここまでのスキルをお持ちなら、ブログを開設して、ご自分で自分のレードを見直されてはどうでしょう。

安定した成績をコンスタントに出せるようになる、よいきっかけではないでしょうか。

アドレスを知らせていただければ Trader's Blog へリンクさせていただきますので・・ 

得るものは大きいと思います。

  

  

関連記事

FC2ブログのカスタマイズ

FC2 ブログ・作成ガイド 

FC2ブログで画像が表示されない

今日もほぼ1万ドル

コメント(0)

前日に引き続き、昨夜の米国ナスダックマーケット7日(木)はマーケット開始後5分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスは何と +5030ドル。

ネットエイドのガイドによるボトムスキャンのパフォーマンスは  +9380 ! とほぼ1万ドル近いゲインでした。

ネットエイドのガイドではマーケット開始後6分までのトータルは +5640ドル。

最も稼いだ銘柄は Z 

Z1107.gif

利益は +2300ドル超え!

 

 

Z1107-10.gif

長時間ホールドのヒント で書いたように、これも10分足で見ると手仕舞いの位置がよくわかるパターンだ。

陰線5本で最長のローソク足が出現したあとで手仕舞い。

   

一撃で+2300ドル。

まさにデイトレーディングならではの醍醐味ではないだろうか。

日足で上げようが下げようが、マーケットが始まってからの1時間のトレンドを見るだけだからね。^^V

 

 

 

 

長時間ホールドのヒント

コメント(0)

トレーディングでは、うまくことが運ばなかったときの対応が非常に大事だ。

デモト-レードというシミュレーションから実トレードへ移行する際に、挫折するケースは意外に多いのが現実。

トレードフロアでの経験からも、ほとんど全てのトレーダーがこの問題に直面することになる。

  

なぜなら、実トレードでは、ミスをするとそのロスが現実になるという、心理的なプレッシャーと、直面しなければならないからだ。

こうした体験したことのないプレッシャーに負けると、強い心理的なストレスに晒されることになる。

その結果、冷静な心理状態を保つことが出来ず、より大きなロスを抱えることになるわけだ。

  

2008年にボトムスキャンをリリースした際、「クラッシュテスト」を敢行。

実トレードで3500ドルのロスからリカバーして+700ドル台で終えるまでの記録を詳細に分析しPDFで販売している。

つまりボトムスキャンを使い、ガットボトムを駆使し、トータルで、4200ドルの利益を上げ、負けトレードから勝ちトレードへと、ひっくり返したわけだ。

 

 

その際に大事なのは、どういった点に注意して長時間ホールドするのか? という点だ。

たとえば米国ナスダックマーケットト6日(水)でのネットエイドのガイドでは、+2780ドルにもなる銘柄を指示している。

   

    

2013-11-06 23:31:53 はっち Z CTXS CMCSA DECK

Z1106.gif

Z +150ドル +2780ドル クロスパターン

   

何故これだけ長時間ホールドできるのか?

もちろんハイローバンドの移動平均線を使うわけだが、それ以外にもあるチャートを見ている。  

下は10分チャート   

Z1106-10.gif

エントリーポイントは3分足でのクロスパターン。

手仕舞いの位置に注目。

ホールド中は全て陰線。

そして初めての陽線の後で手仕舞いしている。

これは3分足でのフォーメーションと全く同じ考え方だ。

違うのはより大きなトレンドの10分足というローソク足で見ているという点だけ。

   

  

何故10分足を使ったのか?

クラッシュテストのPDFをご覧あれ。

   

   

関連記事

クラッシュ・テスト

クラッシュ・テストのエピソードその1

クラッシュ・テストのエピソードその2

「クラッシュテストから学ぶリカバリー手法」にまつわるエピソードその3

今年最後の基礎セミナーが終了

1万ドル超え

コメント(0)

昨夜の米国ナスダックマーケット6日(水)はマーケット開始後5分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスが +2770ドル。

ネットエイドのガイドによるボトムスキャンのパフォーマンスは  +11680ドル ! と1万ドル超え。

マーケット開始後6分までのトータルは +6730ドル。

 

2013-11-06 23:30:54 はっち FOXA CTRP Z MDLZ

CTRP1106.gif   

CTRP +1450ドル +600ドル クロスパターン

クイックマジックプレイとクロスパターン

 

 

2013-11-06 23:31:53 はっち Z CTXS CMCSA DECK

Z1106.gif

Z +150ドル +2780ドル クロスパターン

クロスパターンで2780ドル! わかりやすいパターンです。

 

 

CTXS1106.gif

CTXS +1420ドル  クロスパターン

クロスパターンは強力!

 

ここまでがマーケット開始から6分以内  

 

 
2013-11-06 23:43:18 はっち INCY S

INCY1106.gif

INCY +1020ドル クロスパターン

 

 
2013-11-06 23:45:58 はっち CELG S

CELG1106.gif

CELG +1450ドル

 

 

ホールドすれば1000ドル越の銘柄が多かったため、1万ドル越のパフォーマンスが出たわけです。

 

 

広島在住のトレーダーは2千ドル越え。

exelistsaka.gif

Good Job !

 

ARTISAN&ARTIST「イージースライダー」ストラップを再検証するで紹介されているカメラストラップ。

0507artisan01.jpg

独自機構により素早く長さを調節できるカメラストラップで、調節方法はとてもシンプル。

ストラップのD字型パーツに指を掛け、上もしくは下方向に引っぱるだけ。

一眼レフカメラにも対応する幅広タイプなど4つのモデルが揃っている。

累計出荷数は1万本を超えているという。

 

というわけで、EOS5D と 5D3用に2本購入。

実際に使ってみると、使い勝手はすこぶるいいですよ。

長さがこれだけ自由に、好きなときにいつでも変えられるというのは、カメラをぶら下げて歩くときはとても便利。

  

ちょっと長めにして、カメラが左後側にくるよう、してブラ下げると、歩くときに邪魔にならないわけです。

そして撮るときは、カメラを前に回し、ストラップを短めにして撮影。

ARTISAN&ARTISTイージースライダーカメラストラップ ACAM-E25を買った の一番上と二番目の動画がわかりやすいですね。

激しくお薦めです。(笑)

基本ルールが何故大事なのか?

コメント(0)

本トレード準備へ向けてでかなり切実な救援信号をキャッチしました。

というわけで、早速救援隊が出動。^^;

さてその救援信号とは? 

 

1か月ぶりの更新です。この1か月、以下のルールでSwing Tradeの自分なりの方向を模索してきました。

1、各銘柄、1週間で$1を取る。(Swingだからと言って、それ以上を望まず、細かく稼ぐ)
2、毎週末に$50から80辺りを対象に「飲み込みブル」「Hi bandを抜けてきた」銘柄をPick upし、1画面にまとめる。
3、その中からHi-Lo Band gap playに該当する「Up trend」銘柄をPick upし、1画面にまとめる。
4、その中から、日足がHi bandの上で動いているもの等、勢いのあるものをPick upし、1画面にまとめる。
5、月曜のエントリーは2銘柄。各500株。その他にも10銘柄ほど候補を選んでおき、様子を見る。
6、Holdは基本的には1週間のみ。週を超す場合はとても勢いがある時に限り、リスク回避を行う。
7、エントリーしたら「$1 Gainでの指値」で自動手仕舞いをしておく。(月曜日に約定する場合も多い)。
8、Stop lossは必ず設定。しかし、様子を見ながらCut loss。
9、週足アプローチではあるが毎日現状分析を行い、週末に最終的な勝因・敗因の詳細分析と次の仕込みを行う。

これをルールとして1か月毎日トレーニングをしてきました。ブログになかなかUpできなかったのは、なかなか自分のパターンでの勝負が出来ず、報告出来るほどの内容が出なかった為ですが、もうすぐ本トレードを始めようと考えていますので、現時点での問題点を洗ってみます。

結果はやはりセミナーを受けていた時とそれほど変わらず、8割ほどの勝率です。つまり8割のエントリー、候補銘柄で毎週$1のGainが取れています。

 


しかし、問題が二つあります。

①どうしても原因不明で負けてしまうものがある。

②Stop lossをつけるにしても週足で勝負しているので、どうしてもCut lossのタイミングが分からず、長期Holdしてしまう。

 

過去の塩漬け例は、自分なりに分析し「エントリータイミングのミス」と分かったものがほとんどです。

しかし、今週「絶対に大丈夫」と思った銘柄が二つとも今日時点でひどく下げています。

未だ二日目の結果なので、持ち直すと信じていますが、上記のルールと今回のエントリータイミングについて問題点があれば、ご指導頂ければ有難いです。

 

以下は、今週の状況です。

FBとSINAを月曜日にエントリーしました。その他の銘柄は、「その他候補」です。

 

 
画像の取り込みがうまくいかず、貼り付けが出来ません。

特にSINAについて:

1、10月21日寄付き後すぐに$92、500株でエントリー。Stop lossは、89.49

2、以下は、二日間のメモです。

「週足、飲み込みブルのパターン。長い下髭付の長い陰線の後で、Hi bandを抜けてきた。週足、日足共に90.48がレジスト。これを超えればエントリー可能。(20131021)

日足は二日続けて長い陰線。それぞれ$4近く下げている。この原因は何か?完全な必勝パターンではなかったのか?サポートラインのトレンドラインも完全に割ってしまい、新しくなってしまった。

△3,020のロスが出ている。今の状況では脱出パターンになっている。

馬渕さんの言う「AAPLの影響」で昨夜はNSDQが落ちたのなら、戻すはずだが・・。(20131023朝)」


本トレードへ向け、この不安を払拭致したく、ご指導頂ければ有難いです。

よろしくお願い致します。

 

◆1、各銘柄、1週間で$1を取る。(Swingだからと言って、それ以上を望まず、細かく稼ぐ)

週足のスイングトレードでもルールがあります。

アップトレンドであれば移動平均線あるいはストップに当たるまではホールドです。

1週間で利益を取ると決めてしまうと、せっかく週足で大きく稼げるチャンスを失うことになります。

週足ならではのゲインを狙う代わりに、イントラデイの3分足チャートに比べると、ポジションサイズが小さいのですから、細かく刻むとトータルでは勝てなくなります。

何故1ドルだけの利益を獲ると決めてしまうのでしょう?

 

 

◆8、Stop lossは必ず設定。しかし、様子を見ながらCut loss。

これも不思議な設定です。

ストップに当たらなければホールドという単純なルールで何が問題なのでしょうか?

様子を見ながらCut loss という曖昧なルールはいけません。

どういうときにカットロスをするのかの明確な基準がないルールは機能しないのです。

  

 
◆ブログになかなかUpできなかったのは、なかなか自分のパターンでの勝負が出来ず、報告出来るほどの内容が出なかった為

とありますが、自分のパターンの勝負とは具体的にどういうものを指すのでしょうか?

 

◆②Stop lossをつけるにしても週足で勝負しているので、どうしてもCut lossのタイミングが分からず、長期Holdしてしまう。

これも意味がわかりません。

カットロスはストップの位置に当たれば実行すればいいのです。

どうしてタイミングがわからないのかが、わかりません。

 

 
◆画像の取り込みがうまくいかず、貼り付けが出来ません。

とありますが、どの部分がどのようにうまくゆかないのでしょうか?

ネットで検索すれば解決法は必ずあります。

必ずチャートを貼り付けてください。

 

 

◆FBとSINAを月曜日にエントリーしました。

とあるのでチャートを貼りつけましたが・・

FB-W.gif

黄色いマークの位置でエントリーされたということなのですが、何故ここでエントリーできるのでしょうか?

直近の5本のローソク足本体の高値を抜いていないので、エントリーできないはずです。

下のSINAも同じです。

SINA-W.gif

 

エントリーの条件が全く理解できていないようです。

本トレードへ向け、不安を払拭致したいとのことですが、今の状態で実トレードをすれば、必ず資金を失います。

エントリー条件の基本をもう一度確認してください。

  

 

PS 私なら下の3つから選びますけどね。

costW.gif

vodW.gif

sbuxS.gif

 

米国の郵便番号別による1月から8月の販売動向によると、全米住宅価格トップ25地区の新車販売台数で最も人気が高かったブランドはテスラ。

住宅価格の平均が約4億円強から6億5千万円の25の地区で、テスラは何と8地区でトップのシェアを握っている。

カリフォルニア州と比べると、ニューヨーク州でのシェアが低い、つまり西高東低の図式となっている。

TSLA04.jpg

  

理由は充電スタンドの不足だけではなく、税金の違いによるものだ。

カリフォルニア州だと、EVのテスラ購入者には7千5百ドル(73万5千円)の連邦税が控除される。

さらには2千5百ドル(24万5千円)の州税控除とセットになるため、トータルでの購入価格は98万円安くなるわけだ。

モデル S」は7万1千ドル(695万8千円)からなので、控除額を差し引くと、597万8千円で購入できることになる。

  

TSLA01.jpg

 

だが、カリフォルニアで購入したテスラSには、ある特典がついてくる。

テスラなら運転手1人だけ渋滞回避のためのに設定されている、相乗り車線専用走行レーンを走ることができるのだ。

渋滞を尻目に、ガラ空きの車線を、相乗りなしで走ることができるというわけだ。

 

TSLA03.jpg

航続距離は500キロ。

完全な電気自動車のため、必要な燃費というか電気代は高くても約千円程度。

仮に日本でレギュラーガソリン1リットルの価格が150円とすると1000円で6.6リットル買えることになる。

ガソリン1リットル当たり15キロの燃費性能の、いわゆる一般のガソリン車だと1000円で走ることができる距離は約100キロ。

リッター30キロのハイブリッド車でも千円で走ることができる距離は約200km。

こうして比較するとモデルSの走行コストは理論上相当安いことになるわけだ。

 

TSLA02.jpg

 

テスラの充電は、一般的な200ボルト、100ボルトのコンセントでOK。

さらに日本で量産電気自動車を販売している日産自動車や三菱自動車が主導で全国約1500カ所に設置されている急速充電器などにも対応している。

日本でも現在予約を受け付けている。

納車開始は2014年春の予定だという。

    

当然のことながら株価という市場の評価も高い。

TSLA-W.gif 

2013年の4月に44ドルを切る株価は、6カ月後には170ドル弱まで上昇。

 

セミナーでも推薦している週足を使ったトレード手法だと500株を220万円で購入。

6カ月後には635万円弱の利益。

220万円の元手で、テスラSを購入することができるうえ、元本の220万円は丸々残るというわけだ。

   

資金が半分なら、250株を110万円で購入し利益は315万円。

この手法では資金を4銘柄から5銘柄に分散するわけだ。

その中のたった1銘柄だけで、これだけのパフォーマンスを叩き出すことができるのだ。

  

やはりオープニングから6分以内

コメント(0)

最初のユニットが勝負ではオープニングから6分以内に、ボトムスキャンへ表示された銘柄のパフォーマンスについて解説をしました。

この例では2日間だけだったので、それはたまたまそうなっただけだ、という意見の方もいらっしゃるでしょう。

そのためそのあとの2日間もチェックしてみました。

米国ナスダックマーケット4日(月) のトータルの成績は +6420ドル。

マーケット開始6分までまでの銘柄のパフォーマンスは +4040ドル。

  

米国ナスダックマーケット5日(火) のトータルの成績は +4910ドル。

マーケット開始6分までの銘柄のパフォーマンスは +3450ドル。

  

4日はトータルパフォーマンスの63%、5日は70%を、6分以内にボトムスキャンへ表示された銘柄が叩き出しています。

米国ナスダックマーケット1日(金)は100%、米国ナスダックマーケット31日(木) は76%。

   

4日間平均ではトータルパフォーマンスの 77% !

つまり6分以内にボトムスキャンへ表示された銘柄を、チャートでしっかりチェックすることが大事だということがわかりますね。

   

  

下記はネットエイドサービスを利用されている茨城のトレーダーの昨夜の成績ですが・・


1105exelistyamasa.gif

最もよいパフォーマンスだったCTSHへ、オープニングの36分あたりでエントリーされています。

エントリーは、全てオールグリーンという、素晴らしいスキルです。

2013年6月からは、ネットエイドだけの指示を見ながらトレードされています。

ロスを出したトレードも、非常に少ないカットロス幅で、比較的難しかった展開でこの成績は立派です。

先が楽しみなトレーダーのお一人です。^^v

最初のユニットが勝負

コメント(0)

10月最後の米国ナスダックマーケットを例に挙げ、オープニング6分までの銘柄を追えを書きました。

今回はさらに先週末の米国ナスダックマーケット1日(金)での傾向をチェックしてみました。

ネットエイドは、マーケット開始から1時間で終了するスケジュールとなっています。 何故でしょう?

 

それは最初の1時間が最も美味しい時間帯で、なおかつ最も効率の良い狩り場だからです。

 

comp60.gif

これはナスダック総合指数の60分チャートです。

下の棒グラフはティックという株価が変化した回数で、出来高と連動しています。

パッと見て、気がつくのは、それぞれの日の最初の60分のティックが最も長いことではないでしょうか。

つまり最初の1時間が最も出来高が多く、スリッページも少ない狩り場だということになります。

これがネットエイドの開催が何故1時間だけなのかという理由です。

 

comp3.gif

このチャートはナスダック総合指数の3分チャート。

濃い色のところがマーケット開始から1時間に相当します。

最初の4本が最も長い、つまりティックが多いことがわかります。

つまり最初の12分が勝負なのです。

   

comp3-2.gif

これはナスダック総合指数の3分チャートの一部分を拡大したチャートです。

最初の2本のティックの長さが最も長くなっています。

ここで大量に仕込まれた銘柄は、すぐに売られる可能性が少ないのです。

そのためローソク足2本が236ガイドラインを越えた銘柄を狙ってエントリーする、という作戦でトレードをしているわけです。

 

以下はネットエイドでの書き込みの記録です。

 


2013-11-01 22:15:56 はっち こんばんわ
2013-11-01 22:18:45 はっち 先物はギャップアップ
2013-11-01 22:18:54 はっち 今日のアンショータブル銘柄
2013-11-01 22:18:59 はっち EBAY, GMCR, LULU, OUTR, SCTY, SNDK, SPWR
2013-11-01 22:19:05 はっち 開始30分後に経済指標の発表あり2つ
2013-11-01 22:19:10 はっち ISM Index ISM製造業景況指数
2013-11-01 22:19:16 はっち Construction Spending 建設支出

2013-11-01 22:30:00 はっち OPEN !

--------------------------------------------------------------------------------


2013-11-01 22:31:18 はっち VRTX XLNX S
2013-11-01 22:31:57 はっち MDVN PCYC FSLR INCY OUTR
2013-11-01 22:32:13 はっち DTV
2013-11-01 22:32:26 はっち SYNA S
2013-11-01 22:32:37 はっち SBUX CTRX S
2013-11-01 22:32:57 はっち WDC
2013-11-01 22:33:13 はっち MPEL WYNN
2013-11-01 22:33:22 はっち ADSK
2013-11-01 22:34:06 はっち CTRP PNRA
2013-11-01 22:34:15 はっち WFM
2013-11-01 22:34:27 はっち BIIB GILD S
2013-11-01 22:34:37 はっち ALGN SNDK S
2013-11-01 22:34:51 はっち CTRX SYNA S
2013-11-01 22:34:55 はっち AMZN S
2013-11-01 22:35:37 はっち YY S

ここまでで +7720ドル

マーケット開始から6分以内

3分のローソク足2本分が完成するするまでに

26銘柄中の11銘柄が 7720ドル分のパフォーマンスを出している

--------------------------------------------------------------------------------

以下の水色は+7720ドルに含まれる銘柄 

つまり23銘柄中9銘柄は途中で飛び乗って利益を出せたわけですが

それ以外の銘柄は不発に終わったのです。

2013-11-01 22:36:08 はっち FSLR
2013-11-01 22:36:22 はっち EXPE
2013-11-01 22:36:29 はっち ADSK
2013-11-01 22:36:35 はっち SPLK
2013-11-01 22:36:49 はっち OUTR
2013-11-01 22:37:52 はっち SYNA S
2013-11-01 22:38:05 はっち CTRX S
2013-11-01 22:38:14 はっち WDC
2013-11-01 22:38:32 はっち VRTX S
2013-11-01 22:39:15 はっち TSLA
2013-11-01 22:39:52 はっち CMCSA
2013-11-01 22:39:59 はっち VIAB
2013-11-01 22:40:17 はっち SBUX S
2013-11-01 22:42:49 はっち WFM
2013-11-01 22:43:10 はっち FB
2013-11-01 22:43:38 はっち TRIP
2013-11-01 22:44:02 はっち YNDX
2013-11-01 22:45:28 はっち GILD
2013-11-01 22:45:29 はっち S
2013-11-01 22:46:53 はっち 先物はフラットだけど・・(笑)
2013-11-01 22:47:09 はっち WYNN
2013-11-01 22:56:28 はっち YNDX
2013-11-01 22:57:25 はっち 先物上がらないけど・・
2013-11-01 23:00:20 はっち なんだか垂れてきた
2013-11-01 23:07:37 はっち EOIX
2013-11-01 23:07:42 はっち ADSK
2013-11-01 23:07:56 はっち 盛り返してきた
2013-11-01 23:08:10 はっち COST


2013-11-01 23:31:03 はっち 1時間が経過しました
2013-11-01 23:33:15 はっち 来週から冬時間ですから日本時間の夜11時半開始です
2013-11-01 23:33:40 はっち ありがとうございました
 

   

このように30銘柄ほどをチャートで表示できれば、7720ドル分の銘柄のチャートをすべてチェックできるのです。

あなたの銘柄監視システムは、この条件を満たしているでしょうか?

    

またトレーディングでは最初のユニットが最も大事で、少なくとも3銘柄は同時にエントリーし、ダメな銘柄は入れ替える。

一日たった500ドル平均を獲れれば、月収100万円は現実になるのです。

こちらのチャートを見れば一目瞭然

   

そのためには、自分の今のスキルの中で何が不足しているのか?

そしてそれを満たすには、どこをどのように変えればいいのか?

これが明確であり、なおかつ問題を修正できれば、4日からの冬時間の11時30分から毎日1時間のトレーニングで、年内に月収100万円が現実になるのです。
    

冬時間になるきっかけを利用して、問題点を改善する。

こうした姿勢が、成功を呼び寄せるのです。

 

 

 

炊飯器

コメント(0)

5年ほど使ってきた炊飯器が不調なうえ、釜の内側が禿げてきたこともあって選手交代。

ニューフェイスは、価格ドットコムの満足度ランキング第一位の タイガー・THE炊きたて JKX-S100 

レビューをチェックして何の迷いもなく決定。 

 

厳選された土から丹精込めた三度焼きという内釜は、ぶ厚い本土鍋でもって大きな熱量をしっかり受け止め、釜全体にいきわたらせ、蓄熱パワーによる連続沸騰を発生させる。

という売り文句が凄い。(笑)

 

1102RCooker01.jpg

 

購入後数日経過しての感想。

水加減が違うので、カミさん曰く、まだ納得できる炊きあがりではないという。

だけど、水につけすぎて柔らか過ぎたという炊きあがりでも、中は意外にしっかりしたモチモチ感が残っている。

結構、美味しい。

   

1102RCooker02.jpg

ボタンは沢山あれど、操作は簡単。

「炊飯」ボタンを押すだけ。

    

1102RCooker03.jpg

音声ガイド付きなので、一応喋る。(笑)

メーカー希望小売価格(税別): 14万円 だからねえ。

   

1102RCooker04.jpg

蓋には様々な工夫がありそう。

3年保証延長をつけてコミコミ 7万2千円 で小銭の釣り。

      

1102RCooker05.jpg

六層フッ素コートの釜は流しの中で浸け洗い中のため写真には登場せず。

炊き込みご飯も、実にうまく炊ける。

     

1102RCooker06.jpg

見た目ほどは重くないのが不思議。(笑)

    

炊飯器の世界の進歩は、想像を上回るものだった。

これだけの、炊きあがりのご飯が、食べられるというのはちょっと感動モノ。

この炊飯器に変えての初日は、水加減がジャストではなかったにもかかわらず、お代わりをしてしまった。

ごはんのうま味と、おかずとの相乗効果だろうか。

普段は少なめの一膳だけなのにねえ。

   

多少の水加減の振れにかかわらず、炊きあがったご飯の、しっかり感と柔らかさのバランスが絶妙。

さらに、普段今までは、なかなか味わうことのできなかったモチモチ感がたっぷり。

これはちょっとした驚きでした。

外食だと、こういう炊きあがりのご飯を食べることはまずないレベル、といって差し支えないだろう。

 

食事のたびに 「これだけうまいご飯が食べられる」 > 生きていてよかった

という幸せを感じさせてくれる。

そういう希有な炊飯器が、それなりの値段なのは当然のこと。

という説得力を持つに至る炊飯器だということが判明したというわけです。

   

買って損はありませんぜ、ダンナ。(笑)

 

情熱が生むチカラ

コメント(1)

今日から11月のセミナー募集を開始しました。

実は今回のセミナー開催前に、ある問いあわせをいただきました。

メールで返事を差しあげる内容が、少々長くなるため、この場で説明することにしました。

お問い合わせの内容は、次のようなものでした。

 

11月に1dayジャンプアップセミナーを申し込む予定にしていますが、

色々ありまして、開催日を24に変更して頂くことは可能か、質問

させていただきます。

実は、11月の中に転勤となり、大阪から関東へ行くことなどの関係で、

無理かとは思いましたが、質問させて頂きます。

上よろしくお願いします。

  

 

このご質問に対して、差し上げた返事は、以下のような内容でした。

  

 

23日はジャンプアップセミナー参加者の方と、基礎セミナーを受講される方とは同じプログラムの内容です。基礎セミナーの方の24日のプログラムは、23日までの内容に加え、全く違うプログラムという構成になっています。

ですので基礎セミナーの参加者がいらっしゃらない場合は、ご希望の変更が可能となりますが、基礎セミナーの方がいらっしゃる場合は変更は不可能となります。

締切りは18日を予定していますので、それまでに基礎セミナーを受講される方がいらっしゃらない場合あるいは他のジャンプアップセミナーへの参加者がいらっしゃらない場合にご希望の日程へ変更する、というこということで、いかがでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

 

 

すると、次のようなお問い合わせをいただいたのです。

 

 

早速の返信どうもありがとうございます。

返信いただいた内容で承知いたしましたが、さらに1点質問させて下さい。

基礎セミナーとジャンプアップセミナーの内容が、同じならば、可能であれば

今回基礎セミナーを無理してでも受けさせていただいた方が、住まいが遠くなるため、

その方がいいのかなとも、考えたのですが、それは辞めた方がいいのでしょうか?

であれば、その理由も教えていただければ、助かります。

お返事をいただいてから、再度考えさせていただこうかと、思います

よろしくお願いします。


 

 


実は今年の6月に、いきなりパーフェクトマスタートレードセミナーへ参加を希望される方からの、問いあわせをいただいたことがあります。


その際に差し上げた返事の内容は以下のようなものでした。

  

  

お問い合わせをいただき、ありがとうございます。

**様がサービスを受けられた記録を拝見しましたが、当社の記録によると、当社開催のジャンプアップセミナーや基礎セミナーは受講されていないように拝察いたします。

エグゼキューショナー・パーフェクトマスターのセミナーは、基礎セミナーを受けられたのち、ご自宅からシミュレーショントレードをある程度継続されたうえで、ある程度の成績が残せるようになった段階で受講されるのが、もっとも効果のあるタイミングだと考えています。

通常プロとしての道へチャレンジしたいという方が受講されることが多いセミナーですので、まだ当社のセミナーを受講されていない**様にとって最適のセミナーになるのかどうかを確認のため、このメールを差し上げている次第です。

費用が25万円という高額であるため、当社のビジネス的にはありがたいお申し込みなのですが、**様にとって、費用を含めたセミナーの効果が、十分にその成果を発揮できるかどうかについていささか、不安に感じる次第です。

すでにトレーディングの経験をお持ちで、それなりの成績を出せる状態でのお申し込みであれば、上記は余計なお世話であり、誠に失礼な物言いでもありますので、そうであれば、事情がわからぬゆえのこととして、なにとぞご容赦ください。

以上取り急ぎ、おたずねを兼ねた、お申し込みへの返答とさせていただきます。

 

 

 

というわけで、今までになかった、全く初めての方が、エグゼキューショナー養成トレーニングの一環としてのパーフェクトマスタートレードセミナーを受けられることになったわけです。

この方が下記の 弘法も筆の誤り でも取りあげている「先週パーフェクトマスタートレードセミナーを受講されたトレーダー」に該当する方なのです。

 

  

で、6月の初旬にセミナーを受講されたあと、どうなったのか?

 

 

私もセミナーでのプログラム内容が、どれだけ効果を発揮するのかという点に非常に興味を持って、毎月の成績をチェックしていました。

下記がこの方の、今までの月別の成績です。

exelostmonthly.gif

受講月は何しろ全く始めてですから、株数を間違えたり、ミスを連発したりしてマイナス4千ドルほどの損失となっています。

ですが、その翌月には+1754ドル、さらにその後、どんどん成績が向上しています。

これには正直言って、驚きました。

 

  

この方は、医療関係のビジネスで200人以上の従業員で20店舗以上のチェーン店を経営されていました。ところが、信頼していたある支店長が、長年にわたり、実に巧妙に売り上げを横領していたのです。彼はトップでありながら、巧妙な横領に気づかなかったのです。

ですが税務署は売り上げが少ないことを見抜き、突然の査察を実施、企業ぐるみで売り上げを誤魔化していたと断定。追徴金と重加算税で2億円を支払い、彼はスッカラカン。売り上げを横領していた人物は逃亡。

    

 

こうした経緯の後、その仕事を精算し、セミナーを受講されたという事情だったのです。

つまり「背水の陣」で参加されたというわけです。 

この方は、そのあと7月にその横領した元支店長を見つけ、ノートブックで参戦しながら、離島まで追いかけることになったという強者でした。 

 

クロススキャンリリース後の、9月と10月の成績は何と8千ドルオーバー。

トレードで稼ぐことができるようにと、15年以上の経験を生かして創り上げたプログラムが、素晴らしい成績へと繋がることを、彼は実証してくれたのです。

ありがたいことです。

   

exelost20days.gif 

このリストは直近20日間の、彼の毎日の記録です。

この成功は、彼の持つ熱意と情熱が引き寄せたのです。

    

セミナーの初日、彼は次のように、話してくれました。

  

仕事を失い、少ない資金で新たに事業を立ち上げるには、何をどうすればいいのか?

それを徹底的に調べ上げ、このセミナーへ参加することにしました。

 

当然私としても、気合いが入ろうというもの。

セミナーの後も、彼をサポートし続け、今日に至っているというわけです。

   

長くなりましたが、今日の日記は、問いあわせをいただいた、これからセミナーを受けられる方への、返事とさせていただきます。

参考になれば幸いです。

   

   

関連記事

勝てるようになった理由とは?



弘法も筆の誤り

 

 

3月から10月までのパフォーマンス

コメント(0)

2013年3月から10月までのボトムスキャンとネットエイドのパフォーマンスをまとめてみました。

8ヶ月間の集計によるパフォーマンスになるわけです。

実際のマーケットでの数字を集計したものですからね。

米国株

2013-3-10-performance.gif 

  

Netaid  には マーケット開始5分後の表示銘柄(Bottomscan) の数字が含まれている場合があります。

ですが、その銘柄をネットエイドで指示しない場合もあるため、Netaid の数字には、マーケット開始5分後の表示銘柄の利益が含まれていないこともあります。

資金は5万ドル。

    

  

日本株

2013-3-10-Jperformance.gif 

    

こうして8ヶ月間のパフォーマンスを見ると・・

ボトムスキャンの「マーケット開始5分後の表示銘柄だけを追いかける」、という方法は、効率の良い方法だということになります。

ネットエイドの場合、指示された銘柄をきちんと追いかけられる能力があれば、成績は上がりますが、逆に多い銘柄数に振り回されるというケースも考えられます。

      

  

ボトムスキャンのパフォーマンスを比べると・・

日本株は1カ月平均200万円

米国株は1カ月平均460万円(為替レートは1ドル100円)

米国株ネットエイドは、1カ月平均990万円

 

 

月曜から冬時間

コメント(0)

日本は祭日にあたるわけだがど、アメリカは日曜日から冬時間。

つまり11月4日(月)の米国ナスダックマーケットは、夜11時半から始まるわけです。

では夏時間と冬時間のどちらが好きか?と聞かれると・・

  

環境への適応能力の高いオレとしては、うーん、まあ慣れればそれなり、ということになるわけですが・・(笑)

 

晩飯が終わる7時頃からウダウダしてると8時。

来客があったりすると9時頃になるわけだが、そこから1時間酸素カプセルに入ってもまだ10時。

それからでもマーケット開始まで1時間半あるわけだ。

マイクロバブル風呂へ入ったり、オフィスでブログやメールを書いたりもできるからねえ。

  

 

で、今年の米国の休日はというと・・

 

感謝祭・ Thanksgiving Day 11月28日(木)

クリスマス・ Christmas 12月25日( 水)

   

  

の2回あるわけですが、日本も2回あります。

 

 

11月23日 勤労感謝の日

12月23日 天皇誕生日

  

じゃあ来年はというと・・

marketschedule.jpg

 

一年で9日あるわけですが、じゃあ日本はというと・・何と14日もあります。

 

marketscheduleJ.jpg

 

今日と明日の休日を楽しみましょうね。^^V

  

 

 

ジェーン・エア2011

コメント(0)

BSスターチャンネルで自動録画されていた題名そのまんまの映画。

土曜の9時頃からは大体新作が放映されることが多い。

といってもスターチャンネルにとってのという意味だけどね。

  

だが、今週は観た映画ばかり。

ということで、観る機会がなくて、録画リストの最後の方になってきたこの作品を、ようやく観ることができたというわけだ。

カミサンが何度も途中まで観て、いつも途中で寝てしまう、という「いわくく」付きの映画。(笑)

つまり何度も映画化された古めの名作のため、テンポが遅く、今の時代だと、内容も当時ほどのインパクトがなくなっているためなのだが・・

  

ジェーン・エア (2011年の映画) Wiki

1103janeair01.jpg 

 

だがイントロから、好印を受ける作品だった。

いい映画というのは、大体イントロでキャッチアップできるからね。

   

キャスティング、つまり誰をどの役に抜擢するのかというのは、映画の面白さを左右する大きな要素だ。

無名の訳者を使い低予算で制作されたおもしろい映画、というものも存在するが、面白さの確率は低いからね。

    

1103janeair02.jpg

ジェーン・エア役はミア・ワシコウスカ

内面の美がテーマの映画なので、映画では、美人ではなく、器量の良くない若い女という設定になっている。

だが、彼女を器量が良くないという設定で撮らなければならないわけで、監督も大変だよねえ。(笑)

       

1103janeair03.jpg

エドワード・フェアファックス・ロチェスターにはマイケル・ファスベンダー

金持ちのボンボンという設定が、ちょっと軽めのキャラとあいまって、なかなかよかった。

映画では、途中でなんだコイツは・・ということが起こるわけだが、実は・・というなかなかの盛り上がりを担う役柄。

      

1103janeair04.jpg

フェアファックス夫人演じるジュディ・デンチ

さすがというべきか・・

どんな役もこなせる名優がいると、映画に重厚さが加わるからねえ。

  

    

という顔ぶれ。

元々のストーリーがいいうえ、監督の意図によるゆったりとしたテンポ、さらにはアカデミー賞にノミネートされた衣装という、てんこ盛り設定。

当然のことながら、見終わって満足度の高い映画でありました。

秋の夜長に、じっくりと楽しみたいときには、お薦めできる映画ではないでしょうか。

     

オレ的な無い物ねだりを言わせてもらうとするなら・・

ラストの彼女との再会で、目が見えるようになった・・という設定で終わって欲しかった・・

かな。(笑)

 

 

10月のパフォーマンス

コメント(0)

2013年10月のパフォーマンスを検証。

さて、今回のボトムスキャンのパフォーマンスは、どうだったのか?

201310perform.gif

  

マーケット開始5分後の表示銘柄(Bottomscan) の数字が含まれている場合があります。

ですが、その銘柄をネットエイドで指示しない場合もあるため、Netaid の数字には、マーケット開始5分後の表示銘柄の利益が含まれていないことがあります。

資金は5万ドル。

      

米国ナスダックマーケットのボトムスキャンのトータルパフォーマンスは約10万5千ドル弱。

ボトムスキャンのマーケット開始5分後の表示銘柄のパフォーマンスは5万ドル強。

割合としては、ボトムスキャントータルのパフォーマンスの約半分弱をマーケット開始5分後の表示銘柄が叩き出しています。

 

 

201310Jperform.gif

 

日本株は Netaid を開催していないため マーケット開始5分後の表示銘柄のパフォーマンスだけの数字となります。

資金は300万円。

       

ボトムスキャンのトータルパフォーマンスは、132万円強のパフォーマンス。

236のガイドラインを越えず、また利益が出ない銘柄はパフォーマンスの数字には含まれていません。

     

   

9月のパフォーマンス 

8月のパフォーマンス 

7月のパフォーマンス

6月のパフォーマンス

5月のパフォーマンス

4月のパフォーマンス         

3月のパフォーマンス

iPad 買換え作戦

コメント(0)

何を隠そう現在 iPad  は2台使っている。

一台は初代iPad。 主な使用場所は自宅のリビング。

もちろんワイアレスLAN での Wifi  を使ってアクセスしているが、いかんせん初代なので動作は「もっさり」(笑)

そして二台目は、C6の車中。

iPad車載スタンドはこれで決まり! ・ C6とモバイルグッズ ・ iPad2 などで書いたように C6 では iPad 2 を iPhone 4  のデザリングで使っている。

「iPad Air」、Cellular モデルはソフトバンクと KDDI のどちらがお得?  を読むと、AUだと初代 iPad を5000円以上で下取りしてくれるという。

早速 HAT神戸 のプリメールにある AUショップへ。

開店の10時丁度に到着。

  

1102AU03.jpg

先客は一人だけ。受付は女性二人。

  

1102AU04.jpg

初代 iPad を iPad Air へ買い換えて、 C6 および外で使い、iPad 2 は自宅リビングで、という作戦。

だが何とあいにく、モノがないという。

他の神戸中央区の三宮周辺へ電話しても在庫なし。

量販店だとあるかも知れないとのこと。

で、ヤマダ電機やソフマップへも電話してみたが・・

予約が必要で入荷はいつになるかわからないという。

たはっ。

   

1102AU02.jpg

仕方ないので、予約することにしたが、ついでに iPhoneS もカミサンとの2台を予約。

  

本題からはソレるが(笑)受け付けてくれた、女性は目が綺麗な美人。

その辺ではなかなかお目にかかれないレベル。

朝からツイてるなあ。(笑)

 

オマケにあとで3回も携帯へ住所とかを聞くため、電話がかかってきた。

そういうのって購入の時でもいいようなものだが・・でもなんとなくいい気分。

物事は都合のいいように解釈するのが、よろしいいかと。(笑)

 

1102AU05.jpg

5DMarkⅢSIGMA 35mm F1.4 DG HSM A012 

   

お目当ての Air クンはお持ち帰りできなかったけど、トータルではとても幸せな気分でショップを後にしたのでありました。

まる。

いや二重マルか。(笑)

 

 

月収大幅アップ作戦

コメント(0)

さて11月に入りましたが、10月のトレーダーの皆さんの成績を見ると、8月末にリリースした、クロススキャンの効果が現れてきているようです。

9月・10月と慣れるにつれ、しっかりと利益を出されるようになってきているようで、リリースした甲斐がありました。^^V

そこで今月から、さらに利益幅を伸ばすための工夫を含め、月収の利益幅を上げるためのキャンペーンを展開することにしました。

 

まず、こちらでの毎日のボトムスキャンやクロススキャンを使ったいわゆる「 マーケット開始5分後の表示」銘柄のパフォーマンスですが、昨夜の米国ナスダックマーケット1日(金)での検証では、今までと少し違う点があることに気づかれたはずです。  

いくつかのパターンでは移動平均線を加えた表示になっています。

 

 

つまり長時間ホールドの際には、移動平均線を使えばいいわけです。

ですがこれはチャートのパターンによります。

何でもかんでも、移動平均線さえ使えばいい、というワケではありません。

 

 

2013-11-01 22:31:18 はっち VRTX XLNX S

VRTX1101.gif   

VRTX +490ドル

INCY1101.gif

INCY +450ドル クロスパターン

 

 

このような2つのケースでは500ドル近いゲインを獲ってサッサと逃げるが勝ちです。

そのため今までは移動平均線は使わず、まずはチャートのローソク足フォーメーションだけで、一定の利益が出せるような方法を解説してきたわけです。

 

 

ですが長めにホールドをしたい場合、移動平均線はとても役に立つのです。

つまり最初の方である程度の利益がある状態で、長時間ホールドできそうな銘柄に遭遇した場合ですね。

こうしたケースでは、移動平均線を使うことで、納得できる位置で手仕舞いすることができるのです。

 

 
2013-11-01 22:31:57 はっち MDVN PCYC FSLR INCY OUTR

FSLR1101.gif

FSLR +2000ドル

2013-11-01 22:32:37 はっち SBUX CTRX S

SBUX1101.gif

SBUX +460ドル

上の2つのケースと下の2つのケースでは、使う移動平均線が違うのです

2013-11-01 22:33:22 はっち ADSK

adsk1101.gif

ADSK +820ドル

    
2013-11-01 22:34:06 はっち CTRP PNRA

PNRA1101.gif

PNRA +620ドル

  

  

さてこの2種類の移動平均線の、使い方の違いがおわかりになったでしょうか?

フォーソク足フォーメーションが読める方なら、書かなくてもわかりますよね。^^

  

  

OUTR1101.gif

OUTR +330ドル +220ドル

これは2回目のトレードで移動平均線を使っています。

これは、移動平均線をどういうケースで使うのかを決める際の、大きなヒントであります。

  

この週末にじっくりと検証してみてください。

良い週末を!

 

オープニング6分までの銘柄を追え

コメント(0)

10月も終わり、今日から11月。つまり今年も残り2カ月となったわけです。

10月最後の昨夜の米国ナスダックマーケット31日(木)ですがマーケット開始後5分の時点でのボトムスキャンのパフォーマンスは +1100ドル。

ネットエイドの開始後5分台までのパフォーマンスは+5190ドル。

トータルでは6840ドルだったので、ほとんどのゲインはネットエイドの開始後5分台までの銘柄が叩き出したわけです。

同じ時間帯のボトムスキャンの表示でこれだけ差が出るのは、チャートのカタチを人間の目で見ているからです。

15年以上マーケットを見続けてきている目で指示を出しているので、まあ当然と言えば当然なわけですけどね。

  

ボトムスキャンとクロススキャンを使っていても、表示された銘柄のチャートを見るチカラが大事だということです。

STX FB  などが比較的わかりやすいパターンでしたね。

下記のトレーダーは比較的難しい展開でも千ドルオーバー。

お見事です。

 

1031exesaka.gif

同時エントリーが増えると、成績はさらに安定するはずです。

  
  

1031exenakamu.gif

最後の QCOR がナイス!

 

 

2013年11月

« 前月 翌月 »
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2013年11月

月別アーカイブ