DRTと好転反応

コメント(5)

pullback.jpg

 

DRTロボットを使い始めて、もうすぐ3ヶ月。

いわゆる「好転反応」 はほぼ出尽くしたようです。

 

DRTは自然治癒力によって健康を取り戻すための、いわば「きっかけ」として利用しています。

その過程で、体にさまざまな病的な症状が現れます。

 

たとえば、マッサージで、強い刺激を加えた後に出る痛みや倦怠感は「もみ返し」と呼ばれています。

これも一種の好転反応なのです。

 

好転反応は、慢性的に鈍っていた細胞が、正常化に向けて活性化する過程で起こる変化です。

正常になった時には反応は終わり、健康な状態を取り戻すことができます。

 

漢方ではこれを、「めんげん現象」と呼び、薬の効き目を確認するための目安として使われています。

好転反応は、還元反応とも呼ばれ体の細胞が活性化しているサインでもあるわけです。

 

酸化した老廃物を体外に排泄する際、一時的に病的症状が出る事があります。

 

 

代表的な症状

 

例えば、皮膚に湿疹が現れたりすることがありますが、体内に溜まっていた毒素が皮膚に出てくる現象です。

毒素の排泄の過程で下痢をしたり、倦怠感を感じたり、体の一部分に痛みが出ることもあります。

 

いわゆる慢性病で鈍っていた神経が活性化することでこうした現象が起こるわけです。

いずれも時間の経過で治まってゆきます。

 

好転反応は、身体の悪い所が、一時的に更に悪くなるような現れ方をします。

アトピー性皮膚炎なども、一時ひどくなることもあります。

  

この症状を克服すると、徐々に健康になってゆきます。

好転反応は、人によって千差万別で、何度も繰り返すこともあります。

  

初めは強く出ても、繰り返すうちに反応は弱くなることが多いようです。

優れた信頼のおける健康法を採り入れているのに、こうした症状が出る際には、好転反応と見て間違いないはずです。

   

  

好転反応の種類

 

好転反応は、大まかに次のように分けることができます。

   

弛緩反応:怠い、眠いなどの倦怠感など。今まで痛みのなかった部位に多少痛みを感じることもあります。

過敏反応:便秘、下痢、発汗、腫れ、痛みなど、慢性化していた症状が好転する時に現れます。

排泄反応:湿疹、かゆみ、目やに、吹き出物、汗・尿・便・皮膚の吹き出物など、体内の老廃物や毒素を排出します。

回復反応:胃痛、腹痛、吐き気、発熱、動悸など。一時的に痛みやだるさ等を感じることがあります。

 

回復反応は、血流・神経の働きが改善され始めたときに現れますが、身体が正常になるとなくなります。

  

好転反応は、薬の副作用と全く異なります。

抗生物質を飲むと胃を悪くするなどというような、健康な部分を悪化させるものが薬の副作用です。

    

好転反応が出た場合、よく眠る、体を冷やさない、食べ過ぎない、アルカリ化ドリンクを飲むなどが効果的です。

  

筆者の場合、DRTロボットを一日平均6回ほど稼働させています。

このペースで約3ヶ月が経過したわけですが、好転反応はほぼ、出尽くしたようです。

  

もちろん症状や個人差があるため一概には言えませんが、目安になれば幸いです。

   

  

コメント(5)

はっちさん はじめまして。
タカダイオンを検索していてこちらのサイトを2日ほど前に知りました。
まだブログを読み始めたばかりですが、やっぱりタカダイオンは自分にとって必要なものであるという気持ちが強くなりました。

私は以前夫の仕事を手伝っていてアスベストを吸っていたことがわかりました。
仕事現場の片付けや掃除に行っていたのでが、その時に知らずに吸い込んでしまっていたようです。
私にとっては相当なショックでした。
体に入ってしまったアスベストはもう外に出せないと聞きました。
体に入ったままそこに留まって長い間炎症を起こさせることでガンなどを発病するんだと思います。
専門家の人に聞いた話では、アスベストは相撲で言うなら関脇か小結辺りらしですが、タバコも吸うと超横綱級の悪さをするらしいです。以前は周りにタバコを吸う人はたくさんいました。
昔は、蚊取り線香のマットや魚焼き網やベビーパウダーにも入っていたそうです。
アスベストを吸ったすべての人が病気になるわけではないことも分かっていますが、私は60歳なのでこれから老化が進んで免疫力も落ちてくるでしょうし、アスベストだけでなく、他の病気にかかる可能性も高くなってくると思います。

それから、ストレスから10年ほど前に緑内障になってしまいました。
緑内障は眼の生活習慣病ですがストレスも大きな原因らしいです。
漢方薬や鍼治療をしていますが、もっと根本的に自分に足りないものをタカダイオンが補ってくれそうな気がします。

はっちさんは、アスベストを吸ったことがあり、緑内障になってしまったらタカダイオンを使いますか?タカダイオンが良いことはわかっているのですが、体に何らかの刺激?を与えることで反対にアスベストが悪さを始めたら・・。と無知なので変な心配をしています。
そんなことはあり得ないですよね。
ご意見が聞きたいです。
ご迷惑になるといけませんが参考にしたいです。
クエン酸と重曹水は飲もうと決めました。
よろしくお願いします。

アスベストを吸つと、石綿関連疾患として、補償を受けることができます。

石綿健康被害と給付制度について | 独立行政法人 環境再生保全機構 - https://is.gd/v7EQo7


私なら、アスベストを吸ったことがあり、緑内障になってしまったらタカダイオンを使います。それだけではなく、肺がん、中皮腫、石綿肺、びまん性胸膜肥厚などの症状が出る可能性があるわけです。そのため細胞をマイナス電子化して健康な状態にするタカダイオンを使うのは、予防という観点からも、優れた効果を発揮できるものだと思います。

改めて記事でまとめてみます。しばらくお待ちください。

ご返信ありがとうございます。
やっぱりはっちさんも使われると聞いて安心しました。

もちろん、タカダイオンだけに頼るのではなく、普段の食生活、運動、ストレスを溜めないことも大事だと云う事も分かっています。
でも細胞が健康でないといくら体に良い食べ物やサプリメントを飲んでも良い効果がでないかもしれませんよね。
くよくよ悩んでばかりいないで、体に良いと思ったものは積極的に取りいれていきます。


知らずに吸い込むアスベスト - ダイアモンドライフ神戸 - https://is.gd/fg6qef

まとめてみました。

参考になれば幸いです。

ありがとうございました。
アスベストは学校の体育館や給食室などに吹き付けてあったらしいですね。
みんな知らずに吸い込んでいたんですね。
私も吸い込んだ量はごく少量だと思いますが、自分が時々手伝いに行ったことで、吸ったということが分かったのがストレスなんです。
ストレスは健康に大きな影響を与えるそうなので
ストレスにも良い効果のあるタカダイオンを使うつもりです。
ありがとうございました。

コメントする

2018年9月

« 前月 翌月 »
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2018年9月

月別アーカイブ