昨夜の米国ナスダックマーケット25(火)はなかなか難しい展開でした。
こういうときこそ、指示銘柄を追いかけ、エントリーできるチャンスをものにできるかどうかが、トレードの成否を分けることになります。
動きがわかりやすく、綺麗なチャートが形成されるときは、誰でもが勝てるわけです。
ですが難しいマーケットで、ロスを少なく、着実に利益を積み上げることができるかどうかが、腕の見せ所なのです。
2012-09-25 22:36:51 はっち CTXS short
     
500株で +340ドル
2012-09-25 22:42:51 はっち AMGN
     
500株で +430ドル
    2012-09-25 23:00:26 はっち 上へ行きそう
    2012-09-25 23:00:47 はっち AMGN CMCSA ESRX GILD PCLN
     
50株で +370ドル
というわけで、よいパターンの銘柄が少ないため、チャンスの少ない展開でした。
トレードフロアのトレーダー達も苦戦でしたが・・
下記の彼はロスの少ないトレードで、しっかり結果を出してくれました。
上のように指示銘柄された銘柄の中で、よく動いた3銘柄のうち2銘柄にエントリーされています。
損益評を見ると、利益の大半をこの2銘柄で叩き出しています。
指示銘柄を監視システムで追いかけ、エントリー可能な場所を見つけてエントリーする。
そしてダメなら少ないロスで手仕舞いする。
この基本がきちんとできているわけで、素晴らしいトレード技術です。
毎日の検証と分析が的確で、一つ一つのスキルを身につけてゆけば、このようなトレードが可能になるというわけです。
下記はトレードフロアのトレーダー達のためのブログ Executioner Internal からの転載。
     
 
◆総括
    ・オープニングから形が良いものに絞ってトレード。利益確定・脱出のタイミングがうまく計れたので、全体的にストレスなくトレードできた。
    
    
    
    ◆相対比較(前半のみ)
<42/4> Hold -35 / Total 0
|   | ■CL記入:△△(正しくは×△) ■判定:損益×でロスカット 
                    ■結論:OK 
                    ■脱出後のチャート | 
<45/5> Hold -50 / Total -35
|   | ■CL記入:×× 
                    ■判定 ■結論:OK | 
<48/6> Hold +115 / Total -35
|   | ■CL記入:○○ 
                    ■判定 
                    ■結論 
                    ■脱出後のチャート | 
|   | ■CL記入:△○ ■判定:ホールド ■結論:OK | 
<51/7> Hold +45 / Total +85
|   | ■CL記入:△× 
                    ■判定 ■結論:OK 
                    ■脱出後のチャート | 
<54/8> Hold +170 / Total +80
|   | ■CL記入:×× ■判定:ロスカット 
                    ■結論:OK 
                    ■脱出後のチャート | 
|   | ■CL記入:○○ ■判定:ホールド ■結論:OK | 
<57/9> Hold +200 / Total +35
|   | ■CL記入:○△ 
                    ■判定 ■結論:OK 
                    ■脱出後のチャート | 
|   | 
                    ■判定 
                    ■結論:OK 
                    ■脱出後のチャート | 


 
                 
                 
                 
                 
                 
                
コメントする