米国ナスダックマーケット14(月)は、両サイド10銘柄で +1330ドルと快勝。
10銘柄全てにエントリーすると?

ロングサイド・クイックマジックで5銘柄 +630ドル
EXPE +780ドル
SNDK ブレイクイーブン
EA ▼80ドル
CTSH ▼30ドル
LRCX ▼40ドル
ショートサイド クイックマジックで5銘柄 +700ドル
WFM +500ドル
TXN +130ドル
MAT +90ドル
ESRX ▼30ドル
MAR +10ドル
両サイド10銘柄で +1330ドル

EXPE +780ドル
わかりやすいフォーメーションで、ゲインも十分。
カットロス銘柄のトータルが少ないので、全体に楽な展開でした。

SNDK ブレイクイーブン
長めの陰線のあと、つまり7本目のアタマで手仕舞い。

EA ▼80ドル
エントリーした足が反対方向へ動いたら、次のアタマで手仕舞い。
という基本ルール通りのカットロス。

CTSH ▼30ドル
基本ルール通りのカットロス。

LRCX ▼40ドル
基本ルール通りのカットロス。
ショートサイド

WFM +500ドル
ロングサイド銘柄のEXPEが+780ドルなのでじっくりホールドできるはず。
2本の陰線の後ではフォーメーション的に手仕舞いしにくいのでホールド。
すると陽線に呑み込まれたが、50%のガイドラインが抵抗線となってさらに下落。
手仕舞いの位置は、わかりやすいフォーメーションのあと。

TXN +130ドル
ゲインが少なめの銘柄。なのでこんなものでしょう。
長い下ヒゲのDOJIがサインで手仕舞い。

MAT +90ドル
これもゲインは少なかった。
一本手前の短い陰線のあとで出ればさらにもう+100ドルだけどね。

ESRX ▼30ドル
基本ルール通りのカットロス。

MAR +10ドル
これは1分足の手仕舞いでゲインを伸ばせるパターン。
これだけカットロスが少ないと、非常に楽な展開に感じます。
ストレスがないと、フォーメーションが自然に目に飛び込んでくるため、動きが読みやすいわけです。
毎日こうだといいんですけどね。
コメントする