2012年07月23日 のCoolに過ごそう

Canon EOS-M: hands-on preview of Canon's first mirrorless EOS

canonmirroeless.jpg

キヤノンは最初のレンズ交換式ミラーレスカメラEOS Mを発表した。

EOS 650D/T4i(Kiss X6i)と同じ18MPセンサーを採用し、より小さなEF-Mマウントを搭載した最初のモデルとなる。

EOS Mは主に、一眼レフのクオリティを求めてコンパクトからアップグレードするユーザーの市場をターゲットとしており、タッチスクリーンインターフェースが採用されている。


希望小売価格は22mmレンズとのキットが799.99ドル、18-55mmレンズとのキットが849ユーロ、18-55mmと22mmのキットが1049ユーロ、22mmレンズとEFアダプターのキットが979ユーロ。

EOS Mの特徴

- 新しいEF-Mレンズマウント(APS-Cセンサーサイズに最適化)
- 1800万画素APS-CハイブリッドCMOSセンサー
- 動体追尾付きのムービーモードのコンティニュアスAF
- 14bit DIGIC5プロセッサ
- ISO100-12800、拡張で25600
- 4.3コマ/秒の連写、AFトラッキング時は3コマ/秒
- 1080p30fpsの動画、ステレオ音声
- 外部マイク端子と音声のレベル調整機能
- 104万ドット3:2タッチセンサー液晶モニタ(マルチタッチ対応)
- EOS標準のホットシュー
- クリエティブフィルター

 

<質疑応答>

Q.発表のタイミングについて

A.「EOS M」を満を持して発売したのではなく、やっと目処が付いたというのが正直なところ。

 

Q.今後のレンズの予定は?

A.今後の予定はいえない。

 

Q.価格がやや高めでは?

A.EOSの1機種という意識が強い。内容的にはKiss X6iとあまり変わらない。十分に価格に見合うものだと思っている。

 

Q.ミラーレスは最後発だが今後の市場展開は?

A.日本やアジアはマーケットからの引きが強い。欧米はまだそれほど引きが大きくない。各マーケットのニーズに即応する。まずは国内から展開はじめ、海外に展開してゆく。

 

Q.国内展開は?

A.国内はすでにミラーレスが4割。いいものを出したいということで、結果的に最後発になった。一眼レフとミラーレスの両方を延ばしてゆきたい。コンパクトからミラーレス、そして一眼レフにステップアップして欲しい。

 

 

 Q.ミラーレス機としての国内シェア目標は?


A.発売は9月なので、残り3ヶ月しかないため、今年の年間でのシェアは10%か15%くらいだと思う。来年は30~40%になると思う。(キヤノンマーケティング・佐々木氏)

 

Q.撮像素子は「Kiss X6i」と共通なのか?

 

A.撮像素子は同じものと考えていい。処理系も同等なので、画質面でも「Kiss X6i」と同等と考えていい。

 

Q.AF速度がやや遅いのでは?

A.AFについては「X6i」のライブビュー撮影時とほぼ同等。まだ、製品版までにリファインされる可能性もある。また、STMレンズでは(通常のEFレンズより)高速化が図れる。

 

Q.「EF-EOS Mアダプター」の価格設定(12,000円・税別)について

A.EF-Mレンズが少ないということもあるが、「EOS M」を多くの人にEOSユーザーに使って欲しいと思い、思い切った価格に設定した。

 

Q.「EF-EOSアダプター」はこれまでのEFレンズで、制限なしに使えるのか?

A.何の制限もなく、全機能を活用できる。

 

Q.「EF-EOSアダプター」の三脚座は取り外しできるのか?

A.取り外しは工具なしに可能。

 

ビーナスブリッジ

コメント(0)

再度山ドライブウェイの途中のビーナスブリッジで寄り道。

ビーナスブリッジは1971年に完成した螺旋状の歩道橋で、諏訪山公園内(標高約160m)にある。

ビーナスとは「金星(ヴィーナス)」のことで、金星観測史実にちなんで付けられたそうだ。

朝早いので、ガラガラだった。(笑)

普通はカップルで夜景を見に行く場所だからね。(笑)

20120722futatabi01.jpg

駐車場からの眺め、この左側の階段を上がるわけだ。

20120722futatabi02.jpg

この階段だ。

20120722futatabi03.jpg

営業している建物だ。(笑)

20120722futatabi04.jpg

この先を下るとビーナス・ブリッジ。

20120722futatabi05.jpg

変わりやすい天候だった。

20120722futatabi06.jpg

景色の一部。明石方面。

20120722futatabi07.jpg

雲の変化が凄かった。

20120722futatabi08.jpg

階段の上から駐車場をパチリ。

 

20120722futatabi09.jpg

フジフイルムX10 の4倍ズームで目一杯寄ったショット。

エフェクトかけ過ぎだけど、 ま、こういう感じだったということで・・(笑)

再度山ドライブウェイ

コメント(0)

土曜日に息子を宿泊施設へ連れて行った帰りは、ちょうど朝10時頃。

ちょうど有馬街道の上りは渋滞モードのためコース変更。

再度山ドライブウェイ(ふたたびさんドライブウェイ)を通って一般道へ抜けることにした。

このルートはとても美しいコースだ。

20120722forest02.jpg

息子の宿泊施設付近。

 

20120722forest03.jpg

【六甲山系ドライブ(再度山ドライブウェイを南へ)1.6倍速】

1分19秒くらいのところで右折しているがここからがドライブウェイ。

 

20120722forest04.jpg

ガードレールのないところが結構あるのがナイス。

 

20120722forest05.jpg

フジフイルムX10で撮影

 

 

F1ドイツグランプリ

コメント(0)

久しぶりにライブでスタートからゴールまでを観戦。

結局ポールからトップを走り続けたアロンソが優勝。

2位ベッテル、3位バトンだったが、終盤でベッテルがバトンを抜く際に、膨らんでしまい、コース外を走行したため20秒のペナルティー。

というわけで2位バトン、以下繰り上がって、3位ライコネン、4位可夢偉、5位ベッテルが最終結果。

 

終盤でバトンとベッテルの2位争いに周回遅れのハミルトンが絡んだが、これが邪魔なんだよな。(笑)

ベッテルいわく・・

「当時僕とバトンとは2位を争ってバトルしていたんだ。それなのに、そこにハミルトンが割り込むなんて考えられないことだよ。
いいかい、ハミルトンは周回遅れだったんだからね。自分に勝利のチャンスがないのであれば、おとなしく後方を走っていればいい。
とれがレースドライバーの常識というものだよ。まったく馬鹿げた行為だ」

ごもっとも。

 

フジTVの解説陣の誰かが、バトンとベッテルが絡んで事故れば、可夢偉が表彰台に上がれるかもしれない、などと口に出していたが、バカなヤツだ。

可夢偉がファステスト連発と大騒ぎしていたが、じゃあ何故ファステストを連発しても5位なのか?などといった基本的な解説は全くなし。

右京は解説は要点不足、河井の解説はオタク系の喋りでわかりにくく説明不足、ほとんど発言なく、何だかなあ・・のコメントしかできない今宮。

凄いメンバーだ。(笑)

 

というわけで、久しぶりのF1TV観戦、結構楽しめましたが、やはり録画を飛ばし見で十分かなと。(笑)

 

 

2012年7月

« 前月 翌月 »
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

2012年7月

月別アーカイブ